【完璧主義を辞めたい方必見】完璧主義の治し方 7選✨

記事
コラム
こんにちは!!みっくです😊

私はご購入者様の本心を引き出す事で
お悩みや心のモヤモヤを解決に導きます✨

現在は主に生きづらい思いを抱えるHSPや
大切なペットを亡くし、後悔に苦しむ方などの
お話を全力で親身に伺う事が多いです😉



先日、ご相談頂いた購入者様より
「私は完璧主義で生きづらさを感じています。
 どのように考え方を治したら良いでしょうか?」
とご質問を頂きました。


完璧主義については、芸術などのクリエイティブな
活動の時には、素晴らしい作品ができるので
存分に発揮すると良いと思います。

ただそれ以外の生活の中では生きづらくなって
大変ですよね💦


今回は私が実践した『完璧主義の治し方 7選』
をご紹介します!!



私も以前は完璧主義の為、窮屈で生きづらい
思いをしていました…

その生きづらさを我慢し過ぎた結果
不安障害になってしまった事もあります。

考え方を変えるというのは本当に難しい事です😓


しかし簡単な事から少しずつ実践する事で
今は”完璧主義”から”最善主義”へ考え方を変え
随分楽に生きる事ができています


私のように完璧主義で生きづらさを
抱えている方が、少しでも楽に生きる為の
一助となりましたら幸いです(*^^*)



≪完璧主義を治す為にやった事 7選≫



実践する事が7つもあると思うと
意外にたくさんあって、手をつけるのが
嫌になりそうですね😅


でも私も全部できている訳ではありません。

幼い頃からの気質を変えるのは大変な事です!!
頭の片隅に置いておくだけでも意識が
変わってきますし、できるところから
少しずつ始めていくと良いと思います♬

無意識のうちに習慣になっている癖を
一つずつ手離すと、だんだんと楽に
生きれるようになってきますよ✨



①『完璧でなくても良いんだ』という事を常に心に留めておく

   ↓
当たり前の事と感じる方もいるかもしれませんが
”常に心に留めているか”と考えると
意外とできていない事が多いです。

どんな時でも完璧にしようとせず
最善を尽くしたかどうかが重要と意識しましょう。



② 人から『ありがとう』や『すごいね』と褒められた時は、素直に受け止めて喜ぶ

   ↓
完璧主義の方は妥協を許さないので
人から褒められても素直に受け止められない人が
多いです。

まずは『ありがとう』の褒め言葉を
そのまま受け取る癖をつけましょう!!


意外と人が褒めてくれる時は
裏表なく褒めてくれているものです♪

『お世辞で言ってる』などとは考えずに
素直に受け止めましょう。


そして褒められた事に対して、心から”嬉しい”
と感じましょう

嬉しいと感じられると

『私はすごい事ができた』
『私でも人の役に立つ事ができたんだ』

と認める事ができ、自己肯定感UPに繋がります!!



③ 他人からの評価は右から左に受け流す

   ↓
『他人からどう見られているか』という事が
気になると思いますが、人それぞれ価値観も
考え方も違います。

『完璧』の定義も人それぞれです。
そんな他人の考えに振り回されるのは勿体無い!!


他人からの評価は聞き流して
自分は何が好きでどうしたいのか
自分が軸となる考えを大切にしてください😊



④ 人に期待しない

   ↓
完璧主義の方は自分の考えが当たり前と
思いがちです。
その為、自分の高い理想を他の人にも
求めてしまうところがあります😅


先程もお話しましたが
人それぞれ価値観も考え方も違います。

それはたとえ血が繋がった家族や
ずっと一緒に過ごしているパートナー
であっても違ってきます。

『自分の理想を共有してほしい』
『家事など自分と同じように
 相手もキッチリやってくれるだろう』

と思っても、自分の考えをそのまま理解して
もらう事は、残念ながら難しいと思います…

そのような思いが強い程
理解されなかった時の失望や怒りが
大きくなってしまいます。


この考え方は相手に対して
『どうせあなたはできないのでしょう?』
と馬鹿にするという事ではありません。

☆ みんな考え方が違うのだから
  私が思っているようにしてくれなくて当たり前
☆ 物事の感じ方が違って当たり前
☆ 言葉にしなくてもわかるでしょ!!と
  考えるのは、相手に酷な話

などと考えて、自分の思いを押し付けない
自分が正解と思わないという事です😊

私は相手に期待しないようになってから
人間関係が本当に楽になりました♬


これから楽に生きる為には
人に何かを求めたり
期待しない事をお勧めします。

その上で、理想や要望を相手に伝えてみて
相手が共に理想を実現しようと
賛同してくれるのであれば
一緒に頑張る事は素敵な事だと思います✨



⑤ 普段から自分を褒めたり、労う

 (自己肯定感を上げる)
   ↓
完璧主義の方には自己肯定感が低い方が多いです。


私も幼い頃から

『テストは100点でなければならないのに
 95点しか取れない自分はダメな人間だ』

と思って育ったので、すっかり自己肯定感が低い
人間になっていました。
でも実は95点とっている人は少なく
すごい事だったんです!!

折角、自分で努力の成果を感じて
満足感を得られるチャンスだったのに
自分でその機会を潰していました…


自己肯定感というのは、他人からの評価で自分の
生きている価値を見出すという事ではありません。

他人は関係なく、自分自身で自分は生きている
価値がある人間と思えるか
自分を好きでいる事ができるかという事です。

自分を認める事ができると、自分に優しくする
事ができるようになります。

自分を軸に考える事ができるようになると
他人の目は気にせず、ありのままの自分でいる為の
判断ができるようになります。

自己肯定感を上げると良い事尽くしで
本当に生きやすくなります✨

この自己肯定感を上げる為の方法が
とにかく自分を褒めるという事です!!

初めは褒める所が見つからないかもしれませんが
無理矢理にでも褒めてください😄


私は気分の波が激しく
1日中何もしたくない時があります。

以前の私であれば『人として終わってる!!』
と自分を責めている所ですが、今は違います♬

『たまには何もしたくない時もあるさ。
 そんな気分だったのにお風呂入って
 ちゃんとご飯食べて偉いじゃん♬よくやった!!』

と自分を褒めています(笑)


褒める癖がついてくると、無理やり褒める事を
考えなくても褒められるようになります。

すると自分自身を許せるようになるので
完璧じゃない自分も好きになり
認める事ができるようになります✨



⑥ 最低限のラインで目標を立てる

 (生きていく為に月10万円必要だから
  収入目標は月10万円など)
   ↓
生きていく上で目標や理想を
掲げる事は大切な事です。

でも高すぎる目標は逆に自分を追い詰める
可能性があるので、諸刃の刃です。


完璧主義の方は目標を高く設定している方が
多いです。

でも高い目標を実現できていない場合
全く何もできていなかったように感じ
今までの努力を全否定してしまいます。

それでは生きていて苦しいばっかりですよね😓


また『完璧』の実現の為には、自分だけでは
完結できない事も多くあります。


目標は『完璧』を目指した高いものではなく
最低限のラインで設定する事をお勧めします😊

最低限の目標はそれだけ達成しやすくもなるので
達成できた自分を褒め、満足感を味わうと
自己肯定感も上がるので一石二鳥です♬



⑦ 自分の完璧ラインをどこまで下げても、世の中は許容してくれるのかこっそり試してみる

   ↓
自己肯定感が上がり、自分を認める事が
できるようになると、完璧でない自分も許す事が
できるようになると思います。

そうなったら、次は世の中がどこまで
許容してくれるのか範囲を知ると、力を抜いて
生きていく事ができるようになります。


まずは”世の中が未完成な事だらけ”という事を
頭に入れましょう。

そして周りの人を観察してみてください。

自分では『その程度で良いの!?』
と感じてしまう程度でもOKとされている事が
多くあると気付けるはずです。
おそらくビックリする程、自分と周りの人との
間で完璧具合に差があると思います。
でも周りの人は完璧に仕上げた
あなたの頑張りにほぼ気付きません。

それでは頑張った甲斐もありませんし
生きづらさに耐えてきた事が報われません😭


ここは自分が生きやすくなる為に周りの
基準に合わせていく方が得策だと考えます♪

周りの基準を知る為には、実際に試す事が一番です。

いつもであれば100%を目指して行っていた事を
80〜90%に落として行ってみてください。

案外怒られる事もなく、すんなり受け入れられる
と思います。


もしラインを下げ過ぎて注意されたとしても
最低ラインがわかったのでOKです!!

『次回失敗しなければ大丈夫(^^)b』

と割り切って、注意された事は
重く受け止めず受け流しましょう😏



≪完璧主義の治し方 まとめ≫


妥協の仕方を覚え、”完璧主義”から”最善主義”
に変わる事ができると仕事や人間関係の
疲れが軽減されます。

また驚く程、楽に生きられるようになります!!

一度に全てを変える必要はありませんので
まずは自分自身を縛っているルールに
目を向けて、一つずつ変えていくと
良いと思います。


今回のブログが
少しでもこれから楽に生きていく為の
一助となれたら幸いです。



また同じ悩みを持つ人間と話す事で
共感を得られ、心が軽くなるという事も
あります。


私でよろしければ
いつでもお話を聴き、想いを受け止めます。

お電話でのご相談・メールでのご相談
どちらもご用意していますので
何か個別にご相談がある方は
お気軽にご連絡をお待ちしています。


ご自分の思いをじっくり考え
文字に残したい方はメール相談




すぐに辛い気持ちを吐き出したい場合は
電話相談



ご遠慮なくご連絡ください(^^)




最後までお読み頂き
ありがとうございました!!


これからも少しでも気持ちを楽に
日々を過ごせるような
ストレス対処方法などの情報を
発信していきたいと考えていますので
見に来て頂けると大変嬉しいです。



次回もお楽しみにヽ(^。^)ノ

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す