こんばんは🌛honaです!
最近やっと暖かくなってきて、昼間はポカポカ気持ちが良いですね🌸
前回の投稿から少し日が空いてしまいましたが、
これからはもう少し頻繁に投稿できたらなと思っています✍️
そんな今日は、2022年、私が特に心がけていること、大切にしていることについて書きたいと思います✨
それは、2つ。
【口に出す前に一度相手のことを考える】
【感謝の気持ちを忘れない】こと!
まず一つ目。
これは、円滑にコミュニケーションを取るためにも意識するようにしていること。自分の意見はもちろん、この言い方で相手が不快にならないかな、どうしたらより伝わりやすくなるかな、と一瞬でも口に出す前に一回考える。
自分の考えばかり伝えても、コミュニケーションは成り立たないし、良い関係作りにはコミュニケーションの取り方って凄く大切だと思うんです。
だからこそ、相手の立場とか、想いとかをなるべく考慮しつつ、どう話したら一番適切なのかを一旦考えるようにしています。
特に自分の中に負の感情がある時は尚更!
一旦冷静になることで自分の頭の中も整理されるし、客観的に自分を見ることもできるので、寝かせるって大事だなぁと感じています。
そして二つ目。
これは、自分が置かれている環境だけでなく、人、物事や食べ物、普段当たり前に思えていること、全てにおいて意識して感謝の気持ちを持つこと。
今までなかったモノやコトが手に入って、習慣化するとそれが当たり前になって、感謝の気持ちも忘れがちになりませんか?
例えば、私のお家はコンロが一口しかなくて、あぁコンロが二口あるお家はいいなぁって思ってたんですけど....よく考えたら、コンロが一口あるだけでも十分なんですよね。不便なくお料理もできるし。
世界では貧困に苦しむ人がいる中で、今、こうして毎日美味しくご飯が食べられていることも、不便なくお水が使えていることも、本当に幸せなこと。
そう考えたら贅沢言っていられないなぁと思うし、お料理する時も食材を無駄にしないようにしようとか、水の無駄遣いはやめようとか、自然と意識して行動できるようになるんですよね💡
そして、自分自身とっても穏やかに過ごすことができます🌻
当たり前のことのようでも、意識してみると意外とできていないことってたくさんあるし、一度自分と向き合ってみるって大切だなと思っています🍀
みなさんが意識していることはありますか🌈?
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️
素敵な週末をお過ごし下さいっ♪
hona