【1分解説】使用する文字色はどのように選べばいい?

記事
ビジネス・マーケティング
みなさん、こんばんわ^^
資料作成サービス提供中のeryncoです★

前回のブログでは、資料をワンランク上にあげる!スライドの使い方についてお伝えいたしました!

今回は、資料作成のコツ第15弾!
資料内の文字色について解説いたします♪

通常の通常の文字色/強調色は
3色以内を心がけることが重要なポイントでした。

ではこの通常の文字色/強調色は
どのように選択するべきか。

早速詳しく解説していきますね^^

①通常の文字色

強調色以外に使われるメインカラーを指します。

背景色に合わせて
見やすい文字色を
選択するようにしましょう!

<背景色が白の場合>
黒もしくは濃いめのグレー
※推奨:濃いめのグレー

<背景色が濃い色(黒や紺)の場合>
白もしくは薄いグレー
※推奨:白

このように背景色と対比した色を
選ぶと見やすい資料を作成することが可能です!

②強調色

強調色は、
色の持つイメージを意識して
使用しましょう!

色のイメージは画像の通りです。

【ブログ44】ココナラ.002.jpeg
伝えたいメッセージと
色のイメージを合わせて
使用することで、

メッセージを
伝えやすくすることができます!

企業や商品の
メインカラーがある場合は、
それに合わせて作成することも
有効的です!

逆に、
イメージに合わない配色を使用すると、
伝えたいメッセージが
ブレてしまうことがあるので
注意が必要です!

配色の例をご覧ください。

【ブログ44】ココナラ.003.jpeg
イメージに合った配色」の方は、
普段見慣れた配色で分かりやすく、
内容もイメージしやすいですよね。

日常の看板やポスターなども
配色イメージに合わせて
作成されているのです!

逆に
イメージに合わない配色」の方は、
どこか気持ち悪さを感じませんか?

また、FaceBookやTwitterなど
企業カラーに合わない色を使うと、
イメージし辛くなりませんか?

このように、
人の印象は色によって変わる
といっても過言ではありません。

どのようなイメージを
相手に伝えたいかを考え
配色を選ぶことで、
より分かりやすい資料になりますので
意識してみてくださいね^^


\最後にお知らせ★/
各種サービス「大好評」受付中!
毎日たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます^^

少しでも気になるサービスがありましたら、
お気軽にメッセージいただけると嬉しいです♡


あなたのビジネスライフが
HAPPYなものでありますように**.。*

ではまた次回❤︎




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す