【1分解説】資料作成のコツ③「フォント選び」

記事
ビジネス・マーケティング
みなさん、こんばんわ^^
資料作成サービス提供中のeryncoです★

前回のブログでは、資料作成のコツ第2弾「Fの法則」についてお伝えしました!
今回は、「フォント選び」について解説いたします。

みなさんは、資料を作成する際
フォント選びはどのように行なっていますか?

・会社で指定のフォントがある
・デフォルト設定のフォントを使っている
・好きなフォントを選んでいる

など様々かと思いますが、

実はこのフォント選び
資料の見易さを左右すると言っていいくらい
本当に重要なんです!

では、どんなフォントを選べば良いか。

可愛いから
好きだから
などで選んではいけません。

日本語には、大きく分けて
「明朝体」と「ゴシック体」
のフォントがありますが、
それぞれ適した使い方があります。

明朝体
長時間読み続けるのに適している書体のため、
書籍」などの長い文章に使うと良いとされています。

ゴシック体
認識しやすく見やすい書体のため、
資料」など短めの文章に使うと良いとされています。

つまり、資料にはゴシック体

その中でも
オススメのフォントがありますので、
ご紹介いたしますね^^

★オススメフォント

Windows:メイリオ
Macintosh:ヒラギノ角ゴpro

どのフォントを使うか迷ったら、
とりあえずこれを使っていれば間違いないです!

見やすいフォントを選び、
文字を統一することで
資料の印象がかなり変わりますので、
是非参考にしてみてください♩


\最後にお知らせ★/
各種サービス絶賛受付中です!

少しでも気になるサービスがありましたら、
お気軽にメッセージいただけると嬉しいです♡



あなたのビジネスライフが
HAPPYなものでありますように**.。*

ではまた次回❤︎


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す