【1分解説】資料作成のコツ②「Fの法則とは?」

記事
ビジネス・マーケティング
みなさん、こんばんわ^^
資料作成サービス提供中のeryncoです★

前回のブログでは、資料作成のコツ第1弾「Zの法則」について解説いたしました!
今回は、「Fの法則」について解説いたします♪

「Zの法則」は有名ですが・・
「Fの法則」はみなさんご存知でしょうか?

Fの法則は、主に詳細説明をする場合に使われる手法です。

では早速詳しく解説していきます!

Fの法則

人が何かをじっくりと読み込むときは、
Zの法則ではなくFの法則に従って目線が推移します。

【ブログ31】ココナラ.002.jpeg


つまりFの法則は、
「じっくりと読み込んで欲しい資料」
を作成する際に意識してもらいたいポイントということです。

では、Zの法則とFの法則は何が違うのか。

【ブログ31】ココナラ.003.jpeg

みなさん馴染みのある
Amazonなどのショッピングサイトもこの法則が使われています。

TOPページはパっと見せる
Zの法則に従って作成されていて、

商品ページに推移すると、
Fの法則に従って作成されています。

資料作成においても、
ZとFの違いを理解し、
特性に合わせて使い分けることで、

分かりやすさがグッと上がりますので、
是非参考にしてみてください!


\最後にお知らせ★/
各種サービス絶賛受付中です!

少しでも気になるサービスがありましたら、
お気軽にメッセージいただけると嬉しいです♡



あなたのビジネスライフが
HAPPYなものでありますように**.。*

ではまた次回❤︎
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す