小さく始めて大きく育てる

記事
学び
どうも!

むっちゃんです!

今回は、
習慣にしたい行動の大きさについて紹介します。

これは、前回のif thenプランと同じぐらい重要です。

ほとんどの人がハマる落とし穴

多くの人が新年を迎えたときに、
よし!今年こそ頑張るぞ!と
目標掲げていると思います。
それ自体は、とても素敵なことです。

そこで質問です。
あなたは、今年どんな目標を立てましたか?
その目標に向けてどんな行動を継続していますか?

この質問に対して自信を持って答えられたあなたは、もう最高です!応援してます!

ただ、安心して下さい。
ほとんどの人は、実行できていない、もしくは覚えていないものです。

新年は、やる気だったのになぜ行動できてないのでしょう?


それは、行動するレベルが高すぎたからです。

新年は、去年こうすればよかったと後悔と同時に今年こそやってやる!
とモチベーションが非常に高いです。

しかし、モチベーションは波のようなもの。

仕事が忙しかったり、疲れていたり、体調を崩したり、常にモチベーションが高い状態を維持することは、人間である以上、非常に難しいことなのです。

また、人間の思考として、今日より明日、去年より今年の方が出来る気になってしまうという性質があります。

これが新年からハマる大きな落とし穴なのです。

これを回避しないとまた行動できずに、年を明けて繰り返してしまうので要注意です。じゃあ、どうすればその落とし穴を回避できるのでしょうか?

スモールステップ

それは、スモールステップです。
つまり、小さく始めてクリア出来たら少しずつステップアップしていくのです。

前の記事にも書きましたが、
大きな変化は脳に負荷がかかり、エネルギーを消耗するので拒否して続けたくないと反応します。だから、小さく始めて大きく育てるのです。

例えば、痩せるために筋トレを習慣にしたい人は、
まずは毎日、3回やってみることを目標にしてみましょう。
もちろん、個人差があるので回数や頻度、種目は、人それぞれ
自分に合ったものにアレンジしてみて下さい。

💡ポイント

・その行動ができる時間はあるか?
・体調が悪くてもできるか?

この2点をチェックして下さい。
もし、体調が悪くて出来ないのであれば
今の自分には、少し目標が高すぎるので下げてみましょう。

続けていくと
行動することが当たり前になり
楽にできるようになってきます。

1週間継続できれば
更にステップアップしてみましょう。

もし、出来ない日があったりすれば
なぜ出来なかったのかを考えながら、
調整していきましょう。

詳しい考え方や調整方法など
知りたい人は是非、相談下さい。

慌てないで。

小さく始めて大きく育てる。

遠回りのようでこれが1番の近道。

自転車と同じで進み始めたら、ラクに加速できるから。

今日はココまで!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す