好き嫌いなく食べることの目的って?

記事
ライフスタイル





”今日もなかなか進まないな~” 







”ほとんど食べずに残しちゃいそう。。”







”あと一口なんだけどな~”





子どもの食事中はそんな風に思ってしまうことも少なくないはず。。。







きれいに完食してほしい、残さず食べてほしいと思ってしまいますよね。






ただ、いま好き嫌いがある状況、完食できない状態では

完食を子どもに求めても苦痛になるだけだし、

そんな気持ちを察して、かえって食事が苦痛になって食べることが嫌になり、


結果、さらに食べなくなる。



ということも。。。




そもそも。。


なんで好き嫌いなく食べることが良いのかと考えると



”偏りなく必要な栄養を体に取り込んで健康に過ごすため”




がいちばんの目的かなと思います。




と考えると、



野菜も全種類の野菜!



きのこも全種類のきのこ!



魚も全種類の魚!





が食べられなくても大丈夫なわけなんですよね~~~








もちろん!



色々なものが食べられたらさらに楽しいですし、

お母さんのお料理の幅も広がりますし、

お子さんの味覚の幅も広がりますね。



ただ、それは徐々に広げていくものですし、


食べることが楽しくなってくると、お子さん自身の興味関心が食事に向かっていきます。
その時期はその子によってまちまちなので、焦る気持ちもわかりますが。。









”どうやったら子どもが食事を楽しんでくれるかな~~~”







から考えてみると良いアイディアが浮かびますよ!















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す