vol.6 親と子どもの時間の流れは同じではない

記事
コラム
前回のブログの中で

大人の2時間は子どもにとって一週間にも値する

と書きました

2時間=120分=7200秒
世界共通で同じ時間です

何が違うのか?


流れるスピードです!

子どもが産まれてから一年間を思い返してください
毎日が長く感じませんでしたか?

あの時の一日が私は地獄のような日々でした
早く首が座らないかな?
寝返りしないかな?
歩いてくれないかな?

そう思っていたのに
あっという間に保育園に通い
小学校入学し卒業して
中学校入学して・・・

今はのんきな通信高校一年生です

親が早く成長してほしいと願っていたあの時は
一瞬だったのです

ここで一つの仮定の話をします

人の寿命を78歳と仮定します

一般的に
78年間のうち親元で暮らすのは何年でしょう?
18歳で大学進学や就職のため家を出る子もいるでしょう
早い子では中学卒業してから家を出る子もいるでしょう

78年間のうち18年間ほどしか
【親】として 子どもの世話をすることはありません
人生のうち約14%です

冒頭で話しました 120分の話

大人の120分=子どもの約17分 です


これが 大人と子どもの時間の違いです

結構衝撃的な数字じゃありませんでしたか?

今までこのような考え方をしていませんでしたか?
✅明日でいっか
✅そのうちね
✅人生長いから

上記の結果を見ても同じことが言えますか?

お母さんが悩んでいる時間以上に子どもは苦しんでいます
お母さんのSOSは私が受け止めます
ですから お子さんのSOSを受け止めてあげてください
子どもにはお母さんしかいないのです

でもお母さんも苦しんでいますよね


このように頑張った方
✅スクールカウンセラーに相談した
✅学校に相談した
✅行政のカウンセラーに相談した
✅いろんな講義を聞いた
✅他のココナラのカウンセラーに相談した

その結果 何も解決しなかった(´;ω;`)

そんな方 10分で構いません
私に相談してみませんか?

私はお母さんだけのサポートではなく
お子さんも一緒にサポートしています
親子をサポートすることで解決の糸口が早くみつかります

私が得意としている Wアプローチです


親子で話しても解決しなかった
子どもには 親には話せないことがあるのです
そこには子どもなりの優しい気持ちがあります

まずは お母さんからのお電話をお待ちしております
〚案ずるより産むがやすし〛

#不登校の親
#不登校児
#不安
#悩み
#辛い

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す