vol.2 子どもと一日どれくらい話をしますか?

記事
コラム

子どもとの時間を見直しましょう!


わかりやすくタイムスケジュールにします
例(子ども:中学生 お母さん:パートタイムで勤務)

6:30 起床
7:00 朝食
7:30 子ども登校
9:30 お母さん出勤
   ↓ (学校・職場)
16:30 お母さん帰宅
18:00 子ども 部活を終えて帰宅
   ↓ (約4時間)
22:00 子ども就寝

約4時間
親子で過ごす時間があると仮定します

この時間みなさん何をしていますか?

親:洗濯・掃除・夕食づくり・・・
子:宿題・習い事・・・

親子で過ごしている時間

どれくらいか考えたことありますか?

ある方が研究した結果

なんと・・・

平均30分‼


え~~~~~~~~~~!!!!!!
と思ったのは私だけでしょうか?

赤ちゃんの時は
24時間一緒にいたのに…
なんて懐かしく思いますよねw

30分が濃密な家庭もあれば
30分すらすれ違っている家庭もあります

子どもの成長と共に過ごす時間は減っていきます
だからこそ
例え30分でも
子どもの顔を見て話を聞いてあげてください

『お母さん』『ママ』って
いつまでも呼んでくれると思わないで

燕のヒナのように
ある日突然巣立っていくのです

『あの時・・・』はもう来ません

後悔がないように
子どもの姿を毎日見守りましょう


同じ空間作りを心がけましょう


洗濯・掃除・洗い物…
お母さんも忙しいですよね

つい『テーブルにあるから食べてて』
言っていませんか?

最初の一歩はこれだけ!

一緒にご飯を食べる
又は ご飯を食べている時に一緒にいる

この時間を共有することから始めましょう

最初は気まずいかもしれません
めげずに毎日繰り返してください

子どもは照れくさいでしょう
特に男の子はw

必ず変化が現れます

子どもが『なに?』など
言葉を発したときは

やったー! と心の中でガッツポーズです

今更恥ずかしい(*ノωノ)


そんな方は私から勇気のおまじないを伝えます
10分お時間をください
あなたの背中を押します



余談================
私には二人の娘がいます。
長女は大学を卒業し社会人になり巣立ちました。
二女は通信制高校1年生。
いまでも時折抱っこをします。
同じ背丈になっても甘えてくる娘は愛おしいです。

#不登校の親
#不登校児
#不安
#悩み
#辛い
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す