普通人間はやめよう!

記事
ビジネス・マーケティング
おめでとうございます。
ここを見ているあなたはすでに普通ではありません。
普通の人はこの文章を見ないでしょうから、すでに普通ではありません。
これから普通の人の状況を確認しながら、
尖った人が今の日本に必要かを説いてみたいと思います。
・日本はこれから衰退する。
・日本ではイノベーションが起きにくい。
・普通の人の仕事はAIに置き換わる
■日本の国としての衰退はほぼ確定事項といえます。
人口が減っていけば国力が減るというのは歴史から見ても確実といわれています。
この部分だけ切り取っても日本の国が他国にどんどん追い抜かれていく状況は
この先50年は続くといわれています
普通に生活する普通人は日本の国と共に衰退していってしまうことになります
■日本の教育は普通人を作る教育です。
日本人の最大公約数をとって、そこに当てはめる教育と言えます。
普通の人にとっては過ごしやすく、
普通でない人にとっては過ごしにくいよう設計されています。
世の中に新たなイノベーションを起こすには普通の人では思いつかない事、やらない事をやる必要があります。
その土壌を育てる土台が日本の教育には欠けています。
■AIなどは普通人の究極です。
ビックデータを使って普通の究極を探すのはお家芸と言えます
そんなAIに普通を武器に戦うことがいかに不毛なことかは、
語る必要がないレベルです。
普通の生き方を捨て、尖った生き方をすれば、
後ろ指をさされたり、陰口を言われたり、理解されないこともあります。
ですが、本当に大切な仲間と、自由に、裕福に暮らせます。
そんな尖った生き方を一緒にしてみませんか?
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す