相手の気持ちを〇〇できてますか?

記事
コラム
こんにちは
看護師でカウンセラーの
ゆきです♡


「私…あの人が苦手なんです。
 あの人と勤務を一緒に
 しないでください。」


と相談をされたら…
あなたはどう返すでしょうか?


ちなみにこれは、
とある病棟で、
師長と若いスタッフとの
会話です。


若いスタッフの相談に
師長さんが返した言葉が
うーん…🤔という感じでした…


ちなみに…
この若いスタッフは
師長と面談してから
約1ヶ月後に退職してしまいました💦


師長さんが若いスタッフに返した言葉と、
相談された時にどのように対応したらよかったのか…


気になる方は、ぜひ最後までお読みになって
参考になさってください。


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


「私…あの人が苦手なんです。
 あの人と勤務したくないんです。」


若いスタッフからこう相談を受けた
師長さんの答えが…


「あの人はそう人だと思って働いて。」
でした…😱


若いスタッフが苦手な相手は
年配の男性看護師です。
とにかく仕事をしない人💦


長く一緒に仕事をしている人は
いないものとして仕事をするのが
当たり前になっています。


しかし、
若いスタッフにとっては、
そうはいきません…


何かあっても知らんぷり…
何かあったときに相談しても
的を得た答えが返ってこない…


仕事をしていても
不安しかないですよね…


意を決して師長に相談したのに
返ってきた言葉が、
「あの人はそういう人だと思って働いて」
だったら、辞めたくもなりますね💦
(私はドン引きでした…( ̄ー ̄ ))


『あの人はそういう人』
(仕事をしないどうしようもない人)
だと思って割り切って働いている人は
いいかもしれませんが、


そう思うことができない人に
『そういう人だと思って働け』は
無理な話です😭


悩みを相談された場合、
まず大切なことは
みなさんご存知の
『共感』です。


・そんなふうに思っていたんだね。
・そんな辛いことがあったんだね。
・そんな気持ちになったんだね。


十分に相手の気持ちに共感した後に、
『提案』です。


・同じ勤務にならないというのは
 難しいけど、チーム変更はできるよ。
・同じ勤務になったとしても、
 彼が上席にならないように配慮を
 することはできるよ。


そして、
・いつも頑張ってくれているね。
・いつもよくやってくれているね。
・辛い思いしていたんだね。
・話してくれてありがとう。


など、『感謝』『労い』
言葉も付け加えることで、
自分の気持ちや自分の努力を
わかってくれたという安心感に
つながります。


悩みを打ち明けられた時は、
相手の気持ちを尊重して、
相手の気持ちにきちんと
寄り添って話を聴く姿勢が
大切なのではないかなと
思います(*´꒳`*)


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


仕事、職場の人間関係、友人関係、恋愛など、
あなたのお悩みと気持ちに寄り添います。








*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ゆきへのメッセージやブログの感想などは
こちらからお気軽にお声かけください♡



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


いつもブログを読んでいただいて
ありがとうございます(*´꒳`*)


よろしければ♡を
押していただけましたら
励みになります🌸





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す