【つぶやき】 その他(#16~20)「大学教員の定年」など

記事
コラム

#20【大学教員の定年】

昔、大学教員は10年遅れて就職し、10年遅く退職するというモデルケースを聞いてました。

全雇用が70歳定年にならざるを得ないのは時の流れかもですが、ただ、大学教員を目指す人は、生涯賃金を考えてもさらに嫌煙しがちになりそうですね。


#19【公立小教員の採用倍率2.5倍 最低】

スクリーンショット 2022-09-24 17.29.18.png

グラフを改めて見ると、驚きます。。

12.5倍(2000年度) → 2.5倍(2022年度)

#18【学力格差】

昨日のスポーツ格差の記事といい、家庭環境によって子どものスポーツ能力や学力に大きな格差があるという内容。

なるほどと思う一方で、自分の家庭環境に自信がない人にはつらい記事が続いてますね。

#17【収入と体力テスト】

スクリーンショット 2022-09-24 17.30.18.png

「経済的に豊かな家庭の子のほうが、低収入の家庭の子よりも体力テストの総合点が高い」

これをみると、うまれてくる家庭を選べない子ども本人は辛いですね。

>広がる子どものスポーツ格差 家庭の収入で体力二極化、背景は?(朝日新聞EduA)

#16【働く92歳】

スクリーンショット 2022-09-24 17.34.07.png

60-70歳定年が多いと思いますが、90歳以上でも働いている人は約5000人とのこと。人生100年時代になると、ますます増加しそうですね。

働く92歳、所得税も納める 元気なうちは現役で支え手に: 日本経済新聞




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す