【採用担当4】実際に採点した論文の評価!

記事
コラム
皆さんこんにちは。
元大手企業採用担当のamiです!

今回は私が採用担当をしていた時に実際に採点した論文を解説していきます!
論文のテーマは『学生時代頑張ったこと・活動してきたことを述べ、それを今後どう活かしていくか』、いわゆる”ガクチカ”についてです。
私が採点した中で、良かった、ダメだった、印象に残ったものを紹介させていただきます!
もちろん論文を全文記載することはできませんので、ポイントとなる文章のみ記載しています。内容が分かりづらいと思いますが、ご了承ください…。


採用担当から見た論文について

良かった論文!


【学生時代頑張ったこと・活動してきたこと】
副ゼミ長に立候補し、議論の活性化のために、ゼミ開始時刻より早く集まり雑談する場を設ける提案をした。和やかな雰囲気で議論に移り、発言しやすい環境作りに成功。

【どう活かしていくか】
積極性とサポート力という強みを生かして、新規顧客の開拓、地域住民の方が快適に施設を利用できるサポートがしたい。

【評価】
まずちゃんと筋が通ってますよね!
『副ゼミ長に立候補→積極性がある→新規顧客の開拓に活かす』
『雑談する場を設ける提案をした→サポート力がある→
地域住民の方が快適に施設を利用できるサポートがしたい』
と、頑張ったことと活かし方が繋がっているので、
分かりやすく説得力があります。

一番良いところは、
「強みを活かして、御社に貢献したい」だけで終わらせずに、
具体的にどの業務で活かすのかが明確であるところです!
これは企業側からしても入社意欲を感じられ、好印象です。
あともう一歩、新規顧客の開拓のために何をするのか、
地域住民をサポートするために何をするのか、
そこまで書けていたら、私は満点を上げても良いと思います!笑



ダメだった論文!


【学生時代頑張ったこと・活動してきたこと】
語学習得への根気強さと綺麗好きという二面性がある。
語学習得への根気強さについては、中国語の運用能力を高めるために、何度も単語を書いて発音したり、普段の漢字を簡体字で書くように心掛け、中国語の試験に合格した。
綺麗好きについては、飼い猫のトイレやアルバイトでの掃除を隅々まですることが好き。

【どう活かしていくか】
清潔さが何よりも重要だと日々の業務でも意識しつつ、仕事で必要となるスキルを積極的に身に付けていくことで、貴社に貢献したい。

【評価】
活動してきたことは人それぞれですので問題ありませんが、どう活かしていくのかがふわっとし過ぎです。
そもそも根気強さはどこに活かすのか…笑
清潔さが重要だから、書類やデスクの整理整頓を心掛け働きやすい職場環境作りに積極的に貢献したいとかならよかったと思います。
必要なスキルを身に付けることは大事ですが、これだと具体的にどのスキルを身に付けて、どのように貢献するのかが全く伝わりません…。
先ほどの良い論文のように、入社後にどのように活かすかを明確にすることと、”活動してきたこと”とどう活かしていくのか”をしっかり関連付けることを意識しましょう!



印象に残った論文!


【学生時代頑張ったこと・活動してきたこと】
最も力を注いで取り組んだことは、礼儀を身に付けること。
礼儀やマナーは自主的に身に付ける必要があると考えたため、 社会に出た際に困らないようにするという目標を立て取り組んだ。
分からない点は両親や先生に聞いたり、自主的に調べるようにした。少しずつ身に付けることが自分のためになるのだと学んだ。

【どう活かしていくか】
社会人となり働いていく中で、人として、一社会人として信頼を得られるように、行動に反映して活かしていきたい。

【評価】
あまり見たことのない角度から来たなあと。(笑)
もちろん礼儀はとても大切です。礼儀のなっていない社会人とは誰も仕事をしたいと思いませんし、学生とは違い簡単に関係性を切られてしまう可能性もあります。
大切なのですが…学生時代最も力を注いだことがそれになってしまうと、余程学生時代何もなかったんだなという印象になります。すごく良い文章を書いていたとしても、他の学生に比べるとやっぱり経験が弱く、興味を惹かれないのが現実です…。
「学生時代頑張ったこと」ですので何か学生の時でしかできないこと、授業、ゼミ、サークル、部活などをテーマに書くようにしましょう!
どうしても思いつかなければ、バイトや趣味とかでも良いと思います。



ということで、採用担当が見てきた実際の論文を簡潔にまとめて評価してみました。皆さんも今日ご紹介した論文を参考に改めてガクチカを考えてみてください。

ではまた次回お会いしましょう(^O^)


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す