断捨離と転機

記事
コラム
新年になりました。

・昨年、断捨離して大掃除したいけどできなかったよ。

・断捨離すれば、「何か」が変わるって聞いたから、
やろうと思ってるけど
あまりできなかったよ。

・特に捨てるものはありません・・・。

・いつも断捨離して快適な住空間を保つ頃を心がけてます。

・別に・・・。特にありません。

・ただただ、やる気がない、虚無、虚無です。

いろんな方がいらっしゃるでしょう。

断捨離は風水的にも
断捨離すると良いことがある。
と言われていますよね。

私自身も興味は持っています。
無性に断捨離したい時期があります。

物を捨てたい!

というよりも、

断捨離したい時は、

物を捨てて人生にリセットボタンを押したい。
何もかも嫌、全部捨てたい!
行き詰まり感を無くしたい!
とにかくモヤモヤする。
全てにおいてやる気がない!でもなんとかしなきゃ。

と感じる時に大きな断捨離をすることが多いです。

この謎な空虚感
「理論」があったのでご紹介させていただきます。

ウィリアムブリッジズという人が提唱した
キャリア理論です。

ブリッジズのトランジション3段階理論

1段階目:終焉(何かが終わる時)
2段階目:中立圏・ニュートラルゾーン(混乱や苦悩の時期)
3段階目:開始(新しい始まりの時期)

まず1段階目終焉は
何かがうまくいかなかった事から始まり、
目標や計画に対して意欲をなくし、空虚感を感じる。
自分を見失うような時期です。

2段階目中立圏
過去の成功の自信が持てなくなり、さらに空虚感は増していきます。
夢も希望も無い・・・。
虚無感。

3段階目開始
始まりは終わりと比較して「あまり印象に残らない」
何かが違うなと感じてう程度です。
しかし、少しずつ新たな目標を見出し前に進もうとする時期です。

この
中立圏(ニュートラルゾーン)が一番苦しい時期です。
転機の狭間で心が揺れている。
心が不安定な状態です。

この時期にやるべきことは
古いものから離れること。

私たちは新しいものを手に入れる前に
古いものから離れなければなりません。

人に苦しみをもたらすのは、
「新しい状況へ自分を調整しようとする時期」です。

この時期に断捨離をしていきます。

・思い切ってな捨てるものは何かを決める。
・終わった物は何かを決める。
・このまま継続していくものは何かを決める。


物を捨てる「断捨離」はこの苦しい中立圏に差し掛かった時、
人生において何を「選ぶか?」を決める練習にもなるでしょう。

そして、
今、漠然とした不安を抱えている人。
なんだかやる気が起きない。
ただただ、虚無感に陥っている・・・。

こんな方は、
もしかすると「中立圏」にいるのかもしれませんね。

自分自身が
「今、中立圏(ニュートラルゾーン)にいるから、
このような空虚感を感じるんだ」

自分は大きな「転機」の中にいるんだ。

と自覚して受け入れることで
この転機を乗り切り、
ゆっくりとしたペースかもしれませんが、
新しい目標や希望が見つかることでしょう。

お読みいただきありがとうございました。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す