なんでも1人でやろうとしない

記事
コラム
みなさん、こんにちは。


適応障害を患うひとの特徴に、
「なんでも1人でやろうとする」考えを持ってます。

なんでか?

他人の評価を気にしがちな考えから、
「だれかに聞いてやると、評価が下がる」
と考えてしまいます。

だから、だれにも聞けないまま、1人でやろうとします。

結果どうなるか?

「できなかった」「求められているものは違っていた」
なんてことになります。

そうなると、
「自分は1人でできる能力もないんだ」
とネガティブに考えてしまいます。

そんな負のルーティンを何回も経験すると、
メンタルを落ち込ませ、適応障害になるキッカケとなります。

では、どうしたら負のルーティンが作られないのか?

「1人でやろうとしない。分からなければ、だれかに聞く」
をしましょう。

相談することは、「仲間を作る」ことになります。

また、あなたの理解度を周りに知ってもらうことができます。


相談することは、弱み・弱点を見せるわけではありません。

成し遂げるために必要な行動が、相談です!

うまく内容がまとまってなくてもいいです。
このタイミングで聞いて、大丈夫かも気にしなくていいです。

あなたが「今」困っているのですから、
相談して1人でやろうとしないで、
「みんなと一緒にやる」のを心がけてください。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す