93%…SOかもね⁈「積極的傾聴」

記事
ライフスタイル
おはようございます! ちよです。

4連休明けの月曜日ですね。

こんな日は
「出勤しただけで100点満点!」です。
のんきにゆるゆるまいりましょう!


「積極的傾聴」5つのポイントの
4つ目です。
「④全体の意味を聴く」

相手が話している言葉(言語的コミュニケーション)で内容を理解することは大切ですが、同時に、言葉以外の方法で発しているメッセージ(非言語的コミュニケーション)に注意を払う必要があります。<太字はブログ著者が強調>

言葉だけじゃなくて、相手の声や
表情、目線、息づかい、手の震えなど
にも意味がある。
相手のメッセージが込められている
んですね。

それもまるっとひっくるめて
「全体の意味を聴け」ってこと。


テキスト258頁、メラビアンの
『非言語コミュニケーションの研究』に
よると、

人間が相手に何か伝えようとするとき、メッセージは言葉7%、声の調子(気持ちの込め方、声の高低、強弱、抑揚、速さなど)38%、態度・表情(目線、あいづち、姿勢、しぐさなど)55%の割合で伝わるといわれています。

言葉そのもので伝わるのはたったの
7%!(3%だという説もあり)
残りの93%は、言葉以外の方法
(非言語コミュニケーション)
伝えているのです。


これは片手間に聞いて(るつもりで)
いたら、相手が発するすべての
メッセージをキャッチするなんて、
とてもできませんよねえ。

お耳だけ貸してるつもりで、
他のことしながら生返事……で
できることではありません。


たとえば、ファミリードラマでよく
あるシーンを想像してみましょうか。

リビングにいるお父さんが、
キッチンにいるお母さんの話を聴くと
しましょう。

リビングのソファに座ったお父さん
からは、お母さんの顔は見えない。
しかもお父さん、新聞を読みながら&
テレびつけっぱでああ、ああと生返事。

「もう、お父さん! 私の話、
聴いてるの⁈」ってなりますよね、
そりゃあね(笑)

他愛もない話ならまだいいでしょうけど、
シリアスな話、ちゃんと聴いて欲しい話
だった場合。

これじゃあとても伝わりません。
7%伝わったかどうかすら怪しい(笑)。


話を聴く。相手を見る。

まさに「全集中・傾聴の呼吸!」
臨まなければ、相手が伝えようとしてる
メッセージを受け取ることはできません。


<参考>ケアストレスカウンセラー
公式テキスト
日本能率協会マネジメントセンター

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す