なぜ働いているのか?

記事
コラム
ご覧いただき、ありがとうございます☆
shin☆と申します。

今日のテーマは働く理由についてです。

私は現在、会社員として
日々営業の仕事をしています。

ノルマで激詰めされることはないので
職場環境としては
そこまで厳しくない環境だと思っています。

それでも

「今の仕事って意味があるのかな?」

「このままこの仕事を続けて先があるのかな?」

「成長している気がしない」

など

働いている意味を考えてしまうことがあります。

みなさんも一度は
働く意味を考えたことがあるのではないでしょうか?

●生活の為
●社会の為
●成長の為

人それぞれ違った理由を
持っていると思います。

私の現時点での働く意味は
結論、生活の為です。

ポジティブな理由ではないですが
この考え方は
間違っているとは思いません。

しかし、理由としては寂しい理由に
なっていると思います。

もっとポジティブな理由で
働けていれば
人生が充実するのにな
と思うこともあります。

それでも、生活の為でも
仕事が嫌で嫌で仕方がない
という訳ではないなら
人によっては、嫌じゃないのなら
幸せだろ
と思う方もいると思います。

実際、私の周りでも
仕事が嫌すぎて
毎日が辛いという人もいます。

仕事が嫌で辛いと言っている方の多くは
「真面目」「優しい」「責任感が強い」方が多いイメージです。

「真面目」だから手を抜けない。
手を抜けないから仕事にプレッシャーを感じすぎる。

「優しい」から仕事を断れない。
仕事を断れないから仕事が増える。

仕事が増え、1つ1つの仕事への
完成度が下がり

「自分は仕事ができない」

と「責任」を感じる。

このようなスパイラルに陥っている印象です。

もし、このブログを見て

「それって私だ」

と共感された方がいましたら
一言お伝えさせてください。

「あなたはなにも悪くないです」

「真面目」「優しい」「責任感が強い」
という本来、最高である性格を
会社や、職場の方に利用されているだけです。

利用されていることは理解しているが
どうしていいかわからない
という方は、お話を聞かせてください。

自慢になりませんが、私は転職回数が多いのです。笑

ですので、様々な職場環境を経験していますし
転職のノウハウもあります。

一人で抱え込まず
最善の方法を一緒に考えましょう☆

最後まで、ご覧いただき
ありがとうございました☆


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す