❁逃したくないというオーラではなく、欲しいのならばそれ相応の自分で❁
記事
占い
【逃したくないというオーラではなく、欲しいのならばそれ相応の自分で】
そう女神が告げています。
理想ばかりを追い求めて
条件ばかりを並べてみても。
自分はそれに伴っているのかどうか
それは厳しく評価されている。
お相手にばかり何かを求めてしまい
メリットや損得で人を選ぶことは違うし
そのような理想を追い求めて
この人を逃すまい、それもまたお相手にしてみたら逃げたくなるのも当然で。
お金持ちの男性がいい。
そうであれば自分もお金を持っている必要があるし
優しい男性がいい。
そうであればそれ以上に優しい女性である必要がある。
誠実な男性がいい。
それであればもちろん、自分も誠実であることは当たり前のこと。
お相手が◯◯してくれない、家事を手伝ってくれない
付き合ってくれない、連絡をくれない、会って欲しい、求めて欲しい
もっとこうして欲しい、どうしてこんなに気が利かないんだろう。
そうであればあなた様は、何をお相手に提供できるのか
求めるよりも先に、自身にもっとシビアになった方がいい
あなた様でなければならないという存在や価値
正しく評価できているのかどうか。
欲しい欲しいと求める思考よりも
地に足つけて、しっかりと根付かせて。
求めるのであれば、自身にそれがあるのは当たり前のこと。
白馬の王子など、待っていても来ない。
それが欲しいのであれば
自分を白馬の王子以上に磨き上げる必要があるのだから。
他人に求める位なら
自分がそれ以上に変わってしまえばいい。
そうでもしなければ、本物は手に入らない。
蒼みれい