腸内環境を疎かにしていないですか?

記事
美容・ファッション
みなさんこんにちは!
パーソナルトレーナーのかずまです。

ダイエット中、特に大事になるのが腸内環境です。

人間はめちゃくちゃ簡単に言うと、口から食物を食べて、食道を通り、胃で分解され、小腸大腸で吸収された栄養が血管をめぐって全身に運ばれます。

つまり腸内(小腸・大腸)の環境が悪いと栄養がエネルギーにならず太りやすい体質になってしまうのです。

みなさんの腸内は腸内細菌が常在しており、食物繊維をエサにして腸内を清掃活動してくれています。
この活動の際に生成される短鎖脂肪酸と呼ばれる脂肪酸が多ければ多いほど痩せ体質になると言われています。

テレビに出ている大食いの人達はこの短鎖脂肪酸が腸内に数多く存在しているらしく、痩せ体質の人の腸内細菌を肥満の人の腸内に移植するだけで痩せ体質になったりするようです。

では腸内の環境をよくするにはどうしたら良いか?

これは、食物繊維・水・油・発酵食品をバランスよく食べ続けることなんですね。逆に控えた方が良いのは砂糖と小麦です。

腸内環境は100人いれば100通りあり、同じ腸内環境の人は1人もいません。
指紋と一緒ですね。

人種によって差があったりもしますね。
例えば日本人は海に囲まれて生活しているので海藻を消化できますが、海藻を食べると下痢をしてしまう人種の人もいます。

つまり何が言いたいかというと、パズルのピースをはめるように自分に合う食事の組み合わせを見つけることが大事です。

普段、便秘気味、下痢気味の方は普段食べていない野菜やフルーツなどを食べると1晩で快便!なんてこともあります。腸活ってやつですね。

みなさんも腸内環境を整えてスムーズにダイエットしましょ(^^♪




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す