科学技術「古のロボ」

記事
IT・テクノロジー
展示用_edited.jpg



【原子炉整備ロボ】





第二次世界大戦終結後
1962年にアメリカは
巨大ロボットを開発しました。

その名は
「ビートル」
61年前に開発され物です。

このビートルが作られた目的は
原子力エンジンの整備を行う目的で
ゼネラル・エレクトリック社が
制作しました。

開発費は
「約16億5000万円」かけられ
3年の歳月を費やし
制作されました。

当時の核研究は
人が放射性物質に直接触れて
研究をすると言う
とても危険な事をしてました。

そのせいで2人の科学者が
犠牲になってしまいした。

犠牲になった科学者は
「ダリアン博士」
「スローティン博士」



BMmeyM7Q8c9D9lO1630948958_1630948998_edited.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【仕様】





そして
こんな危険な実験をしないように
核研究専用ロボットが作られました。

このロボットは
全高「8.2m」
重量「77t」
この様に凄く大型物でした。

移動方法は
キャタピラで走行します。

そして
上半身が人型になっていますが
「高さ調整」「回転」のみと
限られた動きしか出来ません。

しかし
この巨大な体の左右には
人と同じ動きが出来る
可動式の腕が付けられてます。

この両腕で持ち上げられる重量は
なんと!「39t」!

この馬力を発揮し
走行できるようにした動力源は
戦車のガソリンエンジン
「スーパーチャージャーエンジン」


03.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【精密設計】





このエンジンの馬力は
500馬力を出します。

元が軍用洗車の
「M42ダスター自走高射機関砲」

この戦車を魔改造して
砲台部分に胴体と腕を
取り付けちゃいました。

しかし設計は
当時の最先端技術を使用し
スプーンを持たせ上に卵を置いても
バランスを保てたほど精巧です。

このロボットの胴体は
「約61㎝」もの分厚い装甲で
全体が覆われてます。

装甲素材は
「鉛」「ガラス」「スチール」が
3層に重ねられた完全防備です。

そして
この胴体の中に人が乗り込み
ロボットを操縦して
原子力エンジンの整備を行います。


Cockpit-beetle.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【原子力爆撃機】





操縦性から
外の状況を確認するには
カメラで移された映像を
テレビで見る方法が取られました。

通常のカメラに加え
潜望鏡も搭載してて
見えない角度の場所も
その場を動かず見る事が出来ます。

当時のアメリカでは
原子力エンジンの
爆撃機を研究していました。

この爆撃機を完成させて
ソビエトに対した抑止力にする事が
最大の目的です。

その為に
完成したらソビエトの近くの上空で
何週間も飛び続る必要があります。

そして有事の際には
数分で報復ミサイルを発射できる
この様な状況が理想でした。

しかし
結局この爆撃機は
完成させる事が出来来ませんでした。


I2abvxheSGqPlxW1630949410_1630949439_edited.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【動作実験】





爆撃機に原子力エンジンを積むと
原子力エンジン自体大きい上に
放射能が漏れださないように
分厚い装甲が必要でした。

こうなると重量が増加し
爆撃機自体超大型化になってしまい
とても飛ばせる事が出来ません。

しかも
爆撃機に長期間滞在するとなると
ライフラインも必要になり
まるで空母を浮かべるような物です。

ロボット「ビートル」は
正にこの原子力爆撃機の整備を
安全に行う為に作られました。

そして実際に操作を行い
精密な動作が出来る事が
証明されました。

しかも操縦士は
このロボットの中に8時間もいて
その間ガムをかんだり
タバコを吸ってました。

でもこの実験で
ビートルの部品が何か所も壊れ
組み立て時の経験値不足が
露になります。


tex-2.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【過剰評価】





しかしビートルは
こんな状態なのにメディアの前で
4日間のデモンストレーションを
決行しました。

結果
動かす度どこかが壊れてしまい
ちくいち修理が必要でした。

壊れた箇所は
「電気回路のショート」
「エンジンからオイル流出」
「腕のヒューズ破損」等々

この様な故障が相次ぎ
数十回も修理する事になります。

1962年に発行された科学雑誌で
「ポピュラーサイエンス」の
マーティン・マン記者が
「ビートル」の評価を載せました。

その書かれた評価は
「ビートルは国家の核問題を
解決する万能ロボットだ!」
こう書かれてました。

更に
「原子力エンジンの修理」
「放射能の除去が出来ます!」
こう書かれて宣伝されました。



feeh-costa-JYm-kkXE_f8-unsplash.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓










【受け継がれる技術】



そしてこの記者が最後に
「水爆の被害者の救出等の為に
ビートルは存在しているのだ」
こう断言してました。

この様に
当時の原子力の評価が高く
過剰な希望を抱いて時代でした。

でもビートルは
ネバダ州の核実験で
設置と跡片付けを行います。

これがビートルの
最初で最後の活躍で
その後解体されます。

しかし
当時のピートるの技術は
革新的な技術が評価され
後世に受け継がれました。

その後
この技術を使った潜水艇が作られ
沈んだタイタニックを
発見する事に成功しました。

そしてアメリカは
核エンジンの放射能リスクを
コストに見合わないと判断し
開発を取りやめました。

robot-2301646.jpg

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す