キャラの「好感度」の話。

記事
学び
私もクリエイターなので、こういう話は好きなんですが(笑)。


主人公のタイプとしては、ざっくりと、

・特別な才能や能力にあふれるキャラクター
・平凡で冴えないキャラクター

だいたいこの2パターンになります。
(※悪役的なキャラも、「特別な~」な方に分類するとして)


このうち、「平凡で冴えないキャラ」が求められるのは、だからこそ「読者と同じである」という立ち位置が得られるからです。
何の才能もない。それどころか、ぱっとしない。
でも……! ある日突然、とんでもない状況に陥って――などですね。

この「とんでもない」のを引き立てるには、読者の一般常識のラインで行動するキャラが、最適なわけです。


では、「特別な~キャラ」の方は?

こちらはともすれば、共感からはほど遠い存在となります。
まあ、「無双もの」というジャンルが確立された今、「別に共感なんて必要ない」のかもしれませんが。
(※「苦労するエピソードが挿入されると、これは『読みたかった無双ものではない!』と判断され、評価が低くなるようです)

しかし、こうした無双的キャラクターにおいても、好感度の調整は可能となります。

……では、具体的にどうしたらよいか?

「過去エピソードの挿入」ですね。
今、無双状態のキャラクターを、わざわざ「弱く」見せる必要はありません。

「無双」になる前の話として、「弱かった」「あのとき、ダメだった」という話を見せることで……「人間味」を見せていくわけです。
ここが共感に繋がります!

「だからこそ、今は無双できるほど強くなった」
ここの理屈に導ければ、もう完璧でしょう。



■『異世界サムライ』
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01203832010000_68/

↑さらに上手いやり方をしているのは、こちらでしょう。

主人公「ギンコ」は、過去エピソードにおいても「絶対に負けない」キャラです。
ところが、彼女の目的ときたら、

「戦ってサムライらしく、死ぬこと」

なんですよね。
過去エピソードでも無双でありつつ、「ダメだった」「失敗した」という人間味を見せることに成功しています。
見事ですよね……!


こういう造りの主人公・話にしなきゃいかんなあ、と私も勉強させられるばかりです。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す