【エレファントカシマシ:宮本浩次】破壊と創造の天才「歌声魅力解析」

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル】 

00:00 オープニング 

01:28 本日のメニュー「ポイント3つ」 

02:13 魅力①:幅広い表現力 

03:57 魅力②:シャウトの達人 

04:31 シャウトの作り方 

07:19 魅力③:進化するミックスボイス 

09:07 ミックスボイスのコツ:喉を開く 

10:15 エンディング 





今回も破壊と創造の天才、 

エレファントカシマシ:宮本浩次さんの特集です(^^)/ 



~本日のメニュー「ポイント3つ」~ 

魅力①:幅広い表現力 魅力

魅力②:シャウトの達人 魅力

魅力③:進化するミックスボイス 



~コラム~ 

・シャウトの作り方 

・ミックスボイスのコツ:喉を開く 







【魅力①:幅広い表現力】 

時には「優しく繊細でキレイなハイトーン」で歌いながらも・・・ 

時には「パワフルにシャウト、しゃがれ」を加えて型を破る!! 



加えて身振り手振りの面白い素振りを見せながら、 

「歌唱力」や「伝えているもの」で心を揺さぶる宮本さん。 



この振り幅は他のアーティストには 

なかなか見られない大きな魅力の一つですね★ 





【魅力②:シャウトの達人】 

よく「型崩し」でお話をする上で 欠かせないのが、この「シャウト」。 



綺麗な発声で歌を歌う事それ自体は悪い事ではないのですが、 

それだけでは表現できないのが「型崩し」からくる表現の奥深さ。 



「不安定な表現」→「安定した表現」 



このギャップも聴く人の心を掴むポイントかと思います! 

※勿論、この不安定は「技術力」あっての表現の一つ。





【魅力③:進化するミックスボイス】 

広い音域で曲を歌いこなす事からも 宮本さんはミックスボイスの名手です。 

・・・が! その歌唱力は今も尚進化をしているように見受けられます。 



【最高音比較】 

「今宵の月のように:hiA」 

「冬の花:hiD」 



勿論、曲にもよりますが昔の曲に比べ 

最近の曲はさらに高い音域へチャレンジをされています。 







~コラム~ 

【シャウトの作り方】 

・舌根を敢えて「狭め」ます。 

・鼻や前歯に向けて声を響かせます。 

・敢えて声を前へ押し出すイメージ。 



※舌根を狭める 

→「が行」の発声をすると感覚が掴みやすいです。 



※これらは「発声」の観点から見ると多用は注意! 

声帯への負担も大きいので、 

しっかりとトレーニングを積んだ上で歌へ採用しましょう。 





【ミックスボイスのコツ:喉を開く】 

発声で一番大切な事を一つ挙げるとしたらコレです。 



特に「高音を太く出そう!」と思うと、 

喉を締め付け力んでしまうケースが多いです。 

※私自身も苦い経験多数アリ!笑 



※喉を絞めた状態とは? 

→例えばツバを飲み込んだ時の喉の状態が近いです。

【本日の動画はこちら♪】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【エレファントカシマシ:宮本浩次】破... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す