【歌:自分の武器☆オリジナリティの磨き方】3つのSTEP「守破離」で考える!!「ケース:松浦航大

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル】



00:00 オープニング 

02:18 3つのSTEP

04:57 歌も芸事「守破離」 

06:10 経験値がオリジナリティを決める 

08:15 松浦航大さんのケース 

10:20 「結論」オリジナリティとは? 





今回は、以前動画でご紹介致しました、 

歌う為の【自分の武器】について深掘りをしてみたいと思います(^^)/~~~ 



~以前、こんな動画を挙げました~ 

【歌:5つの武器】 

①ハイトーンボイス 

②声量コントロール 

③キャラクター(見た目) 

④オリジナリティ 

⑤声質そのもの 



→この中で「オリジナリティってどうやって磨くんですか?」と言う 

質問がありまして、「確かに!!これは難しいけど、考える価値のある事」!! 





・・・と言う事で、今回は「オリジナリティの磨き方」を 

私なりの考え方と、STEPをまとめてみました☆ 



これについては「正確な答え」はないと思いますし、 

人それぞれのスタイルがあると思っています(´д`) 



もし、何かアイデアやご意見などあれば、

是非、コメントを頂けると嬉しいです♪ 







【3つのSTEP】 

STEP1.歌いたい曲の本家のVoを完コピ目指す!! 

STEP2.その曲をカバーしている、色々な方の歌い方を学ぶ!! 

STEP3.アカペラ(または弾き語り)で歌う!! 



→最初はとにかく、「本家」や「色々な人」の歌い方を学びます。 

その上で、一度真っ新にして・・・つまり「オケ(バック演奏)」も外し、 

「自分だけの歌でどんな歌唱が出来るか。」 



ここに表れたものが「オリジナリティ」だと思います☆ 

※勿論、表層のマネたものだけではなく、

深層の、心底心地良く歌えるスタイルで!! 







【歌も芸事「守破離」】 

実はこの3つのSTEPは芸事の世界で言われる 

「守破離」からヒントを得ています☆ 



「守」・・・お手本としているものをとことん「学ぶ(真似る)」 

「破」・・・お手本以外のスタイルも幅広く「学ぶ(真似る)」 

「離」・・・学んだ事を一度飲み込み、自然と湧き出るものを表現 







【経験値がオリジナリティを決める】 

この「離」の「学んだ事を一度飲み込み、

自然と湧き出るものを表現」するには、 

それなりの「経験値」が必要になります。 



いわゆる「引き出しの多さ」が オリジナリティの質を決めると思っています。 





【松浦航大さんのケース】 

「米津玄師」や「平井堅」の歌マネで有名な松浦航大さん。 

彼の歌唱力の高さは目を見張るものがあります。 



どうやってその高い歌唱力を身につけたのか?? 

あるインタビュー記事をみると・・・ 

「とにかく細かい発声部分までマネて練習した」とありました。 



これはまさに「守破離」の基礎を押さえたポイントです☆ 







【「結論」オリジナリティとは?】 

沢山の「経験値」の中から「自分に合うもの」「好きなもの」を 

自然と「output」されるもの。これがオリジナリティ。 



沢山の経験値の中には「合う」「合わない」は勿論あるハズ。 

その総量が多ければ多い程、「合う要素」に出会う確立は上がります☆ 



まったくの「ゼロ:0」からのオリジナリティはあり得ず、 

既存の中から、自分の適性に在ったものの組み合わせ。 

これが【オリジナリティ】ではないかな、と思います(。・ω・。)







♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 



音楽は自分を「変えて」くれる。 



根暗な学生だった私も、コミュニケーションを取ったり、 

共に音楽を楽しむ仲間が出来ました。 



音楽は趣味の世界だけに留まらず。 

仕事や学校、そして自分の人生も変えてくれると思っています。 



是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/ 

【本日の動画はこちら!!】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【歌:自分の武器☆オリジナリティの磨... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す