自分を変えたいと思った時に出てくる〇〇感について

記事
占い
自分を変えようと決意したときに
「なんとなく違う」と感じてやめてしまうことがあります。

例えば、新しい服を買うとします。
自分で買うといつも同じ服ばかり買ってしまうので、誰かに選んでもらうとします。
ところが買ってもらった服を着てみるとどうにも違和感があります。

ここで2通りの選択肢があります。
その違和感を一旦受け入れるか、拒否するかです。

つまり、選んでもらった服を違和感がありつつ、とりあえずしばらく着てみるか、まったく着ないか、ということです。


ここで覚えておいて欲しいのは「自分を変えようとときには違和感が出てくる」ということです。

当たり前の話ですが、自分を変えようとすると、今までの自分が抵抗するので違和感を覚えます。

野球の大谷選手ですら、バッティングフォームを変えるときに1度振っただけで受け入れるということはありません。違和感を受け入れつつ、何度もバットを振って違和感を無くしていくのです。

いつもと違うことをやると「違和感」は必ず出てきます。
そこですぐ「何となく違うからやめよ」となると自分は変わりません。
しばらく続けてみて、それでも違和感が消えないときにはやめても良いでしょう。

ぜひ違和感を受け入れてみてくださいね^^



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す