意識ひとつ

記事
コラム
いつもありがとうございます。

今日は、事務所で講座を
開催しました。

神戸の事務所は、ガラス張りで、
道路に面したところに立地して
います。

そのため、外から、中が丸見えです。
小学生たちが列をなして、道路を歩い
ていました。

事務所の近くに信号があるのですが、
その信号待ちのために、事務所の前に
ズラッと小学生が並んでいました。

ディズニーランドでは、アトラクショ
ン待ちのお客さんが、飽きないよう
に、パフォーマンが行われます。

わたしもサービス精神がある方なの
で、楽しませてあげようと思い
ました。

そこで、得意の逆立ちを披露したの
ですが、無反応でした。

(笑)。

小学生の列が途切れるまで、逆立ちを
し続けたのですが、歓声の一つも
上がりはしませんでした。

(笑)。

今日は、チェアヨガインストラクター
養成講座を開催しました。

オンラインでの講座です。

4月に開催予定だった講座が中止と
なり、参加される予定だった方に、
オンラインでの講座を提案しました。

あれから5ヶ月。

本日開催です。

4月に撒いた種が、9月に収穫を
迎えました。

野菜と同じですね。

(笑)。

撒かなければ芽は出ません。

撒いた種は、いつかは芽を出します。

思った通りの芽が出るかどうかは、
分かりません。

種を撒いても、それを育てなければ
芽は出ません。

まずは、種を撒く。

種を撒いたら、育てる。

あとは根気よく待つということも
必要なように思います。

咲かせたい花があるのなら、花ばかり
に注目せずに、まずは種まきから
始めていかれると良いですね。

もっと言えば、畑を耕すところから
始めていく必要がありますね。

今日の講座の中で、参加者さんから、
「もっと体を動かすのがやりたい」、
「筋トレのようなものがやりたい」、
「ちょっと物足りない」と意見が
あるが、どうしたら良いかという
質問を受けました。

色々な考え方がありますが、わたし
なりの回答を3つさせていただきまし
た。

一つ目は、ハードなメニューを取りいれる、です。

自分で会場に来られるほどの、元気が
良い高齢者さんであるということ
でした。

そのため、チェアヨガの枠を超えて
メニューを組み立てても良いなと
いうことを感じました。

チューブを使ったメニューや、
ペットボトルを使ったメニュー、
椅子を使ったスクワットなどを
お伝えしました。

また、チェアヨガの中にも、少し
ハードなメニューがあるため、
それもお伝えいたしました。

二つ目としては、そもそものヨガの
説明です。

そもそもヨガは、体操やストレッチ
とは違うんだということを、しっかり
と説明することが大切です。

得られる効果も違います。

参加される方の目的や得たい効果も
あるでしょうが、ヨガならではの
効果を実感していただきたい、
そのように思います。

そのため、ヨガで得られる効果や
体操、ストレッチとの違いを明確に
して説明すると良いですよという
ことをお伝えしました。

慣れないうちは、体操やストレッチと
混同してしまいがちです。

そうすると「物足りない」、「もっと激
しく体を動かしたい」という、体に
フォーカスがいってしまいます。

もちろん、それはそれで良いのです
けどね。

3つ目のポイントとして、「意識」の
お話をしました。

どこに意識を向けるかということで、
得られる効果や実感が変わって
きます。

「ストレッチや体操なんだ」という意識
で行えば、体にフォーカスします。

「ヨガ」という意識で行えば、心や呼吸
にフォーカスします。

脇腹に意識を向ければ、脇腹の伸びを
実感できます。

お腹に意識を向ければ、お腹の伸びを
実感できます。

筋肉を鍛えているという意識を持て
ば、筋トレとしての効果を実感
できます。

ヨガを行っているという意識を持て
ば、呼吸や心の効果を実感できます。

意識の持ち方ひとつで、実感したい
効果が実感できるのです。

逆に意識を向けないと、十分な効果を
実感することができません。

そのため、意識を変えるだけで、同じ
ポーズ、同じ動きでも得られる効果が
変わってきますよ、というお話を
させていただきました。

意識を変えるということは、あらゆる
場面で応用できることです。

例えば、人や会社を見る時です。

良い部分に意識を向ければ、良い部分
が見えてきます。

逆に、悪い部分に意識を向ければ、
悪い部分が見えてきます。

完璧な人がいないように、完璧な
会社もありません。

悪いところを見つけようとすれば、
いくらでも見つかるものです。

何を見たいのか、何に意識を向ける
のかで、得られるものが異なります。

講座を聞く際も、意識の向け方で
受け取れるものが変わってきます。

意識ひとつで、良いものが得られる
か、悪いものが得られるかが変わる
のであれば、良いものを得たいです
ね。

良いものを得られるような意識を
持って、生活していきましょう。

最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。

本日の一転語

~明るい心のつくり方~

「『心のなかまで明るい明るいものに
変えていこう』『自分は明るい人間だ
と思おう』というように、繰り返
し、繰り返し思っていると、だんだん
潜在意識下に影響が出てきて、深く
浸透していきます。」
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す