マイナスな考えを「流す」スキル

記事
ライフスタイル
こんにちは よっこです😊

あっという間に今年も間もなく折り返し。
どんどん時は流れていくものですね〜。

「流れる」と言えば、
浮かんでは消え
人間の思考は1.2万から6万回ほど頭に流れているようです。

なんと、8割がネガティブな思考らしいです。

人間がこんなに繁栄したのは
脳が発達したからであり、マイナスなことも
危険を察知したり、危機に備えたり、事前に準備することで
生き延びで私たちが今いるのだと思います。

ただ、脳がやたら機能するようになって
必要以上の施工をすることもあるのではないでしょうか。

数年前に、お寺に「坐禅」を組みに行ったことが何度かあります。
「坐禅」は浮かんだ思考を取り払い
いかに「無」になっていくかをするのですが
手や足を組み、目を閉じ、心静かに、無に…
そう思っても、しばらくすると勝手に
・そう言えば仕事のメール返信しなきゃ

・帰ったら何食べようかな〜

・今月自由に使えるのは残りいくらだっけ
そんな、どうでもいいことが浮かんでくるのです。
それを「シャッ、シャッ」とホウキではくように、消していくのですが
どーう頑張ってもどんどん浮かんでくるのです。

試しにやってみてください。
坐禅を組まなくても、その場で座ったままで目を閉じ
「無!」「頭、心を真っ白に!」

そう思っても1分もたたずに、思考が勝手に出てくるはず。

「何食べようかな〜」と考えても
自分へのマイナスはないかと思いますが
・仕事でまたミスした、ダメだな・・・とか

・将来はお金が足りるのだろうか・・・とか

・あの人に嫌われたかもしれない・・・とか
こんなネガティブな考えが浮かんできたら
ささっと、消すクセをつけましょう。

聞いたことがあると思いますが
脳には情報伝達機能の「シナプス」がありますが
何度も思考を繰り返すことで、その回路が強化されてしまうのです。

例えば
仕事でミスした、ダメな私
これを何度も繰り返し考えることによって、その思考が強化され
小さなことでも「あ〜ダメな私」
何か言われたら「やっぱりね、ダメな私」
そんな風にすぐに「ダメ」に直結するようになってしまうのです。

思い込みは、事実と異なることが多くても
思い込みが定着するとそれが「事実」だと感じてしまいます。

どうせ「思い込む」ならポジティブなプラスな方面にしましょう!

マイナスな考えを「流す」のは、一つのスキルです。
練習を繰り返していくことで、それが習慣となっていき
いつの間にか、ネガティブ思考が改善している自分になっているはずですよ。

今すぐ、無料で出来ることです。
ぜひ少しでも取り入れてみてください。

イメージはネガティブ思考が出てきたら、
脳の中でホウキで「シャッ、シャッ」と右へ左へはいて消します。

レッツトライ!

では、ここまでありがとうございました。
よっこでした❤️

関連記事






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す