新人教育トレーナー研修125 拙速は巧遅に優る

記事
ビジネス・マーケティング
拙速というと普通は良い意味では使われません。しかしトレーナーはトレーニーに対しては下手でも良いからたくさんの経験を積ませることを考えましょう。

特に初めのうちは簡単な仕事から入りますので、成長もしやすいです。オーバーワークにならないように気を付けることは大切ですが、あまりじっくりとやっていると成長が遅れます。

小さな成功体験の積み重ねは自身に繋がります。小さな失敗は成長の糧になります。初期の経験量の差はスタートダッシュのスピードだけではなく初期に土台を作ることになります。土台がしっかりしている人ほど、安定して成長し続けることができます。
毎朝別所に投稿しているものと同じ内容を投稿します。
自前で行う社員研修プログラムの立案のお手伝いをしています。
是非お気軽にご相談ください。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す