マッチョの人生が大きく変わった本3冊

記事
美容・ファッション
ども!
中川湧仁です!

本日は週に一冊必ず
読書するマッチョの僕が
生が変わったな~
と思う本を3冊紹介します!

①スタンフォード式 最高の睡眠
0928 睡眠.jpg


睡眠の質を向上させる方法が具体的に書いてある本。
9割の人が睡眠の質について考えて行動していないと
思うんですね。

僕も睡眠の質なんて学校で教えてもらってなかったし、
睡眠の事なんてなーーんも考えずに過ごしていたんですけど、
この本を読んで、睡眠の質を意識するようになってから
起きてる時間の質も大きく上げることができるようになりました。

あと、単純にラジオ体操の時間に間に合ったことのない僕でも、
無理なく早起きできるようになりました!
なので、今は必ず朝6時に起きて
やりたいことをするようにしています。

人生で初めて睡眠の質を意識して
そこから人生が変わったと思うので
おススメ3冊に入れました。
②夢をかなえるゾウ

0928 夢をかなえるゾウ.jpg

最近エピソード4が出たんかな。
僕のおすすめはエピソード1。

ゾウの神様が一般人の家に住み着いて
その一般人の夢を
叶えていくというストーリー。
結構ギャグマンガテイストが強くて
サクサク読めるんですけど、
最後がめっちゃくちゃ感動するんよね。

僕はガストでこの本を読んでたんですけど、
ガストで泣いてしまうほど感動しました。

今25歳の僕なんですけど、
25歳とかになったら多くの人は夢をあきらめてしまうと
思うんですね。
人生1/4しか進んでないのにもったいなさすぎ。
僕もそんな夢とかなく普通に生きてたんですけど、
この本を読んで本当に自分のやりたいことは何なのか
を本気で考えて行動できる
きっかけになった本なので選びました!
ガネーシャに会ってみたいな~

③メモの魔力
0928 メモの魔力.jpg

石原さとみの元カレが書いた本。
羨ましすぎな(笑)
前田さんって方。
でも、僕、実は石原さとみよりも
前田さんの方がファン(笑)
めっちゃ考え方が素敵。

この本にはもちろん
前田さんが実践しているメモの方法についても
書かれているのですが、
なんと自己分析の方法についても書かれています。
これは表紙からだと分からない情報。

メモをして物事の本質をとらえて
その本質を自分のやりたいことに活かしていく
というのがこの本で伝えたいことで
その自分のやりたいことを見つける為には
自己分析が必要なので
自己分析についても書かれているんですね。

僕自身、この本を読んでから
毎日必ずメモをしているんですけど
確かに頭の中で考えるよりも
メモをしたほうが
単純に頭の中が整理されるということもあるし
本当にアホの僕でも
何となく物事の本質を分かるようになりました。
(分かるようになっているつもり(笑))

まとめ!
読書もマジで人生が変わる。
筋トレもマジで人生変わる!(笑)
では、読書と筋トレしてきましょう!


☆あなたに最適な胸筋を鍛えるメニューを伝える世界で唯一の胸筋コンサル☆




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す