株式投資におけるネット型の証券会社の役割とは?

記事
マネー・副業
皆さんこんにちわ。
ご訪問くださり、ありがとうございます!

私のブログが皆さんのお役に立てばと思い、
更新をしております。

さて今日、
【 株式投資におけるネット型の証券会社の役割とは? 】
こちらをご紹介します。



<目次>

①ネット型証券会社の特徴とは?

②ネット型証券会社のメリットは何か?

③ネット型証券会社のデメリットは何か?

④失敗しないネット型証券会社の選ぶ基準は?

⑤おすすめのネット型証券会社はどこか?

⑥まとめ総括


では、早速行ってみましょう蚊('◇')ゞ

①ネット型証券会社の特徴とは?

実際に店舗を持たず、
ネット上だけで取引をします。

実店舗を持っている証券会社を店舗型、
ネットのみをネット型と呼びます。

役割としては、店舗型と同じで、
投資家へ株などの金融商品の、
売買をする場所になります。

実店舗型との大きな差は、
店舗があるかどうかです。

そのためもちろん、
窓口や担当はいません。

つまり、” 人とやり取りがない ”
ということになります。

ここが店舗型との差別化として、
メリットやデメリットにつながってきます。

では、そのメリットとデメリットについて
詳しく見ていきましょう。

②ネット型証券会社のメリットは何か?

上げだしたらきりがありません!

なので今回は、
利益チャンスを逃さないメリットとして、
3つを挙げます。

<手数料が安い>
店舗型と比較すると、圧倒的に安いです。

例)10万円の売買で比較
店舗型 :野村証券で2860円
ネット型:0円

その差はなんと2860円!!

<24時間手軽にできる>
インターネットで取引をするため、
好きなタイミングで売買をすることができます。

売買タイミングを逃すことも防止できるため、
利益チャンスを逃すこともありません!

<情報や機能が豊富>
ネット型証券会社の多くが、
独自アプリを持っています。

お得な情報が、
配信されることがあります。

更に、株価チャートを円滑に見る、
充実した機能があります。

個人的にはこのメリットは重要で、
売買の判断基準にとても役立っています。

③ネット型証券会社のデメリットは何か?

次にデメリットについてご紹介します。

<すべて自分でしなければいけない>
口座開設から、実際に売買するところまで、
相談できる相手はいません。

株式投資で一番悩むポイントの、
銘柄選び、売買タイミング、

損切か、継続保有か...
全て自分で決める必要があります。

<セキュリティ面に注意が必要>
一番注意するべきことは、
パスワード忘れです。

忘れてしまっては取引はできません。

つまり、利益チャンスを、
逃すことにもつながります。

もちろんパソコンや携帯が、
壊れてしまっても取引は不可能です。

常日頃から、バックアップを取ることを
おすすめします。

<自分で勉強する必要がある>
店舗型には窓口があり、
担当者が投資について教えてくれます。

ですが、ネット型は、
自分で投資用語や購入の方法を
学ぶ必要があります。

パソコンで取引をする場合は、
パソコンの知識も必要になります。

④失敗しないネット型証券会社の選ぶ基準は?

メリットとデメリットが分かったところで、
実際に、証券会社を選んでみましょう。

ここでは選ぶ基準をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

<手数料で選ぶ>
ネット型の証券会社の中でも、
手数料はそれぞれ違います。

また厄介なことに、
手数料の比較は少し難しいです。

理由は、
「株を購入する金額ごと」「一日の購入金額ごと」
このように購入スタイルで変わるからです。

ご自身の売買スタイルと見比べて、
選ぶ必要があります。

<取り扱いの銘柄数で選ぶ>
国内株のみを扱っているのか?
外国株も扱っているのか?
投資信託はあるのかどうか?
IPOはどうか?

株式投資の幅を広げることも視野に入れた場合は、
見ておいたほうが良いポイントです。

ですが、そこまで要注意の項目ではありません。

<アプリのツールや機能で選ぶ>
先述通り、充実したツールは、
売買基準を円滑に判断できます。

とはいえ株を始めようとしてる人にとっては、
ツールの充実さで選ぶことは難しいです。

こちらも今後、幅を広げるときの目安として、
覚えておいても損はありません。

⑤おすすめのネット型証券会社はどこか?
さぁ、選ぶ基準をご説明をしました。

「できればおすすめを知りたい...」

そんな声が聞こえてきそうなので、
紹介いたします。

<松井証券>
手数料は49万円以下の購入ならば、
業界最安値!なんとその金額は0円です!

また、ネット証券の中では、
一番の古株で、
老舗としての安心感があります。

<楽天証券>
おすすめの理由は ” 楽天ポイント ”がたまること。

ツールも一般的なものがそろっています。

取り扱いの商品数もかなり豊富です。

また、知名度的にもありますし、
親しみやすさもあります。

<SBI証券>
おすすめの理由は 
" Tぽいんと "がたまること。

ツールも充実しており、
取り扱いの商品も豊富です。

IPOという株の実績があるところが、
個人的には一番のおすすめです。

2020年度の、
口座開設ランキングでは1位です。

私はどの証券会社を使っているかというと...

実は全部開設しています。

理由は、売買の内容によって、
使い分けています。

⑥まとめ総括

私は、” ネット型の証券会社 ” を、
つよくおすすめします。

本当におすすめです。

株式投資を始めるにあたり、
証券会社はなくてはならない存在です。

さらに、株式投資で利益を出すためにも、
証券会社選びは重要です。

無駄な手数料を払わなければ、
その分、利益につながります。

充実したツールがあれば、
利益チャンスの可能性も広がります。

とはいえ、これから株式投資を、
始めようと考えている方には

ネット型の証券会社は、
ハードルが高いかもしれません。

そんな時は、あきらめないで
ぜひコメントをください。

一緒に株式投資を始めていきましょう。

株式投資は面白いです。

みんなで楽しんで投資に挑戦しましょう!

【お金の5つの力を養っていきましょう】
1)貯める!
 ⇒金を増やしたい!
2)稼ぐ!
 ⇒収入の柱を増やしたい!
3)増やす
 ⇒無駄にお金を搾取されてない!?
4)増やす!
 ⇒お金に働いてもらおう!
5)使う
 ⇒無駄な使い方していない!?

気になったら是非連絡ください
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す