生きづらいならまずは環境をよくしよう

記事
コラム
HSP の話でよくされるのが差次感受性の話です。

簡単に説明するとHSP のような感受性の高い人は悪い環境から悪い影響を受けやすく良い環境からは良い環境影響を受けやすいということがあるという話です。

感受性の差によって環境から受けるダメージが異なる。

鈍感な人は環境からのダメージは受けにくいのですが良い環境であったとしてもその良い影響を受けにくいとされます。

HSP の人は悪い環境から悪い影響を受けることが多いですが、良い環境からは良い影響を受けやすいのです。

ただ私は繊細さんだろうが鈍感さんだろうが、何かを変えたいならまずは環境にアプローチするという方法を取るべきだと思っています。

例えばダイエットをしたい人が毎日使うお茶碗大きなものから小さなものに変えただけで痩せたという話があります。

大きなお茶碗だと茶碗一杯にご飯を入れなくちゃと思ってしまいますが、小さい茶碗だと入る分しか入れませんよね。

そんなふうに実は気づかないところで環境や習慣に我々の考え方や感じ方は支配されています。

社会人においては仕事や職場環境がほとんどの生活場面ですからここを変えないことには人生における変化もありません。

私が副業起業とうるさくて言っている理由の一つです。







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す