元不登校経験球児の今より少し野球が上手くなる体験談

記事
学び
野球を全力で楽しむにはそれなりに野球が上手くないと楽しむことが出来ない

そう思ったことはないだろうか?

もう少し球が速かったら  上手くゴロを捌けたら  遠くに飛ばせたら

色々あると思う、そんな悩みを少しでも解消出来るように

自分の体験談を紹介しようと思う。

今回は【投げる】ことに限定して紹介していこうと思う

簡単に見える投げる動作も実はとても難しく奥深い分野だと思う

自分は野球を始めたころから投手なのであまり困ったことはないが

考えることでより楽に上手く投げられるようになった

その方法をいくつか紹介していこうと思う

まず勘違いしてほしくないのが腕を振ろうとしないでほしい

こんな経験はないだろうか?

監督とかに「腕が振れてない」 「もっと腕を振れ」と言われて

投げたら球が垂れたりリリースが定まらず球が抜けたりしたことが

あると思う

腕を振れは自分からしたら大きな間違いだと自分は思っている

そもそも腕を振れと言われてどこに力が入るだろうか?

ほとんどの人が肩に力が入り腕の振りが鈍くなっていると思う

本来であれば腕の振りを鋭く指先に力を集めたいはずなのに

腕を振ろうと力めば力むほど鈍くなっていってしまう

自分もずっと疑問に思っていたことだった

どうしたら改善されるか?

考えていたら面白い解決方法を見つけることが出来た

それが  
     【リリースの瞬間に少し引く】

これですべてが改善された。

あくまでイメージの話ではあるが、バスケットボールのシュートが近いと思う

これの狙いはリリースの瞬間に引くことで一番力の入るポイントで

力強くリリースできるのと力をあまり入れなくても強い球を投げられる

これが出来るようになってからはかなり楽に投げることが出来るようになった

やってみて損はないと思うので試してみてほしい

もう一つが

      【投球=利き腕のストレート】

何を言っているのかわからないと思うがちゃんと理由がある

順を追って説明する

まずここで言っているストレートはボクシングや格闘技のストレートだ

なぜ格闘技なのか?

それは投球動作と下半身の使い方がとても近いからである

投球動作もストレートの打ち方も共通して、軸足と逆足を一定間隔開き閉じる

イメージがないとどちらも強い拳や球を投げたり殴ったり出来ない

これもまたイメージの問題ではあるが出来るのと出来ないのでは大きく

違いが出てくると自分は思う。

これも自分の体験談ではあるが上手くいった一例だったので紹介させて

もらった

ここまで二つ紹介させてもらったがあくまでイメージの話であること

むしろ  投球=イメージ だと自分は思っているくらい大事だと思う

投げるのを苦手としている人の特徴として何も意識せずに投げていて

少し調子が悪くなると考えなしに色々試す人が多いと自分は思う

そんな人でもまずはイメージをあらかじめ作っておくことをお勧めする

どんなイメージで自分は常日頃投げているのか?

どうしたら崩れやすいのか?

結局のところいい人のイメージはその人だけの価値観で良くはなると思うが

そこから先はない、そこから更に理解して再構築していくことが

大事なのだと自分は思う。















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す