介護職の方・在宅でご家族の介護をなさってる方、ご相談ください

記事
コラム
介護施設や病院で一生懸命働いておられる、介護福祉士やヘルパーさん等の皆様、ご家庭でご家族の介護をされてらっしゃる皆様、日々の介護業務大変お疲れ様です。

特養、老健、病院、グループホーム、ホームヘルパーなどで勤務されてる介護士様や、在宅でご家族の介護に携わっておられる方が、日常抱えておられる介護の大変さの不安や、施設であれば、利用者様への介護業務に関する不安や不満、職員同士の人間関係や、給与等の処遇、残業、夜勤などで、体力的または精神的に不安や不満などのお悩みを抱えて、
「もうこれ以上頑張れない!(>_<)」
って思ってらっしゃる方は多いと思います。

私は、過去に介護老人保健施設で介護主任を勤め、現場での介護は勿論、介護職員への指導や勤怠管理、シフト作成、入退所の利用者様の対応などなど忙しい毎日を送っていました。
その後、指導相談員として利用者様のご家族様からの相談等に対応することや、行政サービスの手続きのご提案など、相談業務に従事していました。
その中で、介護職員さんから様々な悩みの相談を受けました。

介護職員さん同士の人間関係の不仲の問題、申し送りが出来ていないことや、任された用事をしなかったなどの職員同士の業務上のトラブル、介護職の人員不足による過酷な一人夜勤、認知症の利用者様に対する接し方ついての疑問や不安等、様々なお悩みを傾聴し、その方の特性や能力に合わせて、抱えてらしゃる悩みを出来る限り軽減できるように努めてきました。

また、相談内容の中には、例えば、業務中にミスをしてしまった若い介護士の方が、それをベテラン介護職の方から注意を受けた際に、ホールに利用者様がたくさん見ておられる前で大声で叱られて、深く傷ついたという悩みに対して、そのベテラン介護職の対象者になっている職員さんに対し、利用者様の前で叱ったりしないよう指導したりしました。
そう思えば、業務上の提案は色々いただきましたが、業務の悩みというより、人間関係での相談が多かったと記憶しています。
なので、介護現場が如何に大変なのか、そのご苦労は痛切に理解しています。

介護の現場は、食介、口腔ケア、服薬、入浴、着脱、車いすからのトイレ移乗やポータブル洗浄、オムツ交換などの排泄介助、シーツ交換、洗濯、行事や日々のレクリエーション、記録、ケアマネさんとのカンファレンス、徘徊する認知症の利用者様の見守り等で、常に業務と時間に追われ、利用者様とのコミュニケーションもゆっくりできないのが実情であったりします。

そういった業務上のストレスに加え、ベテラン職員からのパワハラやモラハラ、職員間のいじめや嫌がらせ、看護・介護職員同士の派閥など、緊張と憂鬱と不安の中で業務をしていかなければならないのが現状だったりしませんか?

現在私は、心理カウンセラーとして働いてますが、そういったお悩みの声を多く寄せられており、ココナラでもそういったお悩みを少しでも解決できるよう、またストレス発散の為に、様々なご相談や愚痴等の発散に、私にお話を聴かせていただけませんか?

介護主任、指導相談員の経歴を持つ心理カウンセラー歴12年の私が、あなたのお話を傾聴し、アドバイスが必要であれば、適宜、アドバイスさせていただきますし、愚痴があればどんなことでもお聴きします。

まずは、一人で抱え込まないでお気軽に、ご相談ください。
同じ職場同士の方には誰にも言えないことでも、私であればその心配はないですし、介護主任や指導相談員での経験で学んだノウハウを活かし、あなたのお悩みに深く共感できると思いますし、また心理カウンセラーとして約12年の中で培われた経験をもとに、会話の中で、あなたに相応しいアドバイスを届けることもできると思います。

また、アドバイスはいらない!愚痴だけ聞いて!という方も大歓迎です。たまった鬱憤は誰かに話聴かせることで、スッキリするものです。

皆様からの、お声をお待ちいたしております。

下記のサムネイルから、電話相談サービスをご利用ください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す