絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

先週大万馬券的中❗今週も京都記念❗共同通信杯❗クイーンカップ❗18レース予想パック❗

土日の特別戦から重賞レース こんにちは。 いよいよ今週もやってまいりました! 中央競馬! 先週は 馬連45110円❗❗大的中❗❗ 大幅黒字❗❗ 今週もこのような万馬券狙えるような馬券や厳選の1点投資などお届けします! 重賞レースは 京都記念 共同通信杯 クイーンカップ 3つ組まれており注目です! キングクリは 特別戦から重賞レース 新馬戦未勝利戦条件戦から厳選ピックアップ この2種類の勝負をしており それぞれで記事を出してます! また、それぞれのレースにおいて、厳選馬券と予算ある方向けの馬券とを記載し、買われる方が選択できるようにもしております! それでは、こちらの記事では、土日の特別戦から重賞レース! トータル18レース予想になります! いざ!予想開始です!
0 500円
カバー画像

京都記念(G2) [重賞最終見解]

2024年02月11日(日) 京都11R 京都記念4年ぶりに京都競馬場で施行される京都記念。京都開催の直近3年の京都記念は、複勝圏内に好走した9頭中8頭が、前走芝G1レース出走or近2走以内に2000m以上の芝重賞で上がり順位3番手以内の実績馬。 今年の該当馬は、プラダリア、ベラジオオペラ、ラヴェル、ルージュエヴァイユの4頭。 本命はルージュエヴァイユ。 非根幹距離重賞に実績がある馬も期待値の高いレース。 本馬は、自身の重賞好走実績3走が全て非根幹距離。前走のエリザベス女王杯は、今回と同じ京都芝2200m戦。 2代母デインドリームは、2011年の凱旋門賞勝ち馬。 京都開催の直近3年の京都記念は、父欧州型血統馬が2勝。 非主流指向、欧州指向が強いレースだけに、母型が欧州の名血であることも今回の競馬へ向けては有利。 以下、非根幹距離実績と欧州血統馬を重視して、プラダリア、ベラジオオペラ。 ラヴェルの父キタサンブラックは、自身も非根幹距離G1レースの勝ち馬で、欧州血統馬が走る競馬にも相性がいい種牡馬。 前走G1レース出走の臨戦も買いパターンで波乱演出も。推奨馬ルージュエヴァイユラヴェル
0
カバー画像

【もう予想よ】京都記念振り返り

予想はこんなでした:*阪神11R 予測Rペース:51.8【良】単複/消し 予測結果傾向:大波乱<単>01 予想PCI/オッズ/補9:53.2/7.2/98.8 予想入着率:64.8%-80.9%-93.6%08 予想PCI/オッズ/補9:55.2/6.2/91.3 予想入着率:62.2%-79.3%-93.5%<連>09 予想PCI/オッズ/補9:52.8/6.3/81.9 予想入着率:16.1%-47.6%-74.8%<複>10 予想PCI/オッズ/補9:51.4/4.6/94.3 予想入着率:23.5%-51.4%-89.5%12 予想PCI/オッズ/補9:50.7/4.3/101.1 予想入着率:14.5%-29.7%-73.3%01マテンロウレオはカイ二乗検定でも推奨されていたのでその単複としましたが、ここで獲れたのは複勝のみ。損はしなかった、という程度ですね。12ドウデュース帰国お帰りレースになりましたね、しかも01マテンロウレオともどもハーツ丼。スローよりの平均ペースだったので、鋭い脚よりは持続力を要したレースとなりました。早めからのロングスパートで押し切れるあたり、12ドウデュースに合う馬場はヨーロッパのボコボコ芝ではなくてドバイやアメリカであるような気がします。一方で10エフフォーリアは残念ながら心房細動で引退が発表されました。とりあえずはお疲れ様、だったのですが、もしアクシデントがなければこの2強だったような気もします。ネーハイシーザーという馬が菊花賞で発症し、しかし幸い軽症だったため後に秋の天皇賞を制することになるのですが、もしかするとエフフォーリアにとって
0
カバー画像

日曜日の無料買い目情報

2023年02月12日(日) 阪神11R 京都記念 一昨年、昨年に引き続き、京都から舞台を移して阪神芝2200mで施行される京都記念。 その直近2年は、馬券に絡んだ6頭全馬が、1800m、2200m、2500mなど、同じ非根幹距離の重賞で好走実績を持っていた馬という共通項。 中でも芝2200m、芝2500m重賞で3着以内の好走実績を持つ馬は、阪神開催の近2年で4頭が馬券に絡む特注系。 ウインマイティーは、前走有馬記念(中山芝2500m・G1)6着からの臨戦。 阪神開催の近年は、前走2200m以上の長距離重賞出走馬が特注系。 近2年で馬券に絡んだ6頭中5頭が当ローテの該当馬。 父は非根幹距離重賞の鬼としても知られるステイゴールド系ゴールドシップ。 現役時代は非根幹距離のG1レースを5勝。阪神芝2200mで行われる宝塚記念も連覇した舞台巧者。 阪神開催の京都記念における父ステイゴールド系も昨年1着2着、一昨年2着と特注系。 プラダリアは、前走の日経新春杯(中京芝2200m・G2)が上がり最速の末脚で3着。 近走上がり上位馬、非根幹距離の重賞実績馬も期待値の高いレース。 また、当レースに限らず、阪神芝2200m重賞は非根幹距離重賞に実績があるディープインパクト系の期待値も優秀。 一昨年の当レース勝ち馬ラヴズオンリーユー、阪神開催だった昨年のエリザベス女王杯勝ち馬ジェラルディーナも非根幹距離重賞に好走実績があった父か母父ディープインパクトの血統該当馬。 ダービー馬ドウデュースは、本質は根幹指向の王道の末脚タイプ。 本質的には非根幹距離も内回りコースもベストではない可能性が高いタイプも、
0
カバー画像

【もう予想よ】京都記念:消去法&各馬場状態

<消去法などなど>代替競馬で阪神芝2200m。宝塚記念と同じなのですよね。去年はアフリカンゴールドが狂い咲き偉いことになっておりましたが、…全然宝塚記念につながってない。過去10年の1番人気は【2-1-2-5】。伝統のレースとはいえ、超一流の馬たちはこんなタイミングで出走しないのですよね(日経賞、阪神大賞典あたり?)。逆に、味わい深い馬が多い、ともいえなくはないのですが。とりあえず、臨戦過程からいきましょうか:・6歳以上で前走10着以下だった馬は【0-0-1-21】、今回乗り替わりになる馬は【0-3-0-36】で悩ましいですが、切っちゃえ。・キャリア21戦以上で前走ハンデ戦出走の馬は【1-0-0-23】、去年の勝ち馬・アフリカンゴールドだけですね。こんなもん切っとこう。・中4週以内で臨んだ馬は【2-1-1-24】。連対はアフリカンゴールド・タンビュライト・ステイフーリッシュという味わい深い馬たち。これで開かんかったとしても、香ばしさでヨシとしてください。6頭にまで無理矢理絞り込みました。インプレスウインマイティーエフフォーリアキラーアビリティドウデュースマテンロウレオ常識的には、ドウデュースとエフフォーリアから入るんでしょうが、…末脚勝負だ!とした場合に、マイペースで溜め逃げができるような馬が出し抜いてしまいそうな気がするんですよね。消去法では消えたのですが、キングオブドラゴン、…なぁ…。<>【良条件】【++要因】   [ZI順位]     <◎>1   [TGX順位]     <◎>2   [7走補正順位]     <○>1   [マイニン
0
カバー画像

[重賞展望]京都記念の傾向と平日推奨馬

近2年傾向Pickup※一昨年、昨年に引き続き従来の京都芝2200mから舞台を移して阪神芝2200mで開催されるため、傾向Pickupは2年 ・前走が2200m以上の長距離重賞出走馬か、近2走以内に重賞で上がり順位3番手以内の末脚実績馬(阪神開催の直近2年で複勝圏内に好走した6頭全馬が該当) ・1800m、2200m、2500mなど、同じ非根幹距離の重賞で好走実績を持つ馬、特に3着以内の好走実績(阪神開催の直近2年で複勝圏内に好走した6頭全馬が該当) ・小回りコース、非根幹距離の中長距離重賞巧者の血統馬、特に父ステイゴールド系、キングカメハメハ系、トニービン系(阪神開催の直近2年で複勝圏内に好走した6頭中5頭が該当) ・ディープインパクト産駒は、2200mG1連対馬や海外G1実績馬など、根幹距離より非根幹適性の高いタイプに注目(一昨年は該当のラヴズオンリーユーが1着) 総括一昨年、昨年に引き続き、京都から舞台を移して阪神芝2200mで施行される京都記念。 その直近2年は、馬券に絡んだ6頭全馬が、1800m、2200m、2500mなど、同じ非根幹距離の重賞で好走実績を持っていた馬という共通項。 中でも芝2200m、芝2500m重賞で3着以内の好走実績を持つ馬は、阪神開催の近2年で4頭が馬券に絡む特注系。 以上を踏まえて推奨馬は下記の通り。 推奨馬ウインマイティー…前走有馬記念(中山芝2500m・G1)6着からの臨戦。前述の通り阪神開催の近年は、前走2200m以上の長距離重賞出走馬が特注系。近2年で馬券に絡んだ6頭中5頭が当ローテの該当馬。父は非根幹距離重賞の鬼としても知られるステ
0
カバー画像

日曜日の買い目情報(※期間限定無料公開)

土曜日の振り返り土曜日の公開レースは3戦2勝と及第点の結果に。土曜日の買い目情報を確認する↓ ◎プレサージュリフトも会心の勝利でしたが、オッズ的には微妙でしたね。明日は東京、阪神、小倉と全場で雨予報。今日の読み、いい流れが全て無意味になりそうな状況です。阪神と小倉はいつまで雨が降るのか、東京はいつから雨が降り出すのか、また馬場にどの程度の影響があるのか。 この辺りの予想も難解です。強いて言うなら、小倉の芝は雨が降れば外差し指向も明らか。配当的な観点から見ても、本気を出すなら小倉芝ですかね。 それでは日曜の買い目をご確認ください。2022年02月13日(日)小倉11R 北九州短距離S軸馬:9番アスコルターレ先週の小倉芝1200m戦は、当日単勝8番人気以下で連対した3頭全馬が、父か母父キングマンボ系の該当馬。そのうち2頭は父か母父キングカメハメハ系。 また、前日12R(小倉芝1200m)もキングカメハメハ系ロードカナロア産駒のアスクキングコングが勝利。 今週からBコース替わりも、開催後半の小倉芝のイメージ通り、スタミナ指向でタフな馬場コンディションであることに変わりはなく、加えてレース当日は雨模様。先週、また前日以上にスタミナ指向の強い馬場になる可能性も高いです。 アスコルターレの父ドゥラメンテは、キングカメハメハを父に持つ中距離指向の強いキングマンボ系種牡馬。 約4ヶ月の休養明け初戦で12キロ増と、陣営にとっても叩き台の意味合いも強かった前走のタンザナイトSは、6着ながらも勝ち馬との着差は僅かにコンマ2秒。 人気薄の各馬が前残りする流れを、道中ほぼ最後方の位置取りからメンバー中2
0
カバー画像

[重賞展望]京都記念の傾向と平日推奨馬

近1年傾向Pickup※昨年に引き続き従来の京都芝2200mから舞台を移して阪神芝2200mで開催されるため、傾向Pickupは1年のみ ・同じく阪神開催の昨年は、同距離の芝2200m重賞で3着以内の好走実績を持つ馬が3着以内を独占 ・前走2200m以上かつG2以上のグレード競走出走馬(阪神開催の昨年は該当馬が複勝圏内を独占) ・ステイゴールド、ルーラーシップ産駒など、トップサイアーの中でも非根幹距離の内回り重賞に強い種牡馬の産駒 ・ディープインパクト産駒は根幹距離より非根幹適性の高いタイプ 総括昨年の引き続き、京都から舞台を移して阪神芝2200mで施行される京都記念。 その昨年は、ラヴズオンリーユー、ステイフーリッシュ、ダンビュライトと、芝2200mの重賞好走実績馬が3着以内を独占。 ステイフーリッシュの父ステイゴールド、ダンビュライトの父ルーラーシップは、同舞台で施行される宝塚記念(阪神芝2200m・G1)や、同じ非根幹距離G1で類似性の高い有馬記念(中山芝2500m・G1)の相性のいいトップサイアー。 トップサイアーの中でも非根幹距離適性の高い血統馬、主流とは若干ズレた才能に優れたタイプが走りやすい傾向も。 以上を踏まえて推奨馬は下記の通り。 推奨馬レッドジェネシス…前走菊花賞(阪神芝3000m・G1)13着から距離短縮のローテ。同じく阪神開催だった昨年の当レースも前走G2以上、2400m以上出走の短縮ローテ馬が1着3着。また、これまで重賞で好走した2戦はともに芝2200mという非根幹巧者の典型。昨年の当レースも芝2200m重賞で3着以内の好走実績を持つ馬が3着以内を独占
0
カバー画像

☆東西重賞ダブル的中☆今週の重賞レース回顧と京都記念のポイント

本日公開分の東京新聞杯(G3)、きさらぎ賞(G3)は、どちらも◎〇のワンツー決着で東西重賞ダブルとなりました。 こちらが本日の買い目情報↓ 東京新聞杯レース回顧東京新聞杯でファインルージュ、イルーシヴパンサーの2頭を評価した理由は、どちらも中距離指向の強いキャラクターだったから、に尽きます。詳しくは平日の重賞展望を見て頂きたいところですが、マイル重賞ながらもハーツクライ産駒が3年連続で連対した結果も東京新聞杯の本質を示す顕著な傾向と言えるでしょうか。 東京新聞杯の平日の重賞展望はコチラ↓またこちらもレース前にも記載したように、近年の東京新聞杯は実績や臨戦過程的にもスタミナ指向が強く、近走上がり上位の実績馬、距離短縮ローテ馬の期待値も高いレース。今年は結果的に、2頭のみの出走だった距離短縮ローテの該当馬イルーシヴパンサー、ファインルージュが1着2着。昨年、一昨年と2年連続で馬券に絡んだシャドウディーヴァもこの臨戦だったように、来年以降はシンプルにこの短縮ローテだけを狙っても面白いかもしれません。 きさらぎ賞レース回顧一方で、きさらぎ賞は、同じく中京芝2000mで施行された昨年同様に、芝2000mの勝利実績を持つ馬のワンツー決着で〇◎的中。特に、この時期の3歳限定戦ならではと言える仕上がりの早さに長けたタイプを狙い撃つ形がハマる格好ともなりました。 きさらぎ賞の詳しい見解はコチラから↓ 実績的にはスタミナ指向(2000m実績)で、血統的には早熟、スピード指向の強いタイプが狙い目、といったレースの質もポイントでしたね。 とはいえ、ダンテスヴューのハナ負けは個人的にはなかなかの痛恨では
0
カバー画像

京都記念!共同通信杯!日曜日!中央競馬!障害レース除く全レース予想パック!

こんにちは。 私は、先週は東京新聞杯では、プレサージュリフトとナミュールを狙い、ワイド〇きさらぎ賞は、穴馬のクールミラボーを狙い、見事に3着でワイド〇しっかり的中でメインレースを締めくくりました! それでは、予想開始です!
0 500円
カバー画像

障害レース除く土日中央競馬パーフェクトパック!推奨馬勝負!

こんにちは。 私は、先週は東京新聞杯では、プレサージュリフトとナミュールを狙い、ワイド〇きさらぎ賞は、穴馬のクールミラボーを狙い、見事に3着でワイド〇しっかり的中でメインレースを締めくくりました! それでは、予想開始です!
0 1,000円
カバー画像

土日中央競馬!京都記念!共同通信杯!クイーンカップ!特別戦から重賞レース!お得な18レース予想パック!

こんにちは。 私は、先週は東京新聞杯では、プレサージュリフトとナミュールを狙い〇きさらぎ賞は、穴馬のクールミラボーを狙い、見事に3着で〇しっかり的中でメインレースを締めくくりました! それでは、予想開始です!
0 500円
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら