絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

73 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ツインレイ…魂は螺旋階段を上って(成長して)いるのです、道半ばで終えた気になって人の上に立ち(承認欲求を満たし)たがる「明日への一歩を踏み出せない」やつは論外です。

ツインレイ…道半ばで「私ってばこんなにすごい経験をしているの!」と自慢または見せびらかしたがる奴に未来は見えません。つまり、それ以上の成長が“見込めなかった”と言うことです。https://coconala.com/blogs/2997019/424038それは「己の無価値を受け入れた」とは言えませんね。自己の喪失状態にある。ただの、偽善。・・・ツインレイ…「私はそれを理解しているんです!」と主張して何かの上の立とうとする“その発想”の時点で「経験がない」と言うことです。https://coconala.com/blogs/2997019/425670それは「敷かれたレールを歩いている」だけにしかすぎません。...【「己を生きられない=自分の人生に責任が負えない」から、ツインレイプログラムと言った“他の何かに責任を負わせる”ような言葉が本人に必要になるのは<ツインフレーム>です。】だから、そう言うものを掲げて上に立ちたがるのはツインフレームなのです。「承認欲求を満たすため」に、私が上=己が先に言っていると主張するための何かが本人に必要になるのです。そこに充実感はありません。「本当はこの世界にいらないものなんてありませんでした。/ その心はまっすぐにツインレイを受け止め、本来ならば“価値がない”と思ってしまいがちな世界の彼らを受け入れていくことになります」https://coconala.com/blogs/2997019/424444ツインレイはこのように相手を受け入れる力によってともに存在することができる力を育てていました。そして、それは『価値がないと思っていたものが価値があ
0
カバー画像

スピリチュアルを語るなら「魂の学びに終わりはない」と理解して己の“成長の軌跡”を見せろ。「コピー(大量生産)に価値を求めた時代は終わったのだ」とその話をしているのは自分じゃないのか。

軌跡(きせき) とは?1 車輪の通った跡。轍 (わだち) 。2 先人の行いの跡。3 ある人や物事がたどってきた跡。「作家の心の—をたどる」4 数学で、点が一定の条件に従って動くときに描く図形。例えば、定点から一定の距離を保ちながら動く点の軌跡は円となる。goo辞書宇宙は、今でも拡大を続けているそうです。現状維持は衰退です。***神様は“あなたの言葉”が聞きたいのです。あなたはどんなものが愛で、どんなことが嬉しいと語るのでしょうか?https://coconala.com/blogs/2997019/376860神様はきっと、「あなたの言葉」を待っているのです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その24~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

ツインレイに進んでいない(経験のない他者)が、ツインレイについてよくわからないのは当たり前なのです。

それを、あなたの考え方は間違っています!ツインレイとは「こう」なんです!そうじゃないだろ。***でまぁ。相手がよくわかってないのをいいことに。よくわからないそれを己に都合よく解釈して、己の偽善の踏み台する奴が、“あなたのように”存在している。と言う話ならわかりますよ。***・・・「ツインレイと同じように己と向き合ってくださいツアー」参加者の感想は聞いていません。二度と己の私利私欲のためにツインレイを見下さないでください。あなたのそれは偽善です。https://coconala.com/blogs/2997019/433744…もうちょっとわかりやすく言いましょうか。私(カルハ)を踏み台にして「慈愛に満ちた自分を演じる」それは偽りだろ?https://coconala.com/blogs/2997019/435238┈┈┈┈┈┈┈┈┈「ツインレイと言う存在」がいなければ“存在できない”あなたは、ツインレイではありません。┈┈┈┈┈┈┈┈┈________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その73~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

自分が「ツインレイを語れる」から、他のツインレイ達より上になる訳でも、それで人生が楽(有利)に進む訳でもないんですけどね。

本人に必要なものは現れるからです。「己を生きろ」とそう言うことです。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°・・・目に見える何かとして残る訳じゃない、何か数値的に証明された(人に説明できる)ものじゃない。でも、これまで通りじゃ満たされない。https://coconala.com/blogs/2997019/433027特別何かをしろってそうではありません。あなたがあなたでないと意味がありません。...あなたには何かがもう、そこにあるはずです。それは、「そのために人生すべてがあったのだろうか」と思うほどの“何か”です。きっと、それを信じられると思います。***まぁ。もしかしたらそれは誰にも伝わらないかもしれません。でも、あなたは進んで行けるはずです。2人で。***最近の私は、どんどんシンプルになっている気がします。これとか。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その72~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

もしかして、それが“ツインフレーム”だと知りながら「ツインレイだ」と言って、そのまま自分を頼らせようとするツインレイ鑑定詐欺グループが業界内に存在するんですか?

今日の事件です。この記事を投稿する前に確認したら対象の記事が消えていました。で、まぁ。結論はこうなったのですが。まぁ「偽善者が己に危機感を覚えている」と言うことですね。悪い話ではないのでしょう。https://coconala.com/blogs/2997019/433935どうも何かそこに作為的なものを感じたんですよね。作為(さくい) とは?[名](スル)1 人が自分の意志で作り出すこと。 「我々の真摯なる要求は我々の—したものでない、自然の事実である」〈西田・善の研究〉2 事実であるかのように故意に手を加えること。つくりごと。「—の跡がみられる」「データに—して数値を変える」3 法律で、人の積極的な行為・挙動。人を殺すなど。⇔不作為。goo辞書ずっと引っかかっていました。ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔ツイン判定症候群ツインの判定を受けてツインレイだと言われて来ましたという方が時々ありますしかし、そういう方に限って何故かツインの繋がりを感じられない方が多いですツイン判定症候群なぜツインレイではないのに「ツインレイだ」と診断されるのか。私ってばてっきり。私の7人目のツインフレームの彼女が言うように、「一歩引いて男を立てましょう」みたいな話をしていたはずなのに、どうしてそんなにツインレイ男性を下に見たがるのだろうか?と、不思議に思っていたんですけど。https://coconala.com/blogs/2997019/393467で。上記のようなことを何度も繰り返していくと、最終的には『魂の確執を持つ存在』がやってきます。私たちが、いつどこで運命を受け入れるのかの
0
カバー画像

ツインレイの道は1つです。つまりツインレイを否定、または自分はツインレイなのだと“あえて”肯定したがる時点でツインフレームです。

ツインレイ業界の罪は「自分と向き合う」と言うテーマに< 競争 >を持ち込んでいることでしょうか。心当たりがないとは言わせませんよ。https://coconala.com/blogs/2997019/426611それはお前の個人的な承認欲求だろ。他人に迷惑をかけるんじゃないよ。おそらく、自称ツインレイ(ツインフレーム)にはこれが理解できないのだろう。と思います。当たり前です。ツインレイに進めなかったんですもんね。だから、経験がないのです。「ツインレイの相手は“ツインフレーム”や“ツインソウル”という立場にあるとき、ツインレイとの関係性は“純粋なる男女”の領域を少しズレてしまっているという事実が生じる。」by私の7人目のツインフレームの彼女https://coconala.com/blogs/2997019/431261· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その70~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

ツインレイ…「スピリチュアルに確証はない」つまり、己の行動のそのすべてに責任が負えるのか。と言うことです。「だから何をしても許されるよね(*ノω・*)テヘ♡」みたいな子どもじみた発想は半人前の証拠です。

ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔真実の体験ツインレイであるかどうかは誰にも証明できませんそれは目に見えないスピリチュアルな世界の全てに言えることチャネリング情報も神や天使のメッセージも明確な答えをもたらすことが出来ません...なぜなら、3次元の体験の学びにおいて誰もが自由意志を尊重されるべきであるからです結局のところ、愛したいから愛するのですたとえ、ツインであってもなくてもそこに愛を感じるからどんな時も、愛していけるのですツインだから愛さなければとかツインだから待たなければならないというものではありません...真実は、誰かが示してくれたり教えてくれるものでなく体験を通して、自らが知るものそして、大切なことは他者がもたらす答えが真実であるかを確かめるよりも自分の中の答えが真実であるかどうかを学ぶことの方が魂の大きな進化に繋がります...いつの日も、自分の中の真実を見て生きることを優先させてください答えを外側に探し求めても自分の中に答えが見つからない限りそれを信じることは出来ないでしょう...真に愛に生きる体験を経たらもう二度と、愛に彷徨うことはありません体験して超えなければ辿り着けない、領域があるのです✵    ✵    ✵そこに愛は確かにありますか?たとえいま、どんな現実にあっても相手がどうであっても愛していきたいですか?どんな情報より、誰かの言葉よりあなたの中の真実を優先させてくださいそして、すべての選択は自己責任の上にあってくださいなぜなら、自分を信じる力はツインを信じる力になるからですツインレイの道はどこまでも自分と向き合いながら答えを見出していく世界です愛
0
カバー画像

“正しい”ツインレイ情報に執着する(を探している)=「私が間違えた訳じゃない」…己の過去すべてと向き合いきれないそれを、ツインレイのせいにしてなかったことにしたがるのが自称ツインレイ=ツインフレームです。

己を生きる覚悟が足りないのです。そうやって、いつも己の何か(過去)から目を逸らし続けてきたのだろうと思います。「ツインレイはやり直しのリセットボタンではない。/ “これからどう生きるのか”を考えることに意味がある。それが“経験”である」…by私の7人目のツインフレームの彼女https://coconala.com/blogs/2997019/424166私たちは人生を生きている。その経緯で経験をつんでいる。その経験は私たちの過去になる。その過去を『どのような形にしたのか』が私たちの存在を確立していく。私たちの『存在感』とは、過去が存在すればするほど、存在が確立する。しかし、過去が存在しない人たちもいる。過去を捨てる人たちだ。彼らは自分たちが生み出した経験をなかったことにし、すべてを人に押し付けることにより、経験を構築することをしてこなかったともいえる。(自分は悪くない、人のせいにする)二極化世界では、幻想側では『存在感がない・過去が無い』存在であり、覚醒側では『存在感がある・過去がある』存在となる。存在感がない、過去が無い人たちは、もっとも言及すると経験がない。経験がないからこそ二元論に陥ってしまうというロジックが成立する。私たちは経験によって構築してきた過去があれば、今そこにある問題に対しても『テーマに対しての自分なりの回答』を持つことができる。...幻想者はテーマに対して経験がないために、判断をすることが出来ない。ゆえ、覚醒者に依存させ、その意見を『否定』または『肯定』という形をとる。このとき、否定側に偏るとき、私たちは『覚醒者と違う』と認識する。その認識により『自分は間違
0
カバー画像

ツインレイに「私が役立てる(人助け・アドバイスがしたい)=己の経験から相手を見下せる」と思っている業界人は、廃業してくださっていいんですよ。

それはただの偽善です。なんでかって?自分が困っている=相手が困ってる自他の区別がついていないからです。また、こうあるべきの幻を見て、自分の「認められたい(承認欲求)」のために競争を持ち込んでいるからです。まぁ、本人にその自覚はなく、己は、「己の問題を解決してある=人の上に立って見下せる」と己惚れていると思います。何もないところに問題を生みだして。自分自身と向き合ってきて欲しいものです。それができれば、そうはならないんですけどね。═══════⊹⊱❖⊰⊹══════⊹⊱❖⊰⊹═══════「いつだって、向き合うべきは己なのです」…仕事をほっぽりだせと言っているのではありません。生活にお金は必要です。https://coconala.com/blogs/2997019/420760なたは先ず、偽善とは何か——を知らなければなりません。悪が存在しなければ善行出来ないことが偽善なのです。誰かという悪を仕立て上げることがなければ、存在することができない善が偽善です。つまり、あなたはあなたのなかに存在する親切を捨てていく必要性があるのです。...だからこそ、先ず、あなたは「他人への親切」をやめていきます。あなたは「誰かという悪を生み出して、自分が親切をする善」という偽善を捨てていきます。しかし、困っている人は助けてあげなければなりません。あなたは「困っているのであれば手助けをする」。それだけでいいのです。生活や人生のなかで、困っていない人を手助けしている人が偽善となるのです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合
0
カバー画像

「もっと早くこれと出会っていればよかったのに!」みたいな己の後悔は、客の人生には関係ないのです。あなたの仕事は「今日、思い切ってこれ頼んでよかった」とお客に思わせることだからです。

説明がいりますかね……。なんつったらいいんですね。お客の人生に、あなたは関係ないのです。***あなたがお客の人生に関係したがっているのです。それは介入のし過ぎです。己と他者の線引きがきちんと取れていません。相手の人生です。お客はあなたのコピーではありません。例えあなたと同じことになっても、同じ結果にはなりません。お客にはお客の人生があるのです。それが相手の自由です。***つまるところ、己の後悔は、自分で解消してください。═══════⊹⊱❖⊰⊹══════⊹⊱❖⊰⊹═══════ツインレイの相手と未来像 ⊱❖⊰「時間への執着 / 自分のこと以上に、大事なものがそこにはありました。」https://coconala.com/blogs/2997019/415861あなたは自分のなかに「自分が苦しんでいる感情」があるのであれば、根っこに「どんな欲求があるのか」を理解していくことで、執着は手放せていきます。「ツインレイへの執着」ではなく、私の場合「あの時間には戻れない事実」が悲しくて、その悲しかった記憶がツインレイへの執着となっていたような気がします。「時間」なんです。時間への執着なんです。...なるべく後悔しないように生きることが大事だと思い、私は時間を大切にして生きてきました。だけど、時間ではない大切なものもあります。それは「今」でもないし「未来」でもないんです。「絆」です。いっしょにいたい人といっしょにいる時間に意味を持たせることです。...時間は取り戻せるし、絆も取り戻せるのです。それを理解していくために、私たちは出会っているのです。ふたりは後悔したくなかっただけ。それだけ誠
0
カバー画像

ツインレイ…「逃げる・諦める(己に欲しい言葉・結果だけ聞きたい)」が成立するのは【ツインフレーム】です。お間違えなく。

まぁ、だから。本人が己と向き合うのにはまだ早い。と言うことでしょうか。✎___〔あなたのツインレイは、あらゆる面で「神である自分」を究極に体験するものです。〕https://coconala.com/blogs/2997019/425633***ツインレイ…お前たちは己の未知(道)に妥協を許すのか。選択の自由が残されているのは“ツインフレーム”だ。https://coconala.com/blogs/2997019/421814―引用――ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔すべての基盤はゼロに戻されるツインレイは否応なしに運命が強制的に変えられますがツインフレームには自由選択が残されています―引用終わり――***「誰の答えを信じても 自分自身を信じることができなければ あなた本来の力で生きることはできません」…【Twin Ray】https://coconala.com/blogs/2997019/410587―引用――ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔ツイン判定症候群それでももっと確かめたくなる状況その心理の裏側にあるのはそうではない事を感じる不安と恐れです占いジプシーも同じしかし、答えを外側に探し求めても答えは見つかりません何故なら、自分の中でしか答えは見つからないからです言い換えれば“すべての答えは自分が知っている” のです...あなたの真実を探すために誰かの言葉を探すことを今すぐやめて自分自身の心の声を聞きましょう―引用終わり――________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いた
0
カバー画像

人には「私があなたの力になります=今すぐ私を頼りましょう」と言わんばかりなのに、それが己の問題となると急に「時間をかけましょう」とか言い出す人いますよね。

人に決断を迫っておいて、自分は先送りにするんじゃないよ。═══════⊹⊱❖⊰⊹══════⊹⊱❖⊰⊹═══════「自分が被害者になるわけではない。他者が被害者に仕立て上げられるのである。被害者(と思い込みたい相手)に対しての信頼性を失っている状態とも言える。」by私の7人目のツインフレームの彼女https://coconala.com/blogs/2997019/427527さっきまで、「人のために生きましょう。誰かのためを思いましょう」=許しましょう。とか言っていたはずなのに。(時には)人に嫌われてもしょうがないよね(๑•᎑<๑)ー☆(意見の違う人とはわかれましょう)とか言い出します。私はそう言う偽善者が嫌いです。‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ご心配なく。「あなたのそれが偽善である」と言うのは、見ればわかります。「愛を他人に依存している」…貴女は自分の人生を信じきれず、己の未来を失わせたのです。だから他のツインレイ達も導きが必要だと思い込んでいるのです。https://coconala.com/blogs/2997019/417586無価値の存在は、見下すべき存在であり、優しくしてあげる存在・自分が優位に立つことができる存在・与えるべき存在として考えられます。...価値ある自分を他者に提供することにより、自分を維持することができる状態となります。そして、無価値ある相手を見下すことになります。...また、彼らは一見、偽善的であり、良心的な姿をしている。それが『道徳で学んだ善』であり、本当の『善』ではなく『偽善』であることに気づくまで、彼らは自身が無価値であることを学ば
0
カバー画像

「自分が幸せじゃ(満たされてい)ない」から、“ツインレイ女性も不幸”なんだ。みたいな思い込みを捨ててこい。

迷惑だ!!!          ツインレイを謳って己の承認欲求を満たすような金儲けや、「私は今この段階です」と何かの上に立って人を導こうとした所で、“己の成長には至らない”のだ。と言う「ことの理解」ができた方がいいですよ。https://coconala.com/blogs/2997019/411251しかし、精神と肉体が繋がっていない、霊的覚醒が出来ていない人たちは『ツインフレームをツインレイ』と誤認します。その理由は『承認欲求』や『優劣意識』による精神問題を一例としてあげさせていただきます。承認欲求や優劣意識は『肉体による欲求』なんですね。生存欲求みたいなもので、人よりも優位に立てば立つほど自分の人生がうまくいきやすい——という支配的な欲求を持っています。(いわば、マウント的なことでしょうか。)この肉体による欲求をセーブすることが出来ていないがゆえに『自分はツインレイと出会っている特別な存在』と思い込んでしまうんです。しかし、それを満たすことが出来ません、理由はツインレイではないから。自分的にツインレイ(だと思い込んでいる相手)に満足することが出来ないでいるがゆえに『人に伝えることで満足したい』という形によって行動にでてくることになります。ここでは『心』と『言葉』による不一致が起こっています。精神的に自分自身をツインレイだと思い込みたいがゆえに、言葉でツインレイだ! と発言をするということです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その63~_________________
0
カバー画像

<自称偽善のツインレイ達へ> 私はあなた方を頼りたいとは思いません。…どういう意味か分かりますか?

己の実力に見合った客があなたに来ている。(あなたにそこまでしか理解ができない)と言う“だけ”です。それは「世界のすべて」ではありません。═══════⊹⊱❖⊰⊹══════⊹⊱❖⊰⊹═══════「私が悩んでいる=あなたが悩んでいる」と言う偽善状態の“自称ツインレイ”は「メッキが剥がれてきている」と言う自覚を持った方がいいと思います。https://coconala.com/blogs/2997019/424096混沌の世界での言い分はこうである。「あなたはわたしである」秩序の世界での言い分はこうである。「あなたはわたしではありません」このふたつのうち、この地球での言い分は「あなたはわたしではありません」である。...ツインレイたちの多くが、この「ツインレイの相手は『別の存在である』という自立」を迎える必要性がある。それは、この秩序ある世界に存在している『秩序の民である自覚』が必要だからである。これが地球の学習である。しかし、真逆側には『混沌の世界』が存在している。ツインレイたちは『あなたはわたしです』という感覚を持っている。いわばツインレイたちは混沌の民の感覚により呼び出される存在である。最初に話をした通り、私たちのなかには『混沌』『創造主』『母』『人』としての人格が存在している。そのうちの『混沌』という人格をツインレイの相手により引き出されるのである。ゆえに「相手は自分だ!」と大きな勘違いを齎すことにより、私たちは混沌とした世界へ引きずり込まれることになる。混沌とした世界とは「現実と精神世界の境目がまったくわからなくなる」ような状態にある。これは精神疾患状態であり、このとき
0
カバー画像

「困っているその人を真っ先(一番)に救った私が正しい!」みたいな。何かの勝負(己の承認欲求)のためにツインレイがある訳じゃありませんよ。わかりますよね。

ツインレイを謳って己の承認欲求を満たすような金儲けや、「私は今この段階です」と何かの上に立って人を導こうとした所で、“己の成長には至らない”のだ。と言う「ことの理解」ができた方がいいですよ。https://coconala.com/blogs/2997019/411251それは自身の持つ欲求に負けることです。この段階で挫折してしまったツインレイたちの多くが、ツインレイについての知識を手に入れたとき『ツインフレームへの固執』を生み出します。ふたりの関係性は特別だったと思い込みたい。ツインフレームはツインレイだから結ばれるべきである。という自身の欲求を持ち出してくることになり、ツインレイではないツインフレームを追いかけることになります。本質的には欲求が勝っている状態ですので、冷静さを欠くような判断が多くなります。たとえば、世間の人に『ツインレイと出会っている』とリアルに付き合いのある相手に告げることは、なかなか憚られる話になっているとツインレイステージを進む人たちは思っているところがあるかと思います。しかし、偽ツインレイステージで挫折し、霊的覚醒することができなかった人は、精神性による側面を培うことができなかったゆえか、欲求に負けてしまい、リアルに付き合いの浅い相手に『ツインレイと出会った』とやたら滅多に告白するケースなどが見受けられます。...~中略~ 精神と肉体が繋がっていない、霊的覚醒が出来ていない人たちは『ツインフレームをツインレイ』と誤認します。その理由は『承認欲求』や『優劣意識』による精神問題を一例としてあげさせていただきます。承認欲求や優劣意識は『肉体による欲求』なん
0
カバー画像

なんでツインレイ業界って引き寄せだの現実創造だの言うくせに「私は統合してないんです!」って自己紹介するんですか(੭ ᐕ))?

貴女に「“それが”現実になっている」ってだけですよね?自分で、自分の望みを叶えている。他人は関係ないじゃん。何を導いて救おうとしているんですかね?ツインレイはそもそも「統合済」です。「離れても・離れていない」を学んでいるので、体が離れているそれを分離とは言いません。/…己の問題から回避したいのでしょうか。https://coconala.com/blogs/2997019/426158***________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その60~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

なぜ「ツインレイプログラム」に執着する場合があるのかわかりました。プログラムの一環ではないことは“やりたくない”と言うことです。それは【ツインフレームの自由選択】だ。

「ツインレイは否応なしに 運命が強制的に変えられますが ツインフレームには 自由選択が残されています」…【Twin Ray】https://coconala.com/blogs/2997019/413968ツインレイ…「本物と偽物を比べられる」それはツインフレームの自由選択です。https://coconala.com/blogs/2997019/425027***本人が「自分はツインレイだ」と主張していても、そこには、少なからず学びの段階の違いが存在しているようです。https://coconala.com/blogs/2997019/421450己の“最高の更新”を諦めた。「ツインレイの世界線の選択ルートマップ」…by私の7人目のツインフレームの彼女 https://coconala.com/blogs/2997019/406543私たちは最終的に『ツインレイ』を目指している。だけど、もしツインレイに至ることがなかったとしても、ツインレイの相手がツインフレームの座席に生まれていたりもする。けっきょく私たちは一切合切『ツインレイとは必ず結ばれる』という世界線を持っているのではないかっていうことだ。私たちは『ツインレイにするか』『ツインフレームにするか』のどちらかということになっているが、ツインフレームと離別すればツインレイしかいないし、ツインレイとうまくいかなければツインフレームとなる。ツインフレームは、ツインレイの擬態者となっている。『自身の異性性』の体現者っていうこと。最終的に、自分の性別が『両性』にっていく経緯がツインレイの道にある。しかし、自身の性別が右か左かに偏ると
0
カバー画像

“ツインレイ”は善悪二元論を脱して先に進みましょう。>✤<「本物を選んだ私は正しいんです!」と主張したい貴女は立ち止まって一度考えましょう。

チェイサーはツインレイの相手に振られたんだ(彼が現実には傍にいない)と言う“事実”を受け入れて、ランナー・チェイサー(追う・追われる)と言う善悪二元論を脱して先に進むのです。https://coconala.com/blogs/2997019/410389***· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·***「ツインレイの世界線の選択ルートマップ」…by私の7人目のツインフレームの彼女https://coconala.com/blogs/2997019/406543私たちは最終的に『ツインレイ』を目指している。だけど、もしツインレイに至ることがなかったとしても、ツインレイの相手がツインフレームの座席に生まれていたりもする。けっきょく私たちは一切合切『ツインレイとは必ず結ばれる』という世界線を持っているのではないかっていうことだ。私たちは『ツインレイにするか』『ツインフレームにするか』のどちらかということになっているが、ツインフレームと離別すればツインレイしかいないし、ツインレイとうまくいかなければツインフレームとなる。ツインフレームは、ツインレイの擬態者となっている。『自身の異性性』の体現者っていうこと。最終的に、自分の性別が『両性』にっていく経緯がツインレイの道にある。しかし、自身の性別が右か左かに偏るとき、私たちはツインフレームを選ぶってことでよいのではないだろうか。...ツインレイの相手と、今生で『ツインレイとして結ばれるのか』『ツインフレームとして結ばれるのか』については相談してきている
0
カバー画像

「私が悩んでいる=あなたが悩んでいる」と言う偽善状態の“自称ツインレイ”は「メッキが剥がれてきている」と言う自覚を持った方がいいと思います。

おそらくですが“慎み”と「察して欲しい(甘え・依存)」を取り違えている気がします。慎み/謹み(つつしみ) とは?1 慎むこと。控えめに振る舞うこと。「—のない人だ」「—を忘れた行為」2 江戸時代、武士や僧侶に科した刑罰の一。家の内に籠居 (ろうきょ) して外出することを許さないもの。謹慎。3 物忌み。斎戒 (さいかい) 。 「いみじき御—どもをし給ふしるしにや」〈源・明石〉goo辞書本題に入る前に前提条件の確認をします。ツインレイで回避依存と共依存が問題になる。と言う話はここで私の7人目のツインフレームの彼女の話を引用してありますが、「ツインレイ女性が共依存・ツインレイ男性が回避依存」…言わば、これがランナー&チェイサーと呼ばれている所以にあり、結局のところ2人の関係は「依存にある」らしいです。https://coconala.com/blogs/2997019/392176逆転しているケースもあるようなのでその話を引用します。世明けのツインレイ 魂の法則性によるツインレイ解説ツインレイ女性の共依存とツインレイ男性の回避依存が生じるスピリチュアル的な解説ツインレイ女性が共依存気質で、ツインレイ男性が回避依存気質のケースが多いようなんですが、真逆もあるようで。ツインレイ女性が回避依存でツインレイ男性が共依存となっていることもある。私たちの親に対しての愛着により形成された問題により表出することで、特に運命的な何かはないが、大本を辿れば、時代的な背景は伺える。多くの母親が子供への干渉が強くなりすぎる主婦という状態だったのがバブル期の親世代。男性は子供への干渉が少ないブラック企業時代と
0
カバー画像

「ツインレイは自分と向き合いましょう」と言っているのは業界のはずです。そこで「私を頼りましょう(経験を参考に)!」とお前をインストールしないといけない理由はなんなんだ。

話に矛盾があるだろ。インストール とは?インストール【install】 の解説[名](スル)《据えつける意》コンピューターで、ソフトウエアなどを導入・設定して実際に使用できるようにすること。goo辞書インストールウィキペディア(Wikipedia)―――――インストールは、 1.コンピュータにソフトウェアを追加し、使用可能にすること。本稿で詳述する。 2.OSの定められた手順 (インストーラ) でソフトウェアをシステムに追加することの俗称。コンピュータの分野におけるインストール (英語: install) とは、コンピュータにソフトウェアを追加し、使用可能にすることを指す。この意味では、セットアップ (英語: setup) とも呼ばれる。 ええ。全員とは言いませんよ。誰かの力を必要とすることはもちろんあります。ただ、ツインレイで己の承認欲求を満たすような金儲けをはじめるような場合、「そもそもの理解は本当にあるのか?」と、ちょっと考えたくなる発言が出てくるのです。「ツインレイは自分と向き合いましょう」と言っているのは業界のはずです。そこで、「私を頼りましょう(経験を参考に)!」と“お前をインストール”しないといけない理由はなんなんだ。話に矛盾があるだろ。「自分と向き合う」と言うことは、心にある“他者の影”や“何かの理想”は、己ではなかったのかもしれない。と、「輪郭にふれて境界を思い出す」ということです。輪郭/輪廓(りんかく) とは?1 物の外形を形づくっている線。「顔の—」「—を描く」2 物事の大体のありさま。概要。アウトライン。「新構想の—」―――――境界/疆界(きょうかい)
0
カバー画像

ツインレイは創造に至れるのです。そこで現状維持に甘えたい(己の承認欲求を満たしたい“だけ”)とそれでよく己がツインレイ達の役に立てると思ったな。

人生散々出る杭を打ってきた人間には、“ツインレイ”は荷が重いのかもしれません。人生散々「出る杭を打ってきた」人間は、いざ己がその立場になるのは嫌なのでしょう。https://coconala.com/blogs/2997019/401320言葉で聞くキレイごとは聞き飽きました。そう言うのは「愛」でも「恐れ」でもなく。ただの保身です。もはや概念の奴隷どころか、・・・奴隷(どれい) とは?1 人間としての権利・自由を認められず、他人の私有財産として労働を強制され、また、売買・譲渡の対象ともされた人。古代ではギリシャ・ローマ、近代ではアメリカにみられた。2 ある事に心を奪われ、他をかえりみない人。「恋の—」「金銭の—」goo辞書ただの寄生です。寄生(きせい) とは?[名](スル)1 ある生物が他の生物の体表に付着または体内に侵入し、そこから栄養をとって生活すること。付着または侵入されて害を受けるほうを宿主 (しゅくしゅ) という。「回虫は人体に—する」2 他の働きなどに頼り、生きていくこと。「芸能界に—する」goo辞書***貴女方はツインレイそのものの役割に理解がありません。「己の経験が役に立つ(私は先に行っています)」とツインレイ女性を従わせて承認欲求を満たしたい。と、自身の経験を相手に引き継がせようとしたり、「ツインレイと再会(結婚)済みの私の経験を他のツインレイ達に活かして欲しいんです!」と言うのはツインレイ女性を“従わせたい”と言うだけです。本人が己の支配欲と向き合いきれていません。https://coconala.com/blogs/2997019/422045諦める前に私
0
カバー画像

ツインレイ…今まで通りの己がそのまま通用すると思っているやつはダメなんだよ。それが「現状維持に甘えている」とそう言うことです。

関わったツインレイたちが成長して行くのをみて、自分も成長していると勘違いして生きてきたんでしょうね。それは貴女の力でありません。本人が己の力を信じた結果です。貴方はきっかけにしかすぎないのです。「他人の成功を横取りして生きてきた」横取り(よこどり) とは?[名](スル)他人のものを横合いから奪い取ること。「弟の財産を—する」goo辞書そうやって他人の努力や成長を「己のおかげだ」と己惚れてきたツケが回ってきただけです。だって、その間貴女は“己の成長”を怠ったからです。自業自得です。Harvard Business Reviewハーバード・ビジネス・レビュー / DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー自分が幸福感を得るために「人助け」をしていないか 救世主ではなく、対等なパートナーであるべき... ●成長度を測定して依存関係を回避する コンサルティングやコーチングを専門にしている人は、クライアントに必要とされなくなった後も、収入が続くような経済モデルを採用していると批判されるが、それは妥当な批判だろう。同じように、指導する相手が自分を追い越していくことに不安を感じるリーダーは多い。 だが、コーチングの関係を結ぶ根本的な理由は、相手の成長に力を貸すことであるはずだ。もはや自分を必要としないところまで成長させられるかどうかがコーチの力量であり、自分を超えてほしいと思えるかがリーダーの力量である。依存関係は、一時的に自分の強さを感じられるだけで、相手を弱い人間にしてしまう。 これを回避するには、設定した成長目標に対する進捗を測定することが必要だ。たとえば、リーダーの部下に仕事を任
0
カバー画像

「“自力で”自己実現を目指す覚悟が持てる」のがツインレイなんだよ。“ツインレイに私が役立つんだ”と言うその自惚れをまず捨ててこい。

他人の自己実現にお前が存在していたらおかしいと思えないのか。それがおかしいと思えないお前たちはツインレイに出会っていないんだよ。「自己実現とは自分の力で現実を創造して 自分で完成できるもの 何かに依存したり、何かや誰かの力がなければ 成り立たないものではありません」…【Twin Ray】https://coconala.com/blogs/2997019/419557ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔加速するカルマの解消自己実現とは自分の力で現実を創造して自分で完成出来るもの何かに依存したり、何かや誰かの力が無ければ成り立たないものではありませんいままでそれは出来なかったかもしれませんがツインレイに出逢った人はそれが可能です「ツインレイの世界線の選択ルートマップ」…by私の7人目のツインフレームの彼女https://coconala.com/blogs/2997019/406543私たちは最終的に『ツインレイ』を目指している。だけど、もしツインレイに至ることがなかったとしても、ツインレイの相手がツインフレームの座席に生まれていたりもする。けっきょく私たちは一切合切『ツインレイとは必ず結ばれる』という世界線を持っているのではないかっていうことだ。私たちは『ツインレイにするか』『ツインフレームにするか』のどちらかということになっているが、ツインフレームと離別すればツインレイしかいないし、ツインレイとうまくいかなければツインフレームとなる。ツインフレームは、ツインレイの擬態者となっている。『自身の異性性』の体現者っていうこと。最終的に、自分の性別が『両性』にっていく経緯が
0
カバー画像

ツインレイを語って人の人生首突っ込んで、他人の半生聞き出して、己の承認欲求を満たして称賛を受けることで“自身に価値を見出そう”とかよくそれでいいと思えたな。

で? どうなの?お前の言う「ツインレイ」とは、それでいいんだな?“ツインレイを知って”、ツインレイ女性の力になります!救います!とか言い出して金儲けをはじめたやつに「自分と向き合いましょう・ありのままを受け入れましょう」とか言われてみてくださいよ。https://coconala.com/blogs/2997019/418171ツインレイで己の承認欲求を満たしたい(ツインレイ女性の役に立ちたい)のであれば、「お前の愚痴なんか誰も聞いてない」んだと心してかかれ。https://coconala.com/blogs/2997019/417736________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その48~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

ツインレイで己の承認欲求を満たしたい(ツインレイ女性の役に立ちたい)のであれば、「お前の愚痴なんか誰も聞いてない」んだと心してかかれ。

立場をわきまえろ。     弁える/辨える(わきまえる) とは?[動ア下一][文]わきま・ふ[ハ下二]1 物事の違いを見分ける。弁別する。区別する。「事の善悪を—・える」「公私の別を—・えない」2 物事の道理をよく知っている。心得ている。「礼儀を—・える」「場所柄を—・えない振る舞い」3 つぐなう。弁償する。 「盗みし物だに—・へなば、助けてとらせ」〈読・春雨・樊噲下〉goo辞書それがお前の選択だ。「愛を他人に依存している」…貴女は自分の人生を信じきれず、己の未来を失わせたのです。だから他のツインレイ達も導きが必要だと思い込んでいるのです。https://coconala.com/blogs/2997019/417586貴女は自分の人生を信じきれなかったのです。己の未来を失わせたのは自分です。だから他のツインレイ達も導きが必要だと思い込んで、ツインレイを語って人の上に立ちたがるのです。己の未来が見えないからです。「愛を他人に依存している」貴女方はツインレイや“愛”を謳いながら、ツインレイ女性やその対象者から、「金と時間を搾取して相手を支配する」ことで、「己の承認欲求を満たして自身に価値を見出したい」のです。...これは私が私の7人目のツインフレームの彼女を見つけたその当時の彼女のHP(本人が消しています)の内容です。~中略~ 教えられた智恵やお金などの『付与価値』により、人は『存在』を信じなくなりました。...最終的に、塗り固められた『価値ある自分』を『自分』と信心することにより、『自分を失った状態』になっています。これを『自己の喪失状態』と考えます。自己の喪失状態となった人た
0
カバー画像

ツインレイを語って“己の承認欲求を満たす”ような金儲けをはじめると言うことは、貴女は過去の己(自分自身の人生)を信じ切れなかったと言うことです。

だって、ツインレイを知る前までに、人生があったはずです。それが貴女の人生のはずです。「ツインレイ」を語って己の承認欲求を満たすような金儲けをはじめると言うことは、貴女は、「過去の己=ツインレイを知る前の自分自身の人生」を、“信じ切れなかった”と言うことです。それがどう言うことなのかは、自分で考えてください。ツインレイに出会って、(私は今後スピリチュアルに傾倒しないといけないのだろうか。これまでのすべてを失って……)と悩んでいるのがツインレイです。https://coconala.com/blogs/2997019/417229そこで、「私はツインレイに出会って、ツインレイ達のためにこの仕事をはじめました!」みたいなものは、もはや「過去の全否定」なのです。真逆を行っているのです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その46~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

「言葉が死んでいるようだ」…“正しい”答えが欲しいのなら、AI(人工知能)に聞けばいいのです。人に必要なのは「在り方」だと私は思います。

存在(そんざい) とは?[名](スル)1 人間や事物が、あること。また、その人間や事物。「神の—を信じる」「歴史上に—する人物」「クラスの中でも目立つ—」2 《being/(ドイツ)Sein》哲学で、あること。あるもの。有。 ㋐実体・基体など他のものに依存することなく、それ自体としてあるもの。 ㋑ものの本質としてあるもの。 ㋒現実存在としてあることやあるもの。特に、人間の実存。 ㋓現象として主観に現れているものや経験に与えられているもの。 ㋔判断において、主語と述語とを結合する繋辞 (けいじ) 。「sはpである」の「ある」。goo辞書お前たち、そこに中身が「あるのかないのか見抜けない」のがツインレイだと思っている訳じゃないよな?ただ答えを述べる“だけ”でいいのなら、誰にだってできるんだぞ。「言葉が死んでいるようだ」生き様(いきざま) とは?《「死に様 (ざま) 」からの連想でできた語とされる》その人が生きていく態度・ありさま。生き方。「はげしい—を描く」―――――死に様(しにざま) とは?1 死ぬときのようす。また、死んだようす。死によう。2 死にぎわ。 「—に念仏申さぬ人はあれど」〈鶉衣・一徳弁〉goo辞書まぁ、あえて言うのであれば(←)ですよ。「過去の栄光に頼りすぎるのは本人に未来がない」とも取れます。適切に扱った方がいいです。https://coconala.com/blogs/2997019/366794「宇宙は今でも拡大を続けている」と言った話をどこかで見つけたこともあるような気がしますが、まぁ。現実にそれの証明があるか、ないかではないのです。常に変化するのが常なので
0
カバー画像

ツインレイに支払ったお金に恨みがあるのに、なぜ己がツインレイで金儲けをはじめたのか、と。だって、それは「恨みを生む側」に回る行為です。

ツインレイで金儲け。それは己が「恨みを生む側に回る」と言うことです。その覚悟はあったのか。とそこら辺です。ツインレイにお金をかけることを肯定できていないのに、己がお金を貰う側に回ったらちょっとおかしいですよね?高額セミナーじゃないとか金額の問題ではありません。ツインレイに対して、お金を支払う。と言うその行為そのものです。だからたぶん、貴女は過去の清算が終わっていないのです。清算(せいさん) とは?[名](スル)1 相互の貸し借りを計算して、きまりをつけること。「借金を—する」2 会社・組合などの法人やその他の団体が解散したとき、その後始末のために財産関係を整理すること。3 これまでの関係・事柄に結末をつけること。「過去を—して再出発する」goo辞書***まぁ、恨みを生むと言う意味では無料でもありますよ。ひどい時は炎上とかありますからね。そこら辺はネットリテラシーです。「嫌な人は見ないでください」と前置きすればいいのであれば、「仲間内で見るだけだからいいと思った」とイタズラ動画上げるのとあんまり変わらないですよね?https://coconala.com/blogs/2997019/388402いいですか、全世界に、あなたが、公開するんですよ?インターネットと言うのは、そう言う世界のはずです。***私が自己紹介に掲げたのはこれです。どこかに答えがあるのかと有料の記事や電話や対面のセッションにお金も払いましたが「お金を払うことがすべてではない」とも知りました。まぁ、もう、仕方ないですよね。自分で決めたことです。そこにお金をかけると。言っちゃ悪いですけど、今にして思えば必要なかったな
0
カバー画像

これで言ったらトリプルレイはもはや論外ですね。…「人生がツインレイ」みたいになっている人

どうしてか、「人生がツインレイ」みたいになっている人いますよね。https://coconala.com/blogs/2997019/415859ツインレイと言うのは、その場に合わせた振る舞いができるのです。なぜなら、ツインレイを否定されようがなんであろうが、自分は変わらないからです。「私がトリプルレイ概念を世に広めるためにいるんだわ!」みたいになってますもんね。しかも、どうしてか「トリプルレイはツインレイを導くためにいるんです」みたいに言い出しますよね。そもそも、「“たった1人”の相手のために」人生かけているのがツインレイです。なんで男2人のどっちにも決められなくてツインレイの役に立てると思ったのか。「トリプルレイはツインフレームです」…なぜなら、ツインフレームには自由選択が残されているからです。https://coconala.com/blogs/2997019/414274***前にいましたよね。トリプルレイを自称しながらツインレイの役に立とうとする話に理解のない女が。論外です。論外(ろんがい) とは?ろん‐がい〔‐グワイ〕【論外】 の解説[名・形動]1 当面の議論に関係のないこと。議論の範囲外。「他の事情は—に置く」2 論じる価値もないこと。もってのほかで話にならないこと。また、そのさま。「金を返さないなんて—な奴 (やつ) だ」「—な(の)発言」goo辞書学び直してこい!!!________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その42~________________________
0
カバー画像

その当時の私が嫌い(虫酸の走る)な自称ツインレイの導き手に向けたメッセージがありました。案外、的を射ていたのかもしれません。

ツインレイ統合した人こそツインレイを手放したらどうでしょうか?https://coconala.com/blogs/2997019/228166私は「手放す」と言う言葉は嫌いです。「エゴを捨てろ」とか言うのも嫌いです。だから言います。ツインレイと統合(再会)した人こそツインレイ(の概念)を手放したらどうでしょうか?あ、ツインレイと離婚しろとか発信を止めろと言っている訳じゃありません。でも、「自らの証明のためにツインレイを使っている」のであれば、ツインレイと言う言葉に振り回されているのはアナタ方ではないのでしょうか?「手放せ」と人に言ってきたアナタ方です。意味わかりますよね?この時はここまでの理解はありませんでした。「ツインレイは究極・唯一無二・地球最後の学び」とか言ってるのは自分達のはずなのに、そこに【逃げる・諦める】のコマンドがどうして存在してると思ってんだ喧嘩売ってんのか。https://coconala.com/blogs/2997019/414902学び直してこい!!!なんかとにかく、気に入らないのです。発言のすべてが。だからもう内容じゃないのです。そもそもの発想です。それがこれです。私が自称ツインレイの導き手が嫌いな(虫酸が走る)理由がようやくわかりました。「(辛いなら)諦める前に私を頼ってね♡」…“その”発想です。ツインレイを諦めたのはお前だろ。https://coconala.com/blogs/2997019/415043私はこう言う表現はあまり好きではないのですが、ツインレイを“ただの恋愛”と勘違いしていると思われます。だから例えそれ自体の内容はまぁセーフだっ
0
カバー画像

Twinray...「あなたの意識が相手に集中しすぎて 社会へ向けられていない可能性があります」……これは自分へのフラグでは(੭ ᐕ))?

ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔再会後の心得再会後、チェイサーの社会へのゲートが開き始めますサイレント期に立ち上げた2人の未来に繋がる基盤を発展させるために再会後は “光の働き” に意識を向けてくださいサイレント期の意識の大浄化によって既にはじまっている霊的覚醒の力をもって実践的な社会への働きへと移行する時です今まで抜け殻のようになって出すことの出来なかった力が出てきます現実レベルで2人が繋がることで陰陽統合の無限のパワーが生み出されるからです逆に、2人の関係性が思うように進展しない場合あなたの意識が相手に集中しすぎて社会へ向けられていない可能性があります向かうべきは社会。とありますよね。自分が、「社会に必要とされている場で働く」と言うことですよね。社会では、ツインレイと言う肩書は別に必要ない可能性の方が高いですよね。そこで、・己がツインレイだと社会に認めさせる・ツインレイ達の役に立つことで己の承認欲求を満たすと言うのは「ツインレイに集中している状態である」と言うことになりますよね?まして「ツインレイに固執している」と言うのは、意識を相手に集中している状態ってことですよね?つまり本人は、今後ツインレイ関係ない仕事をする可能性がある。その心構えをまさに今している。……。まぁ、確かに“本人に必要な”情報なのでしょう。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その39~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ
0
カバー画像

「己を生きられない=自分の人生に責任が負えない」から、ツインレイプログラムと言った“他の何かに責任を負わせる”ような言葉が本人に必要になるのは<ツインフレーム>です。

丁度いいのでこの記事にその項目を追加しました。ツインレイ…対応の違いから<ツインフレーム>についてだいたいわかってきました。 https://coconala.com/blogs/2997019/412902また「己を生きられない=自分の人生に責任が負えない」から、ツインレイプログラム、ミッション、統合のプロセス、ツインレイの7つのステージと言った他の何かに責任を負わせるような言葉が本人に必要になる。もちろん、学びには段階があります。本人の理解値で進むのです。そう言う意味での段階と言うのは確かにあります。だけど己の人生に責任が負えないから、プログラムと言った何かの言葉に責任を負わせる(逃げ道を作る)のは違います。「ツインレイは究極・唯一無二・地球最後の学び」とか言ってるはずなのに、そこに【逃げる・諦める】の選択が存在すると思っているような、そもそもの矛盾に気がつけない場合です。だから、そう言うものを掲げて上に立ちたがるのはツインフレームなのです。「承認欲求を満たすため」に、私が上=己が先に言っていると主張するための何かが本人に必要になるのです。自分の人生に責任が負えない(負いたくない)から、それに依存しているだけなのにね。先に進めなくて当然です。「逃げている=己と向き合えない」のは自分だからです。これは回避依存ですね。「ツインレイは辛いけど、、、でも、そんな経験者の私だから貴女に寄り添えると思うんです!」→「お前が自分の話したいだけだろ」https://coconala.com/blogs/2997019/409286- - - - - - - - - - - - - - -
0
カバー画像

ツインレイはそもそも統合済です。そうやって「統合」を掲げて“分離を意識させる”ことが回り道となるのです。なぜならツインレイは「離れていても、離れていない」を学んでいるからです。

その話もいくつかありますが、そもそものお話でここから行きます。「大事なのは“私達はそもそも最初っから繋がっていたんだ”と初期値を理解するってだけ」と、私の7人目のツインフレームの彼女が占星術に関係してツインレイを説明していたのが面白かったので引用します。https://coconala.com/blogs/2997019/385662多くの人が勘違いしているところが『ツインレイの相手は分離している存在で出会っている』という大前提にある。そもそも私たちは分離しているのではなく、統合した存在で出会っている。だけど、相手を『他者』だと認識できないことに問題がある。他者だと思わない、理解できないからモメるわけだ。自分と同じではないことに腹が立ち、自分と同じだからこそ自分勝手にやって相手に嫌な気分にさせる。そんなことを繰り返している状態が続くと、そりゃサイレント期間とも呼ばれる時期にも突入したくもなる。だって嫌な気分にしかならないから。この嫌な気分をまずは自覚する必要性があるのだと考えられる。次に他者であること、自分とは別の存在である事実を受け入れるとき、私たちはMCという分離を受け入れることになる。ここでようやく私たちは『自分』と『ツインレイの相手』という概念になる。それは相手を尊重することができるということでもある。次に、再び統合という段階へ差し掛かる。そもそも分離している感覚が無ければ統合することも出来ないよってことでもある。つまり「ツインレイの相手は他人だった件について」がなければ、統合ができないんだ。分離している自覚もないのに、なんで統合できるのか? ってことでもある。このとき
0
カバー画像

あなた方はツインレイ女性を、そうやって「己に都合よくカモにしやすい存在であると軽んじている」のです。

軽んじる(かろんじる) とは?[動ザ上一]「かろんずる」(サ変)の上一段化。「約束を—・じる」―――――軽んずる(かろんずる) とは?[動サ変][文]かろん・ず[サ変]《「かろみする」の音変化》1 軽くみる。価値や意味があるものとしてみない。大切に思わない。「人を—・ずる」「命を—・ずる」⇔重んずる。2 軽くする。 「刑の疑はしきをば—・ぜよ」〈平家・二〉―――――重んずる(おもんずる) とは?[動サ変][文]おもん・ず[サ変]《「おもみする」の音変化》価値のあるものとして重くみる。尊重する。重んじる。「芸術を—・ずる」⇔軽んずる。goo辞書だからそうやっていつまでも、己の手が必要そうなツインレイ女性を探すために、ツインレイについて詳しく知らなそうなツインレイ女性をおびき寄せるような発信をして、己の承認欲求を満たすための金儲けにするのです。もちろん、区別のついている人もいますよ。中には。***ちなみに、「自分が常に優位な立場であり続けられる相手に絞って手助け」をする人は、救世主症候群の疑いがあるようです。CELESTIA(セレスティア358)トップ &gt; 心理学 &gt;「メサイアコンプレックス」とは?救世主妄想と呼ばれる心理の特徴や問題点を紹介メサイアコンプレックス(救世主妄想)とは?「メサイアコンプレックス」とは、世の中の困っている人を助けそれがあたかも自分の使命と思い込んでいる人、周囲から感謝という見返りを期待する人、つまり人助けが自分の満足を満たす目的となっている人やその心理を指します。相手を選んで助けるメサイアコンプレックスの人は、助ける相手を無意識に選びわけてい
0
カバー画像

往来でアホみたいに感情に訴えかけるのは「演説」と言うのです。それは本人が「自分の話を聞いてもらいたい」だけです。

演説/演舌(えんぜつ) とは?[名](スル)1 大勢の前で自分の意見や主張を述べること。「税制について—する」「選挙—」2 道理や意義を説き明かすこと。 「宿老畏まって一々に是を—す」〈太平記・一一〉goo辞書往来でアホみたいに感情に訴えかけるのは「演説」と言うのです。それは本人が「自分の話を聞いてもらいたい」だけです。「ツインレイ“だから”辛いんだ。私が悪い訳じゃない」…もはや主語がツインレイです。己を見失っているとしか思えませんね。https://coconala.com/blogs/2997019/410695ツインレイ…「他人の忠告は受け入れられないのに、己の意見を通そうとする」その姿勢が受け入れられていないのだと思われます。https://coconala.com/blogs/2997019/411536そもそも感情に訴えすぎです。それこそが「冷静さを欠いている」と言うことです。ツインレイは辛い。を売りにして“共感”を看板に掲げる。もはや「周りが見えていない」としか思えません。***貴女、今自分がやってるツインレイ達に向けた何か(カウンセラー・アドバイス他)ありますよね。「その社会活動に関わるような公共の場」で相手に出逢ったんですね?https://coconala.com/blogs/2997019/413028つまり、ツインレイ女性である貴女の相手、そのツインレイ男性の「職業」がわかれば、「すべて解決する」と言うことです。***ツインレイ…カウンセラーを名乗りながら“あえて”人の不安を煽って集客する。金(約3万円)と引き換えただけあって安いもんですね。(メンタル心
0
カバー画像

ツインレイで一旗上げたがるツインフレームと言うのは結構いるみたいですね。 よっぽど過去の人生に不満があって、それで「ツインレイに出会えた」と言う栄光にしたいんでしょうね。

もはや見なかったことにしたようですね。私ってばよっぽど真をついてしまったのでしょうか。「ツインレイはこうなんだ、こうすればいいんだは語る」けれど、己を顧みることはない。だからそうやって、己を棚上げした上に人の上に立って物申したい、承認欲求を満たしたい。で、それで口を揃えたように「手放しましょう」とアドバイスをしてくるのです。まぁ、だから。いくらそれっぽいことを言っていても、本人がそれを乗り越えられていないのだろうとわかるんですよ。なんとなく。だからそう言う人は避けたくなるのです。中身が伴っていないからです。すでに抱えきれないほど荷物を持っている人に、私の荷物持ってくださいって頼めますか? ってことです。両手も塞がっている。背中にも背負ってる。むしろよく歩けるなみたいな。それより、自分を顧みなよみたいな。道を聞くのだって、セカセカと忙しそうな人や、目も合いそうにない人には頼みません。やっぱり、困っている人だって、相手を選ぶのです。己が相手の時間を奪うことを、人一倍気にしているのです。だから、そもそも余裕のなさそうな人に、頼むことはしないのです。ましてツインレイです。精神領域のお話なのです。目に見えるものをいくら飾ったって、きれいな言葉をいくら並べたって。それが本人のもの(本人がものにしているか)まで、いずれはわかるようになるのです。貴女方は相手に手を差し伸べているつもりなんでしょうけれど、わかるんですよ。何かの、魂胆が。困っている相手をみくびりすぎです。そう言うところです。「ツインレイの自立(男女の経済的自立と精神的自立のメカニズム)」について述べる私の7人目のツインフレームの彼
0
カバー画像

ツインレイは特別(普通の恋愛とは違うんです)…それこそがツインフレームですね。

己に「価値を見出している」ということです。もちろん、本人にこれの理解があるのなら別です。「隣の子と自分の子の違いを比較しては嫉妬し、自分の子を<当人の等身大以上>を求めるような母にならないと言うことです / 無価値である自分を受け入れてください」by私の7人目のツインフレームの彼女 https://coconala.com/blogs/2997019/413887……。まぁ、それだったらそもそもそうはならないんですけどね。ツインレイを謳って己の承認欲求を満たすような金儲けや、「私は今この段階です」と何かの上に立って人を導こうとした所で、“己の成長には至らない”のだ。と言う「ことの理解」ができた方がいいですよ。https://coconala.com/blogs/2997019/411251それは自身の持つ欲求に負けることです。この段階で挫折してしまったツインレイたちの多くが、ツインレイについての知識を手に入れたとき『ツインフレームへの固執』を生み出します。ふたりの関係性は特別だったと思い込みたい。ツインフレームはツインレイだから結ばれるべきである。という自身の欲求を持ち出してくることになり、ツインレイではないツインフレームを追いかけることになります。本質的には欲求が勝っている状態ですので、冷静さを欠くような判断が多くなります。その理由は『承認欲求』や『優劣意識』による精神問題を一例としてあげさせていただきます。承認欲求や優劣意識は『肉体による欲求』なんですね。生存欲求みたいなもので、人よりも優位に立てば立つほど自分の人生がうまくいきやすい——という支配的な欲求を持っています。(
0
カバー画像

「トリプルレイはツインフレームです」…なぜなら、ツインフレームには自由選択が残されているからです。

この条件を改めて考えていました。もう1回引用します。✦ː──────────ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔すべての基盤はゼロに戻されるツインレイは否応なしに運命が強制的に変えられますがツインフレームには自由選択が残されています──────────ː✦ツインフレームは選択ができるのです。それ、トリプルレイのことです。「女男男の3人です」が、トリプルレイの主張のはずです。私は、・ツインフレームをツインレイと勘違いしていて、勘違いしていたツインフレーム(本人曰くツインレイ)を終えて出会ったツインレイをトリプルレイと呼んでいる・魂は3つには分かれないと言う話だと思っていたんですが……。でもじゃぁおかしいです。この条件で言ったら、ツインレイとツインフレーム間で選択はできないはずです。もしかして、・親をビジョン化させたツインレイの相手(男)・自分をビジョン化させたツインレイの相手(男)・自分(女)の3人で「私たち、トリプルレイです!」と主張している。これならツインフレーム状態です。選択できます。ツインレイ…対応の違いから<ツインフレーム>についてだいたいわかってきました。https://coconala.com/blogs/2997019/412902「親をビジョン化させたツインレイ」と「自分をビジョン化させたツインレイ」はツインフレーム枠です。【結論】トリプルレイはツインフレームです。なぜなら、ツインフレームには自由選択が残されているからです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救
0
カバー画像

「無価値である自分を受け入れてください。母になる貴女が愛される条件など何もいらないのです」…一度でもツインレイを語ったことある“お前”は、もちろん、できるよな?

言い訳は聞いてない。「隣の子と自分の子の違いを比較しては嫉妬し、自分の子を<当人の等身大以上>を求めるような母にならないと言うことです / 無価値である自分を受け入れてください」by私の7人目のツインフレームの彼女https://coconala.com/blogs/2997019/413887母の器が空っぽなのをまずは理解してほしいのです。あなたに価値がないことは最高の母になる条件となっていることを。あなたのなかに存在している無価値を受け入れなければと思うとき、価値ある自分を求めるのではなく、無価値観は「母の器」として必要なものなのだと理解してみてほしいのです。無価値である自分を受け入れてください。母になるあなたが愛される条件など何もいらないのです。母性とは無価値の先に越えて存在しています。無価値だからこそ手に入れることができる幸福の形があります。そしていつか、あなたを捨てていくだろう我が子を受け止めるために、あなたは無価値を肯定しなければならないのです。ツインレイに「無条件の愛」を掲げたのはお前のはずだ。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その30~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

貴女、今自分がやってるツインレイ達に向けた何か(カウンセラー・アドバイス他)ありますよね。「その社会活動に関わるような公共の場」で相手に出逢ったんですね?

この記事の私の言うことに納得のいかない人もいることでしょう。ツインレイ…対応の違いから<ツインフレーム>についてだいたいわかってきました。https://coconala.com/blogs/2997019/412902親をビジョン化させたツインレイ・ランナー・チェイサーにこだわる・己の欲望や感情が制御できない(女性側の崩壊・辛さにこだわる)→だからツインレイを追いかけているなぜなら、親との関係で満たされなかったものをツインレイで満たそうとしているから。自分をビジョン化させたツインレイ・一見優等生に見える(その己のコンプレックスを乗り越えられていない)・一見何かの理解があるかのように振舞っている=運命論(築き上げた外面・見た目やイメージの理想のようなものを捨てられない)→だからツインレイと向き合いたくない(回避している)なぜなら、己の見たくない一面(ありのまま・例えるならすっぴん・コンプレックス)そのものだから。主に、「親をビジョン化させたツインレイ=ツインフレーム=偽ツインレイ」状態の2人です。じゃぁ、質問を変えます。貴女、今自分がやっているツインレイに向けた相談業(カウンセラー)ありますよね。「その社会活動に関わるような公共の場」でツインレイに出逢ったんですね?ᏚᎤᏢ♰ᎠᎬᎢ【Twinray】 ツインレイ♔出逢いからサイレントに入るまでツインレイの出逢いは衝撃的な感覚を伴う特別なシチュエーションで特に “社会” というキーワードが色濃く一般的には、二人の未来の社会的使命を象徴する社会活動のフィールドに通じる公共の場であることが多いでしょう私の7人目のツインフレームの彼女も言
0
カバー画像

ツインレイ…お前達、本当にわからないんだな。「審判はプレーヤーじゃない」んだぞ。

だから、あなたは「当事者ではない」と言うことです。当事者(とうじしゃ) とは?1 その事柄に直接関係している人。2 ある法律関係に直接関与する人。―――――当事(とうじ) とは?その事柄に直接関係すること。goo辞書***ツインレイ…知恵を付けた“つもり”のコピー「人の上に立って“審判”を気取りたい」...そう言うのを知ったか振りと言うのです。https://coconala.com/blogs/2997019/412262「人の上に立って“審判”を気取りたい」それこそが「己はやらない・できない」の証明なのです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その27~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

「私の人生訳あり(私が一番辛いんです)」→“差別”すんな。それでよく「愛」を語れるな。

逆に聞きますけど、どうやったら“訳のない人生”を送れるんですか。「それを決めてきている」と言うのがスピリチュアルじゃないんですか?相手に失礼ですよね。貴女は己のために、「他人を犠牲にしている」と言うことです。***不満があるのなら、心のわだかまりを解消してこい。蟠り(わだかまり) とは?1 心の中にこだわりとなっている重苦しくいやな気分。特に、不満・不信・疑惑などの感情。「—を捨てる」「互いに何の—もなく話し合う」2 心に悪い考えのあること。 「其の心ざし—もなく清く流るる水にひとしく」〈浮・栄花一代男〉―――――差別(さべつ) とは?[名](スル)1 あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別すること。「両者の—を明らかにする」2 取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって—しない」「人種—」3 ⇒しゃべつ(差別)―――――差別(しゃべつ) とは?1 「さべつ(差別)」に同じ。 「世のために益あることは躊躇 (たゆた) うことなく為し、絶えて彼此 (かれこれ) の—なし」〈樗牛・滝口入道〉2 仏語。万物の本体が一如平等であるのに対し、その万物に高下・善悪などの特殊相があること。goo辞書***“訳ありの人生”ってなんでしょうね。そうやって「ある・ない」でしか分けられない。善悪二元論を脱していないのでしょう。https://coconala.com/blogs/2997019/412201ま、仕方ないのかもしれません。「一人前でないなら、神の道徳に従い、道徳により生じる善悪を中心的に試走せねばならない」そうですから。
0
カバー画像

ツインレイ…「他人の忠告は受け入れられないのに、己の意見を通そうとする」その姿勢が受け入れられていないのだと思われます。

そもそも感情に訴えすぎです。それこそが「冷静さを欠いている」と言うことです。ツインレイは辛い。を売りにして“共感”を看板に掲げる。もはや「周りが見えていない」としか思えません。***私生活に問題を抱えていそうですよね。それで人の人生の何かを解決に導きたいそうです。余計にこじれる未来しか見えません。Mistory もっとよくなるあなたの物語メサイアコンプレックスとは?その特徴4つと原因・問題点をメンタルヘルスに詳しい筆者が解説 メサイアコンプレックスとは?まずメサイアコンプレックスとはどういった心理状態なのでしょうか。メサイアとはメシアのことで救世主を意味する言葉です。このことから「救世主症候群」「救世主妄想」「キリストコンプレックス」と呼ばれることもあります。「自分は人を助けるために生まれてきた」「人を救済することが自分の使命だ」と思い込んでいるのです。しかしその背景には他者を助けることで自分は価値ある人間だと思いたいという心理が隠れています。つまり他者を救うことで自分が救われたいという心理状態にあるのです。なぜこうした心理状態に陥ってしまうのでしょうか。次の項目から詳しく紐解いていきたいと思います。...メサイアコンプレックスの問題点2つ問題点1.メサイアコンプレックスだという自覚がないひとつめの問題点はメサイアコンプレックスだという自覚がないことです。これはメサイアコンプレックスだけではなく他のコンプレックスにおいても共通しています。...問題点2.共依存に陥る危険性があるメサイアコンプレックスが持つ「人を救いたい」という気持ちと、他者の「助けてほしい」という気持ちが噛みあ
0
カバー画像

「期待(エゴ)」と「信じる(愛)」は違うそうです。

とある記事を読み返していて書いてありました。相手に(何かを)期待する。相手を信じている。確かに違うようです。***相手を期待する。相手に信じている。ちょっとおかしいですよね。相手(が己に都合のいい結果を出すこと)を期待するような行動をとる。相手に信じていると伝えた。まぁ、この辺でしょうか。「ツインレイ“だから”辛いんだ。私が悪い訳じゃない」…もはや主語がツインレイです。己を見失っているとしか思えませんね。https://coconala.com/blogs/2997019/410695ここなんだろうな、と思いますが、「己の悩み」をツインレイの相手に打ち明けられないといけない訳です。だって、そもそも聞いてますからね。全部。聞こえてないだろうと思って他者に言うくらいだったら、ちゃんと己の不満を相手に伝えられるようになった方がいいと思います。それが自分と向き合うとそう言うことです。愛はそこにありますから。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その21~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

【ツインレイ(魂の片割れ)】…他人を救って己を満たそうとする。それこそが己を超えられなかった証拠なんだよ。

そう言うのを、ツインフレームと言うのです。「この段階で挫折してしまったツインレイ達の多くが、ツインレイについての知識を手に入れた時『ツインフレームへの固執』を生み出します」https://coconala.com/blogs/2997019/390028しかし、精神と肉体が繋がっていない、霊的覚醒が出来ていない人たちは『ツインフレームをツインレイ』と誤認します。その理由は『承認欲求』や『優劣意識』による精神問題を一例としてあげさせていただきます。承認欲求や優劣意識は『肉体による欲求』なんですね。生存欲求みたいなもので、人よりも優位に立てば立つほど自分の人生がうまくいきやすい——という支配的な欲求を持っています。(いわば、マウント的なことでしょうか。)この肉体による欲求をセーブすることが出来ていないがゆえに『自分はツインレイと出会っている特別な存在』と思い込んでしまうんです。しかし、それを満たすことが出来ません、理由はツインレイではないから。自分的にツインレイ(だと思い込んでいる相手)に満足することが出来ないでいるがゆえに『人に伝えることで満足したい』という形によって行動にでてくることになります。ここでは『心』と『言葉』による不一致が起こっています。精神的に自分自身をツインレイだと思い込みたいがゆえに、言葉でツインレイだ! と発言をするということです。***申し訳ないですが、私とは違うな。とそう感じてしまいます。***まぁ私の7人目のツインフレームの彼女曰く、そう言うことを決めてやってきているらしいです。「ツインレイの世界線の選択ルートマップ」…by私の7人目のツインフレームの彼
0
カバー画像

そもそも、ツインレイを語って「己が人の上に立とう・導こう」と言うその発想の時点で負けていることに気がついて欲しいですよね。

それこそが、もはや文字通りの「負け犬の遠吠え」になってしまうのかもしれません。負け犬の遠吠え【読み方】まけいぬのとおぼえ【意味】負け犬の遠吠えとは、争いに負けた者が、負けを認めない主張をしたり、陰で悪口を言ったりすることのたとえ。【注釈・由来】「遠吠え」とは、犬などの動物が遠くで声を長く引いて吠えること。喧嘩に負けた犬が、遠くまで逃げてから吠えるようであるところから。故事ことわざ辞典***だって、それ「経験しているから私の方が上・偉い」みたいな。究極で言ったら「善悪二元論」の延長です。「ツインレイは光と闇を超越する」と言う話は“光VS闇=どっちか1つ”ではなく、「光と闇は対等であり、2つで1つ」と言う意味なのかな?と改めて考えてみました。https://coconala.com/blogs/2997019/390376私の7人目のツインフレームの彼女は、「善悪二元論から二元性へ概念をアップデートすること」と言いました。彼女の渾身のなっがい文章をまぁまぁ持ってきました。こう言う説明は彼女の方が得意だからです。もちろん、区別のついている人もいます。そう言う人にはこう言うことは思いません。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その19~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

己の道を自力で歩いていく覚悟がないから「一緒に進んでいきましょう♡」みたいなアドバイスをしたがるんでしょうね。

自分のペースで進みましょう。必要なものはそこにあります。と言うか、現れます。***「己が変わりたくない」人たちは、現状維持を促すような、また誰かのペースを乱そうとする言葉がけをしてくると思います。本人は善意のつもりで。「一緒に進みましょう」とか言って足を引っ張ってくる可能性があります。それはあなたのペースではないはずです。だって、そいつ、他人です。「一緒に歩こう」なんて、自分からは頼んでいません。そもそもそんな気持ち、微塵も湧きません。そう言うことがわからないのに、俯瞰した“つもり”で相手の役に立てると思っているのです。「あなたはもっと先を行けるはずです」________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その17~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

「離れていても離れていない」を学んでいるツインレイに、

「これは宇宙の試練です!合格するために私のセミナーを受けましょう!」とか的外れな不安を煽って儲けた金は融けることになるのでしょうか?「エネルギー的価値観による“徳”とは ―金銭的・精神的・エネルギー的な3種類の価値観―」について述べる私の7人目のツインフレームの彼女の話https://coconala.com/blogs/2997019/400819エネルギー的価値観による収入だが、もし、私がこのツインレイサイトをすべて丸パクして記事を作成し、その記事作成により収入を得ていたり、支持を受けれていた場合、その内容で得たお金などはほとんど『価値がないにも等しいお金』的な解釈でいいんじゃないかと思っている。それでも頑張って書いた時間などの価値観は生まれたりもするように思うが、そこにある『価値を生み出した創造性』に対しての価値は生まれない。お金の使い道として満たされるようなお金の使い方(精神的価値観を持ったお金の使い方)ができないお金となる。...つまりあるからいいってわけじゃない、あってもそのお金を手に入れたルーツに意味がある。つまり背景だ。こうやって私たちがどれだけ苦労してお金を稼いだのかって話でもある。だけど苦労して手に入れていないお金は消える。これは本当に『消える』し『融ける』ものだと思われる。それが如何様にして消えるのか、融けるのかはわからないが『なくなるお金』として考えたほうがいい。なんなら『消えたお金』に対して文句が出るとき、そこには余計にマイナスがつくから再び消えるお金がでてくる可能性があるから注意が必要。そう言えば、その当時のツインレイセミナーの第一人者は、脱税で捕ま
0
カバー画像

ツインレイは無条件の愛を学んでいるのです。己に見返りを期待した言動や行動が通じると思っているのか。(霊性開花はどこに行ったんだ ※注 2回目)

もちろん、サービスを売る場合は、きちんと値段を付けましょう。ビジネスにそれは必要です。ちな、霊性開花の第一回目はこちらです。ワンネスの世界にはそもそも分離は存在しないのに、わざわざ「統合」や「ランナー・チェイサー」と言う“分離感”を強める言葉をでかでかと看板に掲げて集客するのはなぜなんだ。https://coconala.com/blogs/2997019/407815霊性開花はどこに行ったんだ。これはツインレイとして、無条件の愛に対する私の考えです。ツインレイは無条件の愛を学んでいるのです。己に見返りを期待した言動や行動が通じると思っているのか。(霊性開花はどこに行ったんだ ※注 2回目)「愛は無条件」己に見返りを期待しているのなら、それは条件付きです。ま、何が言いたのかというと「自己責任」なのです。それを学ぶことで「本来の自分」に近づくのです。それは“偽善”ではありません。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その14~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

ツインレイは2人で「互いを補い合って生きて行く」と言う学びに入っているのです。そこでなんで“己の承認欲求を満たしたいだけ”のお前(第三者・他人)を頼らないといけないのかと。

例えどんなに辛くても、もはや他人に代われるものではないのです。むしろ、それを他者に明け渡してはいけないのです。それが己(2人が1つ)になる。と言うことです。で、・私を頼らせようとする・己の承認欲求を満たしたいがためにツインレイを売り物にすると言うことは、「そう言う理屈がわかっていない=経験がない」と言うことです。「自分」を生きていないのはお前だろ。***もちろん、そう言う理解の上でサービスや鑑定をしている人もいます。いくらツインレイの相手のサポートがあっても、現実には1人なのです。誰かの力を必要とすることももちろんあります。また、その時必要なそれは、直接にツインレイを謳ったサービスであることも、そうでないこともあります。そう言うものを繋げるのは、ツインレイの相手がやってくれます。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その12~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

「あなたも私と同じように苦しんでいる」と言うのは、一見聞こえはいいですが、“同じように苦しめ”とも取れます。

苦しんだままで立ち止まっているのはすべて、ツインフレームと言うことでよろしいですか?それは、苦しんだ記憶にしか焦点が当てられない自称ツインレイのすべてです。“苦しんだことがツインレイ”となっているからです。だからツインレイが苦しんでいないと困るのです。「私がこんなに辛い思いをした」を、引き継がせようとしているのです。だから、ただただ“誰かを苦しみから救いたい”と言うそれは、「己を救いきれていない」と言うことです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その9~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

「ツインレイは大変・サイレントは辛い」と、人様の未来の旦那を否定するようなことを言い続けて楽しいのか。

欲しいのは慰めの言葉ではないのです、先に進みたいからです。***どこかで知っているのです。開幕の鐘を鳴らしたのは、自分なのです。***「ツインレイでサイレントは辛い・苦しい」みたいに刷り込んでくる業界が嫌いなんです。https://coconala.com/blogs/2997019/361261私は、貴方とやり取りができなくなったそこに、貴方の大きな愛を感じたのです。私に自由を。貴方にすら囚われず。と。貴方に愛を頂いた私が「それが辛い」と思われていることが我慢ならなかったのです。***だからそれをいつまでもね。他人がね。ツインレイは大変。サイレントは辛い。でも、貴女は悪くありません。貴女がツインレイだからです!ツインレイの相手(ランナー)が悪いんです!みたいなね。人様の未来の旦那を否定するようなことを言い続けて楽しいのか。***ま、わかりますよ。貴女は「サイレント期間中のツインレイ女性が辛い」ことを売りにした金儲けをはじめたのです。だから、サイレント期間中のツインレイ女性は“辛くあってくれないと”、貴女が困るのです。***どうしてサイレント期間中のツインレイ女性は辛いんですか?ツインレイだからですよね?ツインレイだから辛い。ツインレイは辛い。それは、ツインレイを否定していませんか?己はツインレイだと言っているその「ツインレイ」を否定している。だから貴女はたぶん。そもそも「ありのままを受け入れた」とは言えないのです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その7~_________
0
カバー画像

ワンネスの世界にはそもそも分離は存在しないのに、わざわざ「統合」や「ランナー・チェイサー」と言う“分離感”を強める言葉をでかでかと看板に掲げて集客するのはなぜなんだ。

霊性開花はどこに行ったんだ。ウィキペディア(Wikipedia)霊性―――――霊性(れいせい、れいしょう)は、非常にすぐれた性質や超人的な力能をもつ不思議な性質、天賦の聡明さといった意味の漢語であり、肉体に対する霊[注釈 1]の意味でも用いられる。また、英語: spirituality(スピリチュアリティ)、ラテン語: spiritualitas の訳語でもあり、スピリチュアリティとも訳され、宗教心のあり方、特にカトリック教会などでの敬虔や信仰などの内実やその伝統を指す。カトリック神学用語としての霊性の起源は5世紀に遡るが、神学用語として積極的に用いられるようになったのは20世紀初めのことである。その後、キリスト教用語の枠を越えて広く宗教用語や一般文化用語として用いられている。 ________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その6~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

「私は“ツインレイとして発信する事”を毎日こんなに頑張っている」と言う実績を作ればいいと思っている。

己に都合よく解釈したツインレイ概念を自分に都合よく周囲に認知させて、その上で「己を世間に認めさせる」ことが目的ではありません。***ちなみに、トリプルレイにも同じことが言えます。私はトリプルレイは否定派です。・魂は3つには分かれない・ツインフレームをツインレイと勘違いしていて、そのツインレイと勘違いしていたツインフレームを終えて出会ったツインレイをトリプルレイと呼んでいると言う説を信じています。まぁ、それでなくても。私のツインレイの相手は1人です。たった1人です。他の男にうつつを抜かしている女に、「ツインレイ」を語られたくありません。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その2~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

ツインレイ…「己と向き合えない」から、安易に己の経験で人の役に立とうとするんだよ。それは、その学びを“本当には終えていない”と言うことです。

だから貴女はツインレイを語って他人の上に立つ(優劣思考)・役に立つ(承認欲求を満たす)ような真似をすることで、「それを終えた気になりたがる」のです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その55~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

ツインレイは“2人で1つ”です。そこでその相手を差し置いて「私がツインレイ達の役に立ちます!(ツインレイを掲げれば他人の人生に口を挟める)」なんて、

お前が“自分を”信じきれていない証拠なんだよ。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その52~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

「ツインレイ概念は、今の時代には合わないものもあると思うんです=私が上と主張したい」の前書きは、私の嫌いな自称ツインレイの導き手の手口です。

だから、そうやって“己の主張”をコロコロ変えているところが駄目なんだよ。「中身がない」と言うことです。タイトルを変えました。旧:私の嫌いな自称ツインレイの導き手の手口ですね「今の時代には合わなくなってきていると思うんです=私が上と主張したい」の前書きです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その49~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

全体に言えることですけど、ツインレイ女性は「何かを頼らないと先に進めない」と言うその思い込みはなんなんだ。それは自分だろ。

必要な物は現れるんだよ。そう言う経験はないのか。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その43~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

どうしてか、「人生がツインレイ」みたいになっている人いますよね。

ツインレイと言うのは、その場に合わせた振る舞いができるのです。なぜなら、ツインレイを否定されようがなんであろうが、自分は変わらないからです。「愛は傷つかない」と誰かが言っていたような気がします。そう言うことです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その41~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
カバー画像

貴女方がツインレイを特別にしたいが故に、貴女は相手にされないのです。

だって、私の特別は、ツインレイの相手ただ1人です。わかりますかね。相手に存在するツインレイの相手を超えて、自分がその人(ツインレイで悩んでいるであろう人)の特別になろうとしている。と言うことです。そう言うことが、わかっていないと言うことです。つまり「己に不満がある=何かと向き合えていない」とそう言うことです。________________ ʚ♡ɞ ________________カルハのツインレイに向けた、「自分と向き合いたくない」救済講座~その34~______________________________________次回もお楽しみに ⸜(* ॑꒳ˆ *  )⋆*♡
0
73 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら