★★お陰様でマーケティング戦略・コンサル部門 ランキング第1位/マーケティング戦略部門 ランキング第1位(2023年2月19日22時00分時点)★★
ご挨拶代わりに、あなたに私のページを閲覧いただくための理論に基づいた仕掛けをしてみました。
これもマーケティングコミュニケーションのなせる技。
コンサル、専門家には無いもの。それは日進月歩で進むデジタル技術や市況に実務として日々向き合っている「リアリティ」です。現職マーケターだから、能書きでなく、本当に仕事に活きる高度なスキル提供が可能です。
【自己紹介】
一部上場企業、日用品大手メーカー(売上高7,000億円/年)の現職マーケターです。
特定セグメントのシェアNo,1商品を多数保有し、グローバルに展開する企業で従事しています。
【経歴】
・大手量販店営業
・コンシューマーマーケティング
※事業戦略策定、商品企画、ブランド育成
・ショッパーマーケティング
※店頭での価値伝達、売れるHowTo研究、開発
・自身の開発した「売場、売り方」を日経MJに複数回掲載
・小売業様にて展開した売場コンセプト、販売手法の商標を複数取得
・商品企画マーケティングは、販売額が年間10億円以上のブランド育成に従事
・最先端のショッパーマーケティングには部署の立ち上げに関与
・新たな領域として、ミュージシャンの育成に向け、マーケティングコンサルタントとしてスキル提供しております
【サービスを始めたきっかけ】
まず第一に、マーケティングが好き。日本のマーケティングは教育環境も良くなく、中小企業様や、個人事業主様ではマーケティングのプロと言える人材確保は難しいのが現状です。
そうした方や法人様へ、マーケティングの通信教育みたいな事が出来れば、と始めました。
【サービス範囲】
・BtoBやBtoCのご提案資料、ご商談資料の添削(目安10ページ程度の資料)
・店頭、ネットビジネスの戦略アドバイス(販売策、手法のご相談)
・事業戦略策定のご相談
・マーケティング分野に関する質問と教育のご相談など
【進め方】
基本的には資料や悩み、質問を頂き、アドバイスや添削を行います。
基本はテキストベースのアドバイスになります。ご理解を深めて頂きたい内容や文字で説明が難しい内容に関してはこちらから参照資料の送付なども行います。
※テキストチャットでの簡単なご相談以外の場合は、まずはお見積り依頼よりご相談ください。※
売りたい商品やサービスをご説明頂いた上で、ご相談のご依頼をお願い致します。
また、その目的、背景などもまとまっていると的確なアドバイスをし易いのでご協力をお願い致します。
お悩みに柔軟に対応して参りますので、ご相談事項などありましたら見積もり依頼、またはDMよりご連絡ください。