保守・運用・管理 の仕事を探す

検索例)ホームページ制作 デザイン
初めて利用する方は こちら
332 件中 241 - 280 件表示
【作業締め切り】10月28日 【作業内容】 パソコンで使えるアンドロイド携帯のシュミレーター「Bluestacks」上でのアプリの起動が問題なくできるかの確認を行ってもらいます。 1アプリにつきだいたい1分~1分半ほどプレイしてもらい、1アプリにつき、50円のお支払いとして換算致します。 対象のアプリは現在100個近くあります。 【こんな人におすすめ】 コツコツ作業が好きな人 ゲームが好きな人 片手間でお小遣いが稼ぎたい人 時々、類似作業を更新しますので、継続して依頼できる場合もあります。 しっかり作業していただいた方には相応の評価記載を致します。 PC作業ではありますので、PCの基本的な操作ができる方でお願いいたします。 最初とりあえず20アプリほど作業方法の確認として、実施していただきたいので、提案金額は1000円としていただけると幸いです。 その後好きな追加分を申告していただき、こちらでお捻りとしてお支払いいたします。 応募される際は、 1.使用しているPCがMACかWindowsか 2.何日の何時ごろ何時間作業する予定か この二点について教えていただけると幸いです。 ご応募お待ちしております。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
5千
応募者数
7
募集期限
募集終了
Wordpressで運営しているサイトのセキュリティのことで御助言をいただきたいです。 ・存在しないURL(.html)への大量のアクセス ・リサーチアルチザンで確認したところ  ・インスタグラムからの流入  ・表示されているサイトは自身のサイトだが、アドレス部分が別サイトになっている  ・ページ下部にアフィリエイトリンクが追加されている という状態でした。 Wordpress内を確認したところ、不正なログインは見つからず、該当記事の最終更新日も変わっていませんでした。 この場合、どういった攻撃が考えられますでしょうか? また、どのような対応をすれば良いでしょうか? 現在は、そのページへのアクセスはなくなっている状態です。 サポートいただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
3
募集期限
募集終了
公開前のマッチングサイトの動作チェック ・PC版 スマホ タブレット 3つに分かれておりますので それぞれのテストをしてバグ・表示エラーなどをお知らせいただける方 ・また、サイトの使用感をお伝えいただける方 ・サイト公開にあたり秘密保持契約可能な方 ・細やかなチェックとレスポンスの早い方を希望いたします。 できれば、バグを修正できる位のプログラミング知識や 最新のデザインに明るい方などですと嬉しいです。 プロフィールやアピールポイント記載の上 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
4
募集期限
募集終了
トレンドマイクロ:DDI(Deep Discovery Inspector)でアラートが出たの対処法について 教えてほしいです。 運用経験のあるかたの方が良いと思いますので よろしくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】ホームページにログイン機能を付ける件についてお願いできればと思います。      【目的】1部の人間のみ観覧できるホームページを作りたいと思っています。     決して風俗や法に反する内容ではありません。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
7
募集期限
募集終了
【概要】サンプルプログラムのセキュリティリスク調査と改善案の提示をお願いしたいです。 JWT を用いたログイン認証サンプルプログラムを作りました。 このプログラムのセキュリティリスクの調査と改善案の提示をお願いしたいです。 【目的】安全なウェブサービスを作ること。 【依頼背景】SPA + Spring Security でシステム構築をすることになったため、認証プラクティスを学ぶ必要が出てきた。独学でサンプルを作ったが、時間がないため知見の深い方に見ていただく必要がある。 【行っていただきたいこと】 ・現状の認証方式におけるリスク調査、改善案の提示。  ソースコードレベルで具体的にお願いしたいです。 【現状】 認証に JWT を使用しています。 トークンの有効期限を 1 時間に設定、フロント側では 30 分に一度リフレッシュトークン発行の問い合わせ処理を組み込み、安全性と UX を考慮しています。 JWT には Username (ユーザーを取得するための一意の情報) を含め、Cookie に保管しています。 また、Token には httpOnly を付与しております。 【提案の際のお願い】 作成したことがあるレベルではなく、セキュリティに関する深い理解がある、また、参考 URL に私が作成したプログラムを載せますので、内容が理解できる方にお願いしたいです。 提案される際は可能であれば経歴やポートフォリオをご提示頂けますと検討がしやすいです。 宜しくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】現在サイトを開発中です。 「○月○日になったら、この表記に自動に切り替える」というのを多数組み込んでおります。 現時点で確認しようとすると、現在のものしか確認できないので、Chromのデベロッパーツールで何かをすると仮想の日付で検証ができると聞きました。 その方法を教えて頂きたいです! 【納品方法】箇条書きで構いませんので、 1)デベロッパーツールを開く 2)**の*を*する 3)*** ・・・・ *)表示が変わっているのを確認する という形でご教授いただけると助かります!
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
3
募集期限
募集終了
始めまして。 今回javascriptでhtmlが整形されてしまう前のjsonファイルを取得したいため、ご相談させていただきました。 対象ページはhttps://web.telegram.org/#/imです。 こちらのサイトで新規メッセージを受信した際に、jsonファイルでメッセージ情報を取得していると思うのですが、 スクレイピングを行うにあたり、 angularjsを使ってるようです、 pythonからスクレイピングを行うことができないのです。 そのため、jsonファイルを取得しているpost通信を特定できれば直接リクエストを投げてメッセージ内容を取得できると思っているため、 post通信を行うためのヘッダーや接続先等を調べてその接続方法を教えていただきたいです。 接続するためのコマンドはcurlからかPython形式でいただきたいです。 グーグルクロームのデバッグツールを使ってみたいのですが、 javascript含め知見があまりやく、 consoleタブを見るとpingを常にうっており、新規メッセージがあると取得しているようです。 このpingの処理が特定できず、 またjavarcriptのconfigでupdatenewmessage、updateshortchatmessageというのがあるので、ここでデバッグすればいいかと考えているのですが、 特定方法とコマンドを教えていただけないでしょうか? 新規メッセージはtelegrambotを作成し、 https://api.telegram.org/botトークン番号/sendMessage?chat_id=チャットid&text=hello とすれば送信できると思います。 チャットidは下記のコマンドで取得できます。 https://api.telegram.org/botトークン番号/getUpdates やりたいこととしては、 telegramの新規メッセージを受信した際にjsonファイルを取得し、 メッセージ内容を取得し、メッセージ内容を引数としてこちらで作成するプログラムを動作させたいとなります。 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】運用業務の評価方法について相談をお願いできればと思います。 【目的】運用業務から、品質評価をしたいと思っています。 【依頼背景】契約者より運用業務の評価を行いたいと言われましたため。 【提案の際のお願い】提案される際は運用業務のマネジメント経験についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
2
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】該当のECサイトのWEBサイトがいつから存在するか、 【目的】ショッピングカートサービス、カラーミーショップで 作られた商品のWEBページがいつから存在するか、社内での資料で必要になりましたので依頼いたします。 https://www.netshop7.com/blog2/koushinbi-shiraberu/ 上記URL参考に調べたのですが、分からずでしたので。。 参考URLのほう掲載しましたが、つまりFREEPARKという会社がネットショップ側がこのページ(pid=148606072)の部分を いつ作ったかが客観的にわかればよいのです。 よろしくお願いいたします。予算は参考ですが、急ぎですので早めに来た方に決めます。 連絡ありましたら調べてほしい同じカラーミーショップのページを提示します
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
2
募集期限
募集終了
【依頼背景】Amazon商品ページをスマホで見た際に商品により商品画像が大きく表示されたり小さく表示されるものがあります。違いはどこなのか?どうすれば大きく表示できるのか?この点についてご教示願います。 添付ファイルは一例です。 当方の感覚では商品カテゴリにより大きくなる場合とどう頑張ってもならない場合があるのでは?と考えています。 どんな場合ならスマホで大きく表示されるのかをご教示ください。 例:画像を貼り付けた後、ここの部分を〇〇すればOK…など 参考URL https://www.amazon.co.jp/dp/B08GJCMKRV?ref=myi_title_dp https://www.amazon.co.jp/torico%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC-collection-petite-aventure/dp/B08H5CPYNB/ref=sr_1_1?dchild=1&qid=1599485877&refinements=p_4%3Atorico&s=jewelry&sr=1-1 https://www.amazon.co.jp/lapisia-%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9/dp/B01MQU36YB/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC&qid=1598783527&sr=8-8 9月8日 23:10
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
2
募集期限
募集終了
中小企業がサイバーセキュリティ対策をするためにどのようなステップで行えばよいかについて、レベルを1から3段階に分けて、それに応じた対策をISMSの基準を活用して解説するeラーニングコースの講師を募集いたします。 中小企業に対して実際にサイバーセキュリティ対策のアドバイザリを行っている方を歓迎します。 コースの時間は2時間程度を目途としております。 作業概要 具体的な作業は以下の通りです。 1.コースの内容について、弊社とすり合わせを行います。 2.1.で合意できたコースについて、講師の方のお持ちの資料と弊社からの参考資料に基づき、2時間程度の話ができるパワーポイント等を作成いただく。弊社側で内容をみさせていただき、内容の調整を行ってパワーポイント等を完成させます。 3.当該パワーポイント等を使って、ご自宅等でZoom、PCカメラなどで録画。 4.弊社で当該ビデオを5分から10分程度に分割し、パワーポイントと映像を合体させます。 5.分割された録画を張り付けた弊社eラーニングサイトのコースのページに、各録画の内容の要約(各パワーポイントのページのタイトルをつなげた程度のもので、4-8行程度)を記載いただき、また、録画内容に関し参考資料があれば、そのリンクを記載いただきます。 6.パワーポイントの各章ごとに(4章以内を想定)理解度確認クイズ(3択で3問程度)を作成いただく。弊社側で当該クイズをeラーニングサイトのコースのページに組み込みます。 7.コース内容の品質チェックを弊社側で行い、修正すべき事項が出た場合、フォローいただきます。 作業としては以上になります。 すでにお持ちの資料があれば、それほど多くの工数はかからないと思われます。 固定報酬(6-8万円(税込み)) ご興味があれば、具体的な内容、報酬等についてご相談させていただきたくよろしくご検討お願い致します。 質問等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
投稿日時: 3年以上前
予算
5万
10万
応募者数
0
募集期限
募集終了
中小企業がサイバーセキュリティ対策をするためにどのようなステップで行えばよいかについて、レベルを1から3段階に分けて、それに応じた対策を解説するeラーニングコースの講師を募集いたします。 中小企業に対して実際にサイバーセキュリティ対策のアドバイザリを行っている方を歓迎します。 コースの時間は2時間程度を目途としております。 作業概要 具体的な作業は以下の通りです。 1.コースの内容について、弊社とすり合わせを行います。 2.1.で合意できたコースについて、講師の方のお持ちの資料と弊社からの参考資料に基づき、2時間程度の話ができるパワーポイント等を作成いただく。弊社側で内容をみさせていただき、内容の調整を行ってパワーポイント等を完成させます。 3.当該パワーポイント等を使って、ご自宅等でZoom、PCカメラなどで録画。 4.弊社で当該ビデオを5分から10分程度に分割し、パワーポイントと映像を合体させます。 5.分割された録画を張り付けた弊社eラーニングサイトのコースのページに、各録画の内容の要約(各パワーポイントのページのタイトルをつなげた程度のもので、4-8行程度)を記載いただき、また、録画内容に関し参考資料があれば、そのリンクを記載いただきます。 6.パワーポイントの各章ごとに(4章以内を想定)理解度確認クイズ(3択で3問程度)を作成いただく。弊社側で当該クイズをeラーニングサイトのコースのページに組み込みます。 7.コース内容の品質チェックを弊社側で行い、修正すべき事項が出た場合、フォローいただきます。 作業としては以上になります。 すでにお持ちの資料があれば、それほど多くの工数はかからないと思われます。 固定報酬(6-8万円(税込み、手数料込み)、要相談) ご興味があれば、具体的な内容、報酬等についてご相談させていただきたくよろしくご検討お願い致します。 質問等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
投稿日時: 3年以上前
予算
5万
10万
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】 じゃらんAPIの使い方についてご教示願えればと思います。 【目的】  じゃらんAPIを利用したウェブサイトを作りたいと考えており、まずはじゃらんAPIの使い勝手を知るためのテストを行いたいです。 【依頼背景】 まずはブラウザで、サンプルURLを直接打ち込んでみました。しかしそこでいきなりつまづきまして、さまざまな試行錯誤を繰り返しても一向にエラー解決の兆しが見えないので、詳しい方にお聞きしたいと思った次第です。  このエラーが解決し、無事データが取得(閲覧)できるところまでを今回の目標としております。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
2
募集期限
募集終了
Leafletのマップ上で複数マーカー(オリジナル)を立て、グループ毎にマーカー同士を線で結び、 線の色はグループ毎に変えたいと思っております。 マーカーをクリックしたら、ポップアップがでる仕様でお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
自分で運営しているワードプレスの情報が分からなくなってしまいました。 おそらくログイン情報を変えられてしまったので、入ることができません。 そこで色々と自分なりに調べたのですが、外からconfig.phpの記載内容を確認できませんか? どなたか方法をご存知でしたらご教示お願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
3万
応募者数
5
募集期限
募集終了
海外ゲームの言語テスト、バグ報告の案件をお願いしたく思っております。 おそらく近日に23時間分(時給900円換算で20700円お支払い)が来ますので、そちらをお願いしたいです。 バグは英語で提出してもらうので、英語翻訳経験者でお願いします。 興味はあるが英語がどうしても苦手な方は価格を下げて対応しますのでご相談ください。 要件 ・ゲームのデバッグ経験が豊富で大量のバグを出せる(言語のみ) ・出したバグを英語に翻訳できる翻訳者であること ・ゲームが大好き ・色々と融通が利く ・報告連絡相談が柔軟で素早い ・steamやblue stacksなどのエミュレーターを使用してもらいますのでインストールや設定がすぐできるPCに強いこと
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
3万
応募者数
1
募集期限
募集終了
お恥ずかしい話ですが、 パソコンとiphoneをハッキングされています。 過去に個人的につながりのあった 人物でパソコンスキルは長けています。 本とネットで収集した情報で自分で行える対策 は行いました。 が、最近フィイスブックで不正をされました。 LastPassのログインについてお聞きさせてください。 LastPasshaはログイン画面にメールアドレスとマスターパスワード を入力してログインしますよね。 その入力欄の下に、 Remember Email(メールアドレスを覚えなさい) Remember Password(パスワードを覚えなさい) というのがありますよね。 ここにチェックを入れれば、毎回アドレスとパスワード を入力しなくても自動入力されるはずです。 なのに、私のLastPassは、なぜか空欄になっていて 手入力しないとログインできないことが度々あらわれます。 LastPassを使っておられる人で同じ状況の人はいますでしょうか? 手入力しないとログインできないなら、 Remember Email(メールアドレスを覚えなさい) Remember Password(パスワードを覚えなさい) の意味ないじゃんと思っています。 ようするに、ハッキングしている西野という人間が マスターパスワードを毎回手入力させることで 王の鍵を入手することでハッキングをやりたい放題 されているのではと思っているのです。 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
【目的】Laravelのソース修正の案件をサポート頂ける方を探しています。 【依頼詳細】 Laravelのソース修正の案件をサポート頂ける方を探しています。 取り急ぎ以下の点で行き詰っている状態です。 ・さくらレンタルサーバーからソースをダウンロードし、ローカル環境にてデプロイを試みたがうまくいかない。 ・修正対象のWebページのURLは分かっているが、実体のファイルが探し出せない。 宜しくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
自作長編RPGのテスターを募集いたします。 完成したゲームを、プレイしていただき、 不具合・気になった点を、レポート化してご報告ください。 感想もお待ちしています。 ジャンル:RPG プレイ時間:50時間ほど OS:Windowsのみ 納期:8月8日まで 募集人数:最大5名ほど 【優遇】 ★RPGが得意、特にバトルが好きな方を優遇します。 ★細かく、イレギュラーチェックを行ってくれる方 ★ゲームを改善するための意見を積極的に出してくれる方 【依頼詳細】 テンプレを用意しますので、3日に1回程度、 不具合と進捗のレポートをいただきたいです。 極力、メインシナリオクリアまで進んでいただきたいですが、 やむを得ない事情があった場合は、 最低5回分のレポートをいただくことを最低条件とします。 【見てほしいところ】 ・バランスが適正か ・不具合全般の通しチェック ・画面切り替えの際に、チラつきなどが発生していないか ・その他UI / UX上で不便な点がないか 【提案方法】 簡単な自己紹介をお願いします。 得意なゲームやジャンルを明記していただくと参考になります。 ご提案頂いた方に、ゲームの詳細情報をお伝えします。 【その他】 ゲームは2D視点のRPGです。 世界観は現代、サイバーパンク。 90年代のRPGが好きな方は、違和感なくプレイできると思います。 それではよろしくお願いいたします。 ※ゲームの内容は、秘密厳守でお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
7
募集期限
募集終了
【 概要 】 サイバーセキュリティ関連のログ監視の領域で知見、経験があり、eラーニングの講師、コンテンツ制作にご興味がありましたら、ご一報ください。 2時間程度の録画内容を予定しております。 具体的には、サイバー攻撃を想定してのログ監視をどのように行えばよいかを実践的に学んでもらう内容で、2時間程度の録画内容を予定しております。 ログ監視の仕組み、どのようなログに注意しなければならないか、各種ログの関連性から異常なログを抽出する典型的なケースを解説いただきたいと思っております。 【 期間 】 1,2か月内での録画、制作を考えております。 【 報酬 】 8から10万円程度(要相談) 【 重視する経験 】 SOC等での業務経験 【 応募方法 】 ・簡単な自己紹介や実績をご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 3年以上前
予算
5万
10万
応募者数
0
募集期限
募集終了
IOTのサイバーセキュリティに係るeラーニング講師のご依頼 【 概要 】 IOTのサイバーセキュリティの領域で知見、経験があり、eラーニングの講師にご興味がありましたら、ご一報ください。 具体的には、サイバー攻撃を想定してのIOTをどのように行えばよいかについて、入門コースと実践的なコースの2つのコースで、各2時間程度の録画を想定しております。 入門コースでは、IOTの基礎知識およびセキュリティ対策の基礎知識を学習する内容で、実践的なコースでは、脆弱性の評価方法、脆弱性に対する具体的な対応方法などを学習する内容を考えております。 【 期間 】 各コース、1,2か月内での録画、制作を考えております。 【 報酬 】 要相談(各コースごとで5から10万円を想定) 【 重視する経験 】 IOTのセキュリティ領域での業務経験 【 応募方法 】 ・簡単な自己紹介や実績をご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 3年以上前
予算
5万
10万
応募者数
0
募集期限
募集終了
クラウドセキュリティに係るeラーニング講師のご依頼 【 概要 】 クラウドセキュリティの領域で知見、経験があり、eラーニングの講師にご興味がありましたら、ご一報ください。 具体的には、クラウドセキュリティに関して基礎となるクラウドの仕組みの学習、当該仕組みにおいて、特にサイバーセキュリティ上考慮すべき事項の学習を想定しております。2時間程度の録画内容を想定しております。 【 期間 】 1,2か月内での録画、制作を考えております。 【 報酬 】 6-9万円(要相談) 【 重視する経験 】 クラウドセキュリティ領域での業務経験 【 応募方法 】 ・簡単な自己紹介や実績をご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 3年以上前
予算
5万
10万
応募者数
0
募集期限
募集終了
【目的】ハッキングの証拠を掴み被害届を提出するため 【背景】1年以上も前から同業者の人にPCやスマホなど端末に不正侵入され、仕事の妨害をされています。 勝手に設定を変更されたり、入力中にカーソルを別の場所へ移動したりで仕事が進みません。 私がウェブ上でYahooやGoogleのアカウントでログインをすると、居場所が特定できるような仕組みがあるようです。iPhoneなら初期化すれば使えますが、PCは一度やられると、同じインターネットの回線で繋げているためかしつこく毎日のように侵入してきます。 その人のブログに私しか知り得ない事、私の個人的なことを動画で話したりしていますので相手は特定できています。 証拠を掴むための手段を教えていただきたいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
3万
応募者数
2
募集期限
募集終了
PCのWindowsを開くと、1ヶ月前から一日一度程度、添付の窓が開きます。無料のウイルス駆除を3種類ほど試しましたが、消えません。駆除して下さい。 ESETを入れていましたが、もしかしたら期限切れだったかもしれません。2週間ほど前に、Windows 10にバージョンアップしました。宜しくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
4
募集期限
募集終了
単純な興味なのですが、 ココナラの出品者さまの ・ランクなし ・レギュラー ・ブロンズ ・シルバー ・ゴールド ・プラチナ の各ランクの出品者さまの “平均出品者サービス数” “各ランクの人数” を調べて集計する事は出来ませんか?
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
【目的】Wordpress自己サイトに対するChromeのセキュリティーエラーを解消してもらいたい 【背景】 突然、自分のサイトが「偽のサイトにアクセスしようとしています」という 警告画面が表示されてしまい解決方法が分からないので困っています。 下手に触るのも怖いので詳しい方に解決して頂きたく依頼させて頂きたいです。 【依頼詳細】 ■お願いしたい範囲: このような警告が出てしまった原因の特定と解消して正常な状態に修復して頂くことができればお願いしたいです。 また、今後のアドバイスがあればお願いしたいです。 あまり詳しくないので丁寧に分かりやすく対応頂けると助かります。 【提案方法】 簡単にご実績を教えて頂けると助かります。 ご質問等あればお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
3
募集期限
募集終了
【目的】LockBitからファイルを復旧 【背景】LockBitにファイルを凍結?されてしまい、困っております。ファイル総数は 約90万個弱 約900GB です。 【依頼詳細】 ■お願いしたい範囲:LockBitによって見れなくなったファイルを見られるようにして欲しいです。 【提案方法】 お見積もりを頂けると助かります。価格によって、お願いする数が決まると思いますので、一つあたりの価格も教えて頂けると助かります。 ご質問等あればお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
0
募集期限
募集終了
【目的】子どもが安全にmacOSを利用するためのフィルタリングやアプリの制限に協力してほしい 【背景】macOSのスクリーンタイム(旧ペアレンタルコントロール)では、webのURL制御がChromeに対応されません。また、Googleのアカウントを新規で作成することにより、Chrome内の閲覧履歴を誤魔化すことが出来てしまいます。それらへの対策方法が見つけられず、相談するに至りました。 【依頼詳細】 ■お願いしたい範囲: 有料のサービスを利用しても構いませんので、フィルタリングソフトやサービスの提案、設定方法等を教えて頂きたいと思います。子どものPCはMacbook Proで持ち運びが可能です。ですので、LAN自体のフィルタリングでは、屋外のフリーLANを利用して不適切なサイトを利用する可能性もあります。その点も考慮の上、対策案を考えて頂きたく思います。ウイルスバスター等の禁止URL機能も使えるのではないかと考えているのですが、子どもが禁止URLを自由に編集できるのかどうか、あるいは様々なブラウザに対応できているのかどうかがサイト内に記載されていないため、わかりません。また、Faronics社のInsightなども検討したのですが、同一ネットワークが必須のようで、また親側の端末を常時起動しておく必要もあります。ですので、対象から外しました。その辺りも含め、解決策をご存知の方に、是非協力を頂きたく思います。 尚、macOSのバージョンはCatalina10.15.4となります。 【提案方法】 簡単にご実績を教えて頂けると助かります。 ご質問等あればお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
HTMLなどまだ初心者レベルなので稚拙な表現などあるかも知れませんがご容赦くださいませ。 さてベーシック認証を設定したページ内に幾つかPDFを設置しユーザーにダウンロードをして頂くページを制作したところ、iOS端末のSafariからアクセスした場合に、ログイン後に各PDFを開く際にベーシック認証を改めて要求される事象が発生しています。 ログイン後、1つ目のPDFファイルを開くときにもう一度、ベーシック認証を要求され1度開くと2つ目のPDFはもう要求されません。 ただSafariの設定にある「サイト超えトラッキングを防ぐ」をOFFにすると要求されることはありません。 下記で検証を行いました。 ■iPhone(iOS12.4.1/iOS13.3.1/Safari):アクセス時に1回、 PDFを開く際に1回計2回入力。それ以降は違うPDFでも入力不要 ■iPhone(iOS12.4.1/iOS13.3.1Safari) 「サイト超えトラッキングを防ぐ」OFF:問題無し ■Mac(macOS10.12.5/safari):問題なし 「サイト超えトラッキングを防ぐ」ONのままPDFを開く際はベーシック認証を要求されないようにしたいのですが、良い方法はございますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
各種JavaScript案件のテスターを募集しております。 Reactで実装されたコンポーネントのテスト、Firebase Functionのテスト、GraphQLなどのAPIなどのテストなどを予定しております。 基本的にはReadMeで環境構築手順が示されています。 それにしたがって、動作確認、要件を満たしているかテストしていただきます。 また、主導テストとは別に、JUnitなどによるテストコードの作成や、Cypress によるE2Eテストの自動化なども検討しておりますので、自動化を得意としている方からの募集もお待ちしております。
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
2万
応募者数
1
募集期限
募集終了
お世話になっております。 エクセルを使用していますが、 回復済みファイルが頻繁にできたり、複数ステップのOLE DBの操作でエラーが発生しましたなどが頻繁に起こるため、 何か対策をご教示お願できますでしょうか? office2019 win10 の環境になります。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
現在作成中のアプリの試験仕様書の作成をお願いしたいです。 アプリ自体の仕様書はこの場で公開することは出来ませんが、パワーポイントで24ページ程度です。 実際の仕様書は後ほどお渡しするのでその時に見積もり金額が変動するのは当然だと思いますが、目安があればご記載いただけると助かります。 また、完了までの見込み日数についてもザックリでかまいませんので記載下さい。 他にもお願いしたい案件はあるため、継続的にお願い出来ると嬉しいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
私のPCでgoogletestを使いたいのですが、githibからクローン後、cmakeコマンドが失敗します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
一例です。 Securevail で分析はできる。運用も頼める。 ただし、ごく僅かとはいえ、情報の第三者共有を規約上認めたことになる。 Zabbix でも同じく分析可能。 !顧客と開発元のみで情報共有。! ようは顧客と開発元以外での情報共有を一切しないもしくは、するならば超限定的なシステム構築を行いたい。 悩ましいのはそうした構築で固めようとすると自分で学びシステム運用ができないとになってしまう。→もしこちらの知識不足の場合ご指摘ください。 まずタイトルを見てそれらの文字列に反応を持てた方。物品の交換は基本出来ないプラットフォーム。 これらの設定、代行をお願いできるPCショップや業者様をご存知の方、提案を宜しくお願い致します。 また規約に沿う形で進められそうな方も提案お待ちしております。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
0
募集期限
募集終了
現在すでに収益が上がっているビジネスをさらに伸ばすために 相談できる方を募集しております。 詳細は追って説明いたしますが 収益を上げる手法自体はかなり特殊なもののため 倫理観をまったく無視していただける方が望ましいです。 ホワイトハッカーの方などが望ましいと考えております。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
はじめまして。 個人で購入したmacのfirmwarepasswordを忘れてしまいました。 apple storeに持っていかずに管理者権限とログインはできる状態で、解決できる方法をご存知の方、いらっしゃいますか? 現在のfirmwarepassも知りたいです。 これは僕が失念したのか、なんらかのハッキングを受けたのか知りたいためです。 どうかよろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
ラズパイ 、カメラを使用したシステムの構築をお願いします。 カメラにて認識した形状が、あらかじめ登録した画像と同じであれば良判定、違えば否判定の信号出力ができる。 ラズパイ のディスプレイに撮影画像、登録画像を表示し比較を確認できる。 paysonを使用したプログラムで動作する。 プログラムの編集が可能な状態。 あらかじめ登録する画像は、複数枚を登録でき、AIによる学習機能にて認識できる。 カメラ、ディスプレイ等の取り付けについては手配不要です。 部品代別途支給いたします。 以上が希望条件ですが、条件変更にて実現可能であれば 提案いただけると幸いです。 検討のほどよろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2万
5万
応募者数
1
募集期限
募集終了
SNSのプラグラミングで質問させていただきたいことがございます。 詳細はDMにてお伝えできたらと思います。 まずはお話聞いていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
翻訳のAPIの調査を依頼したいです。 詳細はDMにて行います。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
332 件中 241 - 280