IT・プログラミング・開発 の仕事を探す

検索例)ホームページ制作 デザイン
初めて利用する方は こちら
20,546 件中 1 - 40 件表示
あなたにおすすめの仕事があります あなたに合った仕事をピックアップ!
アンケートに届いた声のデータを一目で見られる、ダッシュボードの作成を考えています。 届いた声はエクセルで管理しています 【サンプル】 No.243 2024年4月25日 19:45 30代 職業 回答① 回答② 回答③ 流入経路 【ダッシュボードで見たいデータ】 ・過去30日間に届いた数値を日ごと:棒グラフ ・過去30日間の年齢ごとの数値を日ごと:棒グラフ ・前日の年齢ごとの数値:棒グラフ ・過去30日間の流入経路:円グラフ ・前日の流入経路:円グラフ ・前日の時間ごとの回答の数値:棒グラフ ・その他、今のデータから出せるグラフなどがあれば ※過去の実績などがあれば、参考にしやすいです ※今後も回答はどんどん追加されていきます 今後も継続してお仕事を依頼できたらと考えています。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします
投稿日時: 12時間前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
あと3
(5月2日まで)
初めまして。ゲーム作成に挑戦したい30代の会社員です。普段はプログラミング等に全く携わらない生活をしており、前提知識はお恥ずかしながらゼロです。 https://www.freem.ne.jp/win/game/2333 私の好きなフリーゲームに「ヴァーレントゥーガ」というタイトルがあり、このファンなのですが更新が止まって長らく経ってしまいました。またもう一つ、ドラゴンクエストシリーズの派生作品、DQモンスターズのファンでもあり、ヴァーレントゥーガにモンスターの配合要素を組み合わせた様な作品を遊んでみたいと考えております。 ついては以下ご相談できませんでしょうか。 ご相談:ヴァーレントゥーガの様な操作性のRTSの骨子作成(ツールの選定含む)及び解説。 工数を減らす為、作品として仕上げていただく必要はなく、機能や動作を実現するのに必要なサンプルがあれば足ります。一方で各機能がどの様に実現されているかを解説いただき、私が事後自らキャラクター等の要素を追加したりルールを編集できる様に対応いただければと思います。 使用するツール?については無償公開されているものであれば何でも可ですが、目的を果せる範囲で理解が平易な物だと助かります。 もしご相談が可能な場合には料金とどこまでご支援いただけるかについて、もし可能であればお見積りいただければ幸いです。 (ココナラ自体が全く初めてですので相場観も分からず、もし相談に乗ってもよい、という方がいらっしゃいましたら、価格感とどの様なご支援が可能そうか等ご連絡いただければ幸いです
投稿日時: 16時間前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
あと7
(5月6日まで)
【 募集詳細 】 アドビ イラストレータで動くスクリプトの開発をお願いします。 ① ・複雑な形状のオブジェクトの面積算出 ・その面積に0.5mmの厚みがあると想定して、指定の金属比重(18金16.12、10金は13.09、プラチナ900は20.08)を当てはめてグラムも算出したい。 面積:〇〇㎟ 横幅:〇〇mm K10:〇〇g K18:〇〇g Pt900:〇〇g ↑ こんなように出力して欲しいです。 ② ・複数のオブジェクトを一括して指定した面積にしたいです。 ・その際オブジェクトの真下あたりに横幅を表示させるようにしたいです。 当方、ジュエリー企画をしています。 たくさんの犬のデザイン(イラストレータのデータ)がありますが、すべてが同じ重さになるように設計をしたくて このような依頼をしております。 chatgptでいろいろとスクリプトを製作してみましたがなかなか上手く作動しなくてお手上げです ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 16時間前
予算
1万
3万
応募者数
1
募集期限
あと2
(5月1日まで)
【 募集詳細 】 (特殊な業界になるので、専門用語の意味合いが若干一般とは異なる場合があるかもしれません。) 現在、YouTubeの新規エンゲージ増加サービスを開発し、試験販売したところ、不具合がいくつか起こりました。これの修正と、そのテストをお願いしたいです。 おおよそのミスは、以下4点だと思われます。 ・熱管理変数の混同 ・実行開始/不良値が10630までしか受け付けない ・IPアドレスと位置情報の変換システムとの、連携に不良箇所が存在? ・A/SのT位置によるΩkeyの損傷 今回の開発した物は、 ・A/S限定あり ・日本垢限定 ・非,外部実行、ブラウジング:検索:関連&オススメ≒5:4:1 ・中, 長時間型(1〜20) ・半垢半無型 ・収益への判定有 となっております。ここは通常とあまり変わりませんが、通常時のループは50〜100行程度、R時は若干多めの1.2億行となります。この内、後者の修正が多いとおもわれます。 この業界になれている方でしたら、最短3日程で納品できる内容ではあります。 【 重視する点・開発経験 】 ・値段の安さより、修正版の実行精度の高さ ・納期は1ヶ月を大きく超えないのであれば、いつでも構いません。 ・農場やエンゲージのこういったシステム開発、修正経験がある方が居れば、優遇します、 【 応募時のお願い 】 過去の実績、ポートフォリオは特に無くても構いません。 予算はあくまでも目安です。大幅に超えても、条件や内容次第ではといっ感じですので、メッセージの方から直接見積もりを送っていただいても構いません。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 1日前
予算
3,500,000
応募者数
3
募集期限
あと13
(5月12日まで)
【依頼背景】 ホビー・ゲーム・フィギュア等の宅配買取サイトを運営しています。 現在は一部商品データが wp_products_list に登録されていますが、 ・WordPressとの連携 ・商品ページの出力 ・構造化データを見据えた設計 これらを引き継ぎまたは再構築いただける実務経験者を募集します。 【目的】 ・商品情報(最終的に万件規模)を一元管理 ・WordPressで商品ページ・検索・カテゴリ別表示を実装 リニュアルサイトに実装予定。サイトは[figma]で制作途中。 ・Schema.org対応(Product型)を想定した構造設計 ・※買取カゴ機能はコーディング担当者が別途対応します 【お願いしたい作業内容】 ・既存DB構造のレビューと必要に応じた再構築 ・WordPress上での運用に適した構造化 ・「大分類」「中分類」「種類」「メーカー」等の整理 ・検索性を意識したインデックス設計(任意) CSVの登録処理 ・ExcelからCSV(UTF-8, ダブルクォーテーション付き)での更新を前提 ・WordPressと連携して商品情報を出力可能にする設計 WP連携 ・商品一覧ページ、詳細ページ、カテゴリ別表示、あいまい検索など ・投稿タイプ化(CPT)して single-product.php 相当のテンプレ構築が理想 構造化データ連携を前提としたDB設計 ・Schema.org(Product)に対応する必要項目(商品名、画像URL、価格、メーカー、発売日、管理番号など)を整理 ・格納できるデータベース構造を設計してください。 ・実装(JSON-LD形式での商品詳細ページへの出力)については、可能であればデータベース設計者ご自身にご対応いただけると助かりますが、現在契約中のコーディング担当者が実装を行う可能性もあります。 【構造化対応について】 ・商品詳細ページにおいて、Schema.org の Product型 に準拠した構造化データ(JSON-LD形式)を出力できるよう、設計および実装までを一括で対応いただける方を募集します。 ・必要な情報(商品名、画像URL、価格、ブランド、発売日、JAN、管理番号など)はすでにDBに格納予定ですが、構造化出力に適した形式・データ構成を含めて調整をお願いします。 ・WordPressの商品詳細テンプレートにて、動的に構造化データを出力する対応(PHP組み込みなど)を行ってください。 ※現在のコーディング担当者(買取カゴ担当)は構造化データには対応しておらず、本件はデータベース設計者が一貫して担当いただくことを想定しています。 【開発環境】 ・CMS:WordPress ・サーバー:Xサーバー ・DB:MySQL(wp_products_list テーブルあり) ・商品数:現在少数、将来的に10万点以上 入力済みのデータは大分類を追加していなかったファイルなので削除して新しくデータを入れなおす必要あり。 【納品物】 ・WordPress上で動作確認可能な状態の「商品詳細ページ」「商品一覧ページ」「検索機能」 ・商品詳細ページで構造化データ(JSON-LD形式)が正しく出力され、Googleリッチリザルトテストで合格する状態 ・必要な場合は SQLスキーマやER図もあわせて提出(設計確認用) ・管理画面からの商品登録・更新方法(CSVインポートや編集)の操作マニュアル ・商品データを更新する際の注意点をまとめた運用ドキュメント 【必須条件】 ・WordPress + MySQL連携の実務経験がある方 ・Schema.org を理解しており、Product構造への最適なDB設計ができる方 ・ディレクター兼コーティング担当とやり取り可能な方。 【選考時にご提出いただきたいもの】 ・WordPressで商品データをDB化し、詳細表示・検索連携した実績(URLなど) ・Schema.org構造化データを使った経験(コード例 or 実績URL) ・「今あるDBをどう改善・活用するか」のご意見(簡易でOK) 【注意】 営業・提案力のみの方は選考対象外です。 「構造化できます」「検索作れます」といった曖昧な言い回しだけの応募はお断りします。 今後も安心して継続依頼できる、信頼あるエンジニアを探しています。 ※過去に「提案は立派だが実装できない方」とのトラブルがありました。 途中で辞退される方が出ないよう、事前に要件をよく確認の上でご応募ください。 【予算目安】 15万円~20万円(内容・スキルにより応相談) 納期:3~6週間程度(調整可能)
投稿日時: 1日前
予算
15万
20万
応募者数
0
募集期限
あと8
(5月7日まで)
MT4のEA(ex4ファイル)のデコンパイル依頼になります。 依頼したいファイルは2つあり、 2件の依頼を検討しております。 一度精査していただくためにファイルが必要でしたら送りますので確認をお願いします。 ① ex4ファイルのデコンパイル(mql4での納品) デコンパイル後MT5(mq5)変換を希望します。 ② web認証、口座制限の解除、証券口座縛りや、ロット制限縛りがあるのであれば解除して欲しいです。 他にも制限があるのであれば解除をお願いします。 ③追加でパラメータ等追加できるのであればお願いしたいです。 よろしくお願いします。
投稿日時: 1日前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
あと1
(4月30日まで)
<書き方の例> ※修正してご利用ください。不要部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【 募集詳細 】 Conoha VPS for GAME上に構築済みのFiveMサーバーの以下を依頼したいです。 ・サーバーの日本語化 ・必須MODの導入 ・一部車の追加 ・パトカーのサイレン変更ELS 【 重視する点・開発経験 】 ・経験者歓迎 ・FiveMサーバーの構築経験 【 応募時のお願い 】 過去の実績を簡易的にご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 1日前
予算
1万
3万
応募者数
0
募集期限
あと12
(5月11日まで)
ーーーーーーーーーーーーー ■概要 ーーーーーーーーーーーーー ・添付したphpファイルの修正依頼です。   *添付ファイル:invoicepdf.php ・4つの帳票(「領収書」「請求書」「納品書」「見積書」)を出力しています。  帳票ごとに出力される内容を変更したいです。 ・出力されるPDFごとに サンプルを添付しました。   1.現在の出力(1.現在の出力内容PDF)   2.修正したい箇所(2.修正箇所PDF)   3.修正後の出力(3.修正後PDF) ーーーーーーーーーーーーー ■依頼内容 ーーーーーーーーーーーーー 作業はNO1-NO6までありますが、 NO2とNO4。NO3とNO5は同じです。 (出力されるPDFが違うだけ) 「領収書」:  1.項目を削除     該当箇所をコメントアウトでOKのはずです 2.品名を明細内に出力するように追加    テーブルinvoices カラムparts_name1~4を出力するように 3.   3-1.項目を追加・修正     現在:消費税、その他、送料・代引き手数料、合計    変更後:小計、消費税、送料、送料消費税、代引手数料、合計   3-2.送料を消費税と分解して出力 テーブルinvoices other_charge   現在:送料のみPDF出力       (例:1,000円。消費税が含まれている)  変更後:送料、送料消費税に分割してPDF出力      (例:送料 909円 送料消費税 91円) 「納品書」: 「請求書」: 「見積書」: 4.品名を明細内に出力するように追加    テーブルinvoices カラムparts_name1~4を出力するように 5.   5-1.項目を追加・修正     現在:消費税、その他、送料・代引き手数料、合計    変更後:小計、消費税、送料、送料消費税、代引手数料、合計   5-2.送料を消費税と分解して出力 テーブルinvoices other_charge   現在:送料のみPDF出力       (例:1,000円。消費税が含まれている)  変更後:送料、送料消費税に分割してPDF出力      (例:送料 909円 送料消費税 91円) 6.特記事項を明細内に出力するように追加   テーブルcomputers カラムspecial_infoを出力するように ーーーーーーーーーーーーーー ■その他 ーーーーーーーーーーーーーー *PDF書き込み時、位置を指定していますが、  この箇所の修正はこちらで対応します。 例:$page->drawText($parts['invoiceid'],455 , 730,'UTF-8');  本案件での修正時はおおよその数値をダミーとして入れておいてください。
投稿日時: 1日前
予算
5千
1万
応募者数
2
募集期限
あと5
(5月4日まで)
【 募集詳細 】 Excel、グーグルスプレットシート等を使用して、障がい者グループホームでの利用者の様子等を職員間へ連携できるようしたい。 【現状のオペレーション】 ➀ 利用者の日々の様子を「業務日報」に記載 ② 利用者の食事、薬を飲んだかどうか等を「管理表」に記載 ③ ①②をそれぞれの利用者ごとの「個人ファイル」に転記する。 ④ 出勤したスタッフが➀~③のファイルをチェックして確認する。 【今後の希望すること】 1,上記の①、②を自動的に③にも転記されるようにしたい。 2,上記①、②、③のファイル等を外出先でも見れるようにしたい。(全員が目を通したか確認したい) (マイクロソフトオンラインやグーグル等の活用方法等を提案してほしい) 当方はあまりPC等は詳しくないので、相談にのってください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております! よろしくお願いいたします。
投稿日時: 1日前
予算
5千
1万
応募者数
14
募集期限
あと5
(5月4日まで)
【 募集詳細 】 楽天RSSを使用した「特定の日付」を入力して、銘柄の終値を取得するツールがほしいです。 毎日、データを保管して分析していましたが効率が悪いので特定の日付を入力すると終値を書き出すエクセル表の作成をお願いします。4日分ほど併記できる形が希望です。 終値を吐き出すだけでいいのでシンプルな構成で構いません。 コードは自分で入力します。 ・必要条件 コード、銘柄名、日付入力欄4日分、終値 【 重視する点・開発経験 】 ・開発速度 【 応募時のお願い 】 過去の実績を簡易的にご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 2日前
予算
5千
1万
応募者数
3
募集期限
あと1
(4月30日まで)
弊社(従業員数20名程度の鋼材加工販売業)では、営業部(部長1名・営業担当3名・事務1名)で使用する「商談記録・顧客管理アプリ」の作成を依頼したく、AppSheetでの開発が可能な方を募集しております。 【ご依頼内容】 使用ツール:Google Workspace(スプレッドシート)+ AppSheet 利用人数:営業部メンバー(最大5名程度)+3~5名(経営陣、他部署の管理職等) 主な機能: ①顧客情報(会社名、取扱商材、単価等)の管理 ②商談・訪問記録の登録/検索機能 ・外出先でのスマホからの入力に対応(アプリ利用) ・できれば音声入力で商談記録ができるようにしたい ・Googleスプレッドシートでデータを一元管理 ・AppSheetの無料プラン内で運用 ・IT経験の少ない自社社員でも項目追加・微修正ができるよう、シンプルな構成を希望 【納期目安】 ご相談の上決定(1〜2週間程度を想定) 【重視する点】 小規模企業向けの実装経験またはAppSheet実績がある方 モバイル対応・音声入力への工夫 社内でも修正しやすい構成 継続サポートが可能な方(別途相談) 【予算感】 20,000〜50,000円程度 (対応内容や音声入力の実装方法により柔軟にご相談) 【備考】 現在の顧客情報や商談記録はExcelで管理しており、顧客情報はサンプル形式で提供可能です。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 2日前
予算
3万
5万
応募者数
4
募集期限
募集終了
Google Workspace Migrateの設定をしている。設定方法がよくわからないのでサポートしてほしいです。 GoogleWorkspaceMigrate_Node_Installerの設定でつまずいております。 知見のある方、ご提案のほど よろしくお願いいたします。
投稿日時: 2日前
予算
2,000
応募者数
1
募集期限
本日終了
(4月29日まで)
AWSでDNS構成図を作成予定です。 どういう感じで作ったらいいかイメージつかないので 雛形を作っていただきたいです。 知見のある方、ご提案お願いいたします。                     
投稿日時: 2日前
予算
2,000
応募者数
1
募集期限
本日終了
(4月29日まで)
【依頼内容】 はじめまして。 以下の内容で、Arduino(アルドゥイーノ)を使った簡単な装置の作成をお願いしたいです。 【やりたいこと】    •   座ったときの「座高」を超音波センサー(HC-SR04など)でリアルタイム測定    •   一定距離以上「座高が伸びたら」、LEDを光らせる or ブザーを鳴らす    •   初期は簡単な仕組みでOKです    •   プログラム(スケッチ)と簡単な配線図(写真でもOK)も一緒にいただきたいです 【用意しているもの】    •   Arduino Uno(互換機でもOK)    •   超音波センサー HC-SR04    •   LED、ブザー、ジャンパー線    •   ブレッドボード 【希望する納品物】    •   Arduinoに書き込むスケッチ(プログラム)    •   配線図(手書き、写真、簡単なメモでも大丈夫)    •   できれば、「ここを調整すると感度が変わります」みたいなアドバイスもあれば嬉しいです! 【納期】    •   できれば1週間以内(要相談) 【予算】    •   5,000円前後を想定しています(応相談) 【備考】    •   あくまで「座高が伸びたらリアクションが返ってくる」というシンプルな仕組みで大丈夫です    •   徐々にバージョンアップしていく予定なので、もし今後もサポート可能な方なら大歓迎です! ⸻ 以上になります。 どうぞよろしくお願いいたします!
投稿日時: 3日前
予算
1万
3万
応募者数
4
募集期限
あと11
(5月10日まで)
【 募集詳細 】 整形外科クリニックでのリハビリ患者の予約表の作成。 Excel一つでひと月の予約表を作りたい。 20分ごとの枠組み 予約を取るスタッフ40人います。 一覧でも見られるようにしたい。 【現状のオペレーション】 Excelで月ごとにカレンダーを作り、日にちのセルを選択すると該当日の予約表が開く仕様になっている。 以前は一つのExcelで予約管理していたが、開いている末端が20カ所と多くなり、ロックがかかったり、エラーが起きるなど、頻繁に問題が起こるようになり、上記の仕様になりました。 一つのExcelを多く末端が開いていても、エラー、ロックが起こらない仕様の予約表を希望します。 【 重視する点・開発経験 】 予約のブッキングが起こらないようにしたい。 保存ミスが無いようにしたい。 【 応募時のお願い 】 随時、修正の依頼もお願いできる方 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 3日前
予算
見積り希望
応募者数
18
募集期限
あと10
(5月9日まで)
現在、画像からスライド形式の動画を生成するプログラムを使用しておりますが、下記の点について機能の追加・修正をお願いしたく、案件を募集いたします。 【ご依頼内容】 以下4点の対応をお願いいたします: 【1】画像の切り替えタイミングの変更 現在、画像が「10秒ごと」に切り替わる仕様となっておりますが、これを「22秒ごと」に変更していただきたいです。 該当スクリプトまたはプレゼン制御部分のご調整をお願いします。 【2】画質・ウォーターマーク除外フィルタ機能の追加 画質が荒い画像や、透かし(ウォーターマーク)が含まれる画像は自動的に除外されるよう、フィルタ機能の追加をお願いします。 ※もし完全自動での判定が難しい場合は、 画像をスライドに使用する前に、目視確認&差し替え可能な「画像プレビュー画面」**を導入いただけると幸いです。 【3】全体構成の調整(30分の動画構成に合わせた調整) 画像の切り替え時間(22秒)、表示枚数、読み込む台本の長さなどを踏まえ、 最終的に約30分のスライド動画が生成されるよう、構成のご調整をお願いします。 【4】今後の調整に向けたご教示(編集方法や操作手順) こちらで設定(例:画像切り替え秒数など)を変更しても反映されない状態が続いております。 今後、こちらでも細かい調整が可能となるように、 **どのファイルをどのように編集すれば良いか(例:操作手順、コマンドプロンプトの使い方など)**についても併せてご教示いただけますと幸いです。 【報酬】 4000円(税込/手数料込) 【納期】 可能な限り早急に対応いただける方を希望しております(即日~翌日対応できる方歓迎) 【補足】 ・対象のプログラムはPythonベースで動作しています ・こちらで簡単なコマンド操作等は可能です待ちしております!
投稿日時: 3日前
予算
5千円未満
応募者数
1
募集期限
募集終了
【プロジェクト概要】 “最短10秒で占える” AIタロットアプリ《Tarot Haven》の 動作MVP(8画面)を一緒に開発いただけるエンジニアを募集します。 【お願いしたい主な作業】 ・Next.js+Tailwindで8画面をコーディング ・CardFlipアニメ実装(Framer Motion または Lottie) ・Strapi v5 既存APIの拡張+CSV一括取込スクリプト ・GPT-4oを呼ぶエンドポイント(/api/reading)の接続 ・PWA設定、Lighthouseモバイル性能85以上 ・Render/Vercelへデプロイ 【スケジュール(目安)】 Kickoff → 4週間以内に納品  └ 初稿(5画面)10日  └ 中間(残り+API)17日  └ 最終+QA  24〜28日 ※調整可能です。遠慮なくご相談ください。 【予算】 25〜35万円(税別) マイルストーン分割払い可 【重視する経験】 ・Next.js/React でのSPA開発 ・Tailwind CSS、レスポンシブ対応 ・Strapi または類似Headless CMSの利用 ・API連携(Node.js / fetch) ・GitHubでのプルリク運用 【応募時のお願い】 1. スマホ向けアプリまたはPWAのポートフォリオURL 2. 概算見積(税込)と想定スケジュール 3. 修正ラウンドの目安回数 4. 自己紹介・得意分野 ご質問はお気軽に。皆さまのご応募をお待ちしております! ※*Figma URL は選定後に共有致します。
投稿日時: 3日前
予算
25万
30万
応募者数
3
募集期限
あと3
(5月2日まで)
【 募集詳細 】 Cursorの初期設定と初歩的な使い方を教えて欲しい ・Windowsです ・physonも設定だけわかればokです 【 重視する点・開発経験 】 60分5000円でお願い致します ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 4日前
予算
5千
1万
応募者数
5
募集期限
募集終了
【 募集詳細 】 Cursorの初期設定と初歩的な使い方を教えて欲しい ・Windowsです ・physonも設定だけわかればokです 時間は60分5000円でお願いします ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 4日前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
自分が使用するアカウントにアバターのアップロードをお願いします。専門用語はよくわかりませんw https://booth.pm/ja/items/6359289 を購入しようかと思っていますがどれを購入したほうがいいのかすら謎です! 一応VRchatをしている自分の環境はPCとメタクエスト3です! ご厄介な依頼で申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします!
投稿日時: 4日前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
既存のEAのMQL4の修正をお願いしたいです。 作成したプログラマーさんが連絡とれなくなったため 非常に困っています。 助けて下さる方探してますm(__)m💦 ・すぐにとりかかれる方 ・レスポンスが良い方 ・納品が早い方 を優先的にお願いしたいと考えています。 よろしくお願い致します
投稿日時: 5日前
予算
見積り希望
応募者数
5
募集期限
募集終了
【 募集詳細 】 ・micro CMSの組み込みをお願いしたいです https://microcms.io/ ・フロント側のコーティングは終わっておりまして、CSSの設定などお願いしたいです 【 重視する点・開発経験 】 ・Wordpressやmicro CMSを使った開発のご経験 【 応募時のお願い 】 過去の実績、ポートフォリオを簡易的にご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 5日前
予算
見積り希望
応募者数
5
募集期限
募集終了
お世話になります。 お化け屋敷の演出に使う装置の製作をお願いいたします。 ページ下部に記載しておりますが、過去の試作の経験から、希望する物を分かりやすくするため、ChatGPTに構想を伝え、考えていただきました。 参考にしていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ■ 希望内容(要望のまとめ) お化け屋敷の演出に使用するため、以下の条件をすべて満たす装置の製作を希望します: 1. 足元のフットスイッチを踏むと 2. 照明がONになり 3. 同時に、録音済みの音声が即座に再生される 4. 照明と音声は【完全に同時】に、【押した瞬間に】起動 5. 電源はコンセントまたはモバイルバッテリー可(可能であればコンセント希望) ■ 装置の使用条件と動作仕様 項目 内容 ----- ----- 入力 足元のフットスイッチ(ノーマルオープン型) 出力1 照明(AC100Vのライト・電球)をON 出力2 音声(録音済みファイル)をスピーカーから再生 同期 フットスイッチを踏んだ瞬間に、照明と音声が同時に・即時に作動 再生音声 任意の音声ファイル(例:警告音、声など)※WAV形式推奨 駆動電源 コンセント(AC)またはUSB電源(5V) ■ 製作に使用してもらいたい推奨部品(参考) ■ 回路図の参考イメージ については添付ファイルをご参照ください。 ■ 提出してほしいもの(納品物) • 完成済みの装置一式(配線済み・動作確認済み) ■ 備考・注意点 過去にココナラで試作的に似た装置を依頼しましたが、「照明が先に点き、音声が遅れて再生される」というラグがありました。 今回は必ず「照明と音声が【完全に同時】かつ【即時】」に動作することを厳守でお願いしたいです。 そのため、可能であれば、動作確認済みのサンプル動画(テスト動作の様子など)をご提供いただける方にお願いできればと思っております。 ご対応が難しい場合もご相談いただければ柔軟に検討いたしますので、お気軽にお申し付けください。 ご応募お待ちしております。 よろしくお願いいたします。 Arduino経験者 Adafruit Audio FX 使用経験者
投稿日時: 5日前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
あと9
(5月8日まで)
【 募集詳細 】 Microsoft 365 の Outlook の共有メールボックスで送信・受信されるメールの情報を SharePoint に保存し共有している One Note と Microsoft Lists に反映させるフローを作成していただきたいです。 そして、Microsoft Lists に反映された項目内に、該当の One Note のページへアクセスできる URL を用意していただきたいです。 ・開発内容: 送受信、返信されたメールのやりとりを1つの OneNote のページに自動的に追記する仕組みにします。 Microsoft Lists から One Note の呼応するページへ リンクを介してアクセスできるようにします。 ●過去にない Conversation ID を持つメールがある場合、SharePoint 内の OneNote 内に新しいページを作成し、そのメールの受信日時、件名、本文、添付ファイルの情報(メール内に挿入されている画像やリンクも維持する)、Conversation ID をページ内に反映させます。OneNote の本文に Conversation ID の表示がなくともフローの作成が可能であればConversation ID は非表示でもOKです。 また、メールの件名、日時、OneNote へアクセスできる URL の情報を Microsoft Lists に反映させます。 ●受信したメールに共有メールボックスから返信した場合や、以前からやり取りをしているメールの返信が来た場合、上記の手順によって Conversation ID がすでに記録済みということになります。 新しく送受信したメールの Conversation ID がすでに記録済みの場合は、SharePoint 内の OneNote 内に新しいページを作成するのではなく、既存の Conversation ID の情報を持った特定の OneNote のページの、すでに入力済みの以前のメールの情報の下部に、新たに届いたメールの情報を追加します。 この場合、Microsoft Lists には、選択肢を表す列に 「要対応」という選択肢を自動選択させます エクスポートしたパッケージを納品いただきたいですが、難しい場合でもこちらのテナントで再現できるように画面遷移や手順をまとめたものを納品いただきたいです。 送受信したメールのタイムゾーンは 東京時間にします。 もしフローが複数に分かれる場合でも要件が実現できるならばかまいません。 作成にあたり確認が必要な点があれば都度やり取りをしながら決めていきます。 【作成の背景】 Microsoft 365 を使ってチームで協力し、共有メールボックスを使ってメールのやり取りを行うことになりました。 Microsoft Lists で担当者や進捗状況を管理共有し、実際のメールのやり取りは OneNote に時系列に沿って保存しつつ Microsoft Lists からすぐにアクセスするようにすることで業務効率を向上させることが狙いです。 このフローの作成までに時間がかかると、その分精査するメールの量がどんどん増えていってしまうので、なるべく早くフローを完成したいです。 また、もし OneNote での追記が困難である場合でも、OneNote以外のMicrosoft 365 の一般的なプロダクトの範囲でメールの閲読に支障がないようにデータを整形し、SharePoint 上で閲覧できるのであればその代替案でもOKとします。 【 重視する点・開発経験 】 ・Power Autemate でフローを作成した経験 【 応募時のお願い 】 完成までにかかる時間の目安を教えてください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 5日前
予算
5千円未満
応募者数
2
募集期限
募集終了
【依頼背景】 ホビー・ゲーム・フィギュア等の宅配買取サイトを運営しています。 現在は一部商品データが wp_products_list に登録されていますが、 ・WordPressとの連携 ・商品ページの出力 ・構造化データを見据えた設計 これらを引き継ぎまたは再構築いただける実務経験者を募集します。 【目的】 ・商品情報(最終的に万件規模)を一元管理 ・WordPressで商品ページ・検索・カテゴリ別表示を実装 リニュアルサイトに実装予定。サイトは[figma]で制作途中。 ・Schema.org対応(Product型)を想定した構造設計 ・※買取カゴ機能はコーディング担当者が別途対応します 【お願いしたい作業内容】 ・既存DB構造のレビューと必要に応じた再構築 ・WordPress上での運用に適した構造化 ・「大分類」「中分類」「種類」「メーカー」等の整理 ・検索性を意識したインデックス設計(任意) CSVの登録処理 ・ExcelからCSV(UTF-8, ダブルクォーテーション付き)での更新を前提 ・WordPressと連携して商品情報を出力可能にする設計 WP連携 ・商品一覧ページ、詳細ページ、カテゴリ別表示、あいまい検索など ・投稿タイプ化(CPT)して single-product.php 相当のテンプレ構築が理想 構造化データ連携を前提としたDB設計 ・Schema.org(Product)に対応する必要項目(商品名、画像URL、価格、メーカー、発売日、管理番号など)を整理 ・格納できるデータベース構造を設計してください。 ・実装(JSON-LD形式での商品詳細ページへの出力)については、可能であればデータベース設計者ご自身にご対応いただけると助かりますが、現在契約中のコーディング担当者が実装を行う可能性もあります。 【構造化対応について】 ・商品詳細ページにおいて、Schema.org の Product型 に準拠した構造化データ(JSON-LD形式)を出力できるよう、設計および実装までを一括で対応いただける方を募集します。 ・必要な情報(商品名、画像URL、価格、ブランド、発売日、JAN、管理番号など)はすでにDBに格納予定ですが、構造化出力に適した形式・データ構成を含めて調整をお願いします。 ・WordPressの商品詳細テンプレートにて、動的に構造化データを出力する対応(PHP組み込みなど)を行ってください。 ※現在のコーディング担当者(買取カゴ担当)は構造化データには対応しておらず、本件はデータベース設計者が一貫して担当いただくことを想定しています。 【開発環境】 ・CMS:WordPress ・サーバー:Xサーバー ・DB:MySQL(wp_products_list テーブルあり) ・商品数:現在少数、将来的に10万点以上 入力済みのデータは大分類を追加していなかったファイルなので削除して新しくデータを入れなおす必要あり。 【納品物】 ・WordPress上で動作確認可能な状態の「商品詳細ページ」「商品一覧ページ」「検索機能」 ・商品詳細ページで構造化データ(JSON-LD形式)が正しく出力され、Googleリッチリザルトテストで合格する状態 ・必要な場合は SQLスキーマやER図もあわせて提出(設計確認用) ・管理画面からの商品登録・更新方法(CSVインポートや編集)の操作マニュアル ・商品データを更新する際の注意点をまとめた運用ドキュメント 【必須条件】 ・WordPress + MySQL連携の実務経験がある方 ・Schema.org を理解しており、Product構造への最適なDB設計ができる方 ・「わかったふり」をせず、相談しながら進められる方 ・ディレクター兼コーティング担当とやり取り可能な方。 ・日本人かつ第一言語が日本語の方(外国人の方はご遠慮お願いします。) 【選考時にご提出いただきたいもの】 ・WordPressで商品データをDB化し、詳細表示・検索連携した実績(URLなど) ・Schema.org構造化データを使った経験(コード例 or 実績URL) ・「今あるDBをどう改善・活用するか」のご意見(簡易でOK) 【注意】 営業・提案力のみの方は選考対象外です。 「構造化できます」「検索作れます」といった曖昧な言い回しだけの応募はお断りします。 今後も安心して継続依頼できる、信頼あるエンジニアを探しています。 ※過去に「提案は立派だが実装できない方」とのトラブルがありました。 途中で辞退される方が出ないよう、事前に要件をよく確認の上でご応募ください。 【予算目安】 8万円~20万円(内容・スキルにより応相談) 納期:3~4週間程度(調整可能)
投稿日時: 5日前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
以下条件での自動購入ツールを作成希望です。可能であればお見積からお願いしたく存じます。 ・BOOTHでの自動購入(コンビニ払い) ・先着販売であり、販売開始時間ぴったりに購入まで可能か ・自動処理を開発いただけるURLは1つで、その後に他のURLに流用することは可能か(どちらもBOOTH内、同販売者) ・過重アクセスにより502エラーが多発するが問題ないか ・カートにいれるボタンを押しても、カート画面で[カート情報取得エラー]が出たりするが、それも問題ないか お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 【 応募時のお願い 】 過去の実績を簡易的にご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております。
投稿日時: 5日前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
【 募集詳細 】 ヤフオク出品用 HTML csvファイル作成。 Googleスプレッドシートの商品データを抽出してHTMLへのはめ込みを効率化したい。 【現状のオペレーション】 商品データからcsvファイル上のHTMLへコピペしています。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 5日前
予算
5千
1万
応募者数
5
募集期限
募集終了
サンプルのエクセルファイルでラベル印刷ができるように仕上げて欲しいです。 希望としては ①エーワンのラベルシール、品番72206を使ってラベルシールに収まるように作りたい。 ➁ラベルシールの最初からだけでなく使いかけの途中からも印刷できるようにしたい。例えばラベルシールの位置を位置サンプル画像のように1~6とした場合、必ずしも1からではなく4から印刷を開始することもあるので。 ➂その実現のために印刷シートにある▲▼ボタンの仕組みは削除して ラベルシール印刷開始位置入力欄 印刷開始番号入力欄(住所録ファイルのA列の番号) 印刷終了番号入力欄(住所録ファイルのA列の番号) 印刷ボタン をつけて欲しい。住所録シートに関してはそのまま変更しなくても大丈夫です。今のところ氏名①しか印刷はされないようになっているがラベル紙のサイズに余裕があるので場合によっては連名の場合もあるので氏名➁がある時は氏名①と氏名➁も出力できるようにしたい。
投稿日時: 6日前
予算
5千円未満
応募者数
6
募集期限
募集終了
【 募集詳細 】 Google Ads APIで取得済みの広告データに対し、gclidを起点にGoogleスプレッドシート上の顧客情報と連携する仕組みの構築をお願いします。 目的は、広告クリックと契約情報を紐づけた分析をLooker Studioで行うためのデータ統合です。 【現状のオペレーション】 ・Google Ads APIによる広告データ取得(gclid以外:キャンペーン、検索語句、キーワード、コンバージョンなど)は既に実装済み ・顧客情報はスプレッドシートで管理しており、gclidも記録済 ・gclidをキーとして広告データと顧客情報を突合・統合し、Looker Studioで分析可能な状態にしたい 【お願いしたい作業内容】 ・Google Ads APIでの click_view.gclid フィールドの追加取得(既存コードへの追加) ・gclidをキーとして、スプレッドシートの顧客情報と広告データを自動でJOINするスクリプトの作成(Apps ScriptまたはPython) ・JOIN済データをLooker Studioと連携しやすい形式で整形(集計しやすい構造の出力) ・必要に応じて、データ更新の定期実行処理(ReplitやGASのトリガー)の構築支援 【 重視する点・開発経験 】 ・Google Ads APIでのclick_viewデータ取得経験(gclid含む) ・データをLooker Studioで活用するための構造設計・ETL処理の経験 質問などございましたらお気軽にお問い合わせください
投稿日時: 6日前
予算
1万
3万
応募者数
2
募集期限
募集終了
【依頼内容】 LINE公式アカウントにおいて、既に作成済みのリッチメニューと設計済みのステップ配信シナリオの実装作業をお願いします。 ■ 現状と依頼内容 1. LINE公式アカウントは既に開設済み 2. リッチメニューも既に設定完了済み 3. 各ボタン(コミュニティ参加、便利ツール、スタッフ募集、民泊運営代行、お問い合わせ)に対応するステップ配信シナリオも既に文面含めて設計済み 4. 必要な作業は「シナリオのLINE Official Account Managerへの入力・設定作業のみ」 ■ 依頼詳細 1. 弊社が用意したシナリオをLINE Official Account Managerに入力 2. キーワード応答設定(リッチメニュークリック時のキーワード送信設定) 3. 各シナリオに対応するタグ設定 4. オーディエンス作成と設定 5. テスト配信・動作確認 ■ 提供するもの 1. LINE Official Account Managerへのアクセス権限 2. 5種類のステップ配信シナリオ文書(各3~5通のメッセージ内容) 3. 各ステップのタイミング設定(即日、○日後など) ■ 求める成果物 1. LINE Official Account Manager上での設定完了した状態 2. 簡易動作確認レポート ■ 希望納期 発注後3~5営業日以内 ■ その他条件 ・作業内容はLINE上の設定作業のみで、シナリオ内容の作成や変更は不要です ・LINE管理画面へのアクセス権限をお渡しします ・コミュニケーションはチャットでお願いします 単純な設定作業のみですので、短時間でご対応いただける方を希望します。 すでに全ての素材やシナリオが揃っている状態での実装作業のみとなります。
投稿日時: 6日前
予算
5千
1万
応募者数
2
募集期限
募集終了
### 依頼概要 ストライプ(Stripe)での決済完了後に自動メールを送信する仕組みを、設定していただける方を募集しています。**連携ツールは何でも構いません。 ### 納期 **2025年4月25日午前中まで**に完成・納品をお願いします。 #### 1. 自動メール送信機能 - Stripeで受講費が決済完了したタイミングで、顧客に自動メールを送信する設定 - メールには当社指定の定型文と顧客情報(Stripeから取得)を含める #### 2. メール内容 送って欲しいメールについては、決定した方にお送りします。 - 設定完了後、実際のStripeテスト環境で動作確認をお願いしていと考えています。よってストライプ側の設定もわかる方がいいのかなと思います。 ご質問や詳細確認がございましたら、お気軽にメッセージをください。
投稿日時: 6日前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
【 募集詳細 】 Google Ads APIで取得済みの広告データに対し、gclidを起点にGoogleスプレッドシート上の顧客情報と連携する仕組みの構築をお願いします。 目的は、広告クリックと契約情報を紐づけた分析をLooker Studioで行うためのデータ統合です。 【現状のオペレーション】 ・Google Ads APIによる広告データ取得(gclid以外:キャンペーン、検索語句、キーワード、コンバージョンなど)は既に実装済み ・顧客情報はスプレッドシートで管理しており、gclidも記録済 ・gclidをキーとして広告データと顧客情報を突合・統合し、Looker Studioで分析可能な状態にしたい 【お願いしたい作業内容】 ・Google Ads APIでの click_view.gclid フィールドの追加取得(既存コードへの追加) ・gclidをキーとして、スプレッドシートの顧客情報と広告データを自動でJOINするスクリプトの作成(Apps ScriptまたはPython) ・JOIN済データをLooker Studioと連携しやすい形式で整形(集計しやすい構造の出力) ・必要に応じて、データ更新の定期実行処理(ReplitやGASのトリガー)の構築支援 【 重視する点・開発経験 】 ・Google Ads APIでのclick_viewデータ取得経験(gclid含む) ・データをLooker Studioで活用するための構造設計・ETL処理の経験 質問などございましたらお気軽にお問い合わせください
投稿日時: 6日前
予算
1万
3万
応募者数
0
募集期限
募集終了
はじめまして。 Zapierを活用した業務自動化を検討しており、以下の2点をお願いできる方を探しています。 【依頼したい内容】 Zapierの使い方マニュアルの作成  初心者向けに、具体的な操作方法や事例、設定手順を含めたわかりやすい資料を作成していただきたいです。  できれば画像付きでステップバイステップの説明があると助かります。 実際にZapierを使った業務自動化アプリの作成  以下のような内容を想定しています(具体的な業務は相談しながら決めたいです):  - Googleフォームに回答があったら、Slackに通知&スプレッドシートに追記  - メールで受け取ったデータを自動でGoogleドライブに保存  - ChatGPTやNotion、Airtableなどのツールとの連携 【希望条件】 Zapierの実務経験がある方 ノーコード自動化に詳しい方歓迎 丁寧に対応いただける方 日本語でマニュアルが作成できる方
投稿日時: 6日前
予算
見積り希望
応募者数
6
募集期限
募集終了
【募集背景】 小学生向けの教育コンテンツとして、マインクラフト(教育版)を活用した問題制作およびその問題を解決できるプログラム制作をお手伝いしていただけるエンジニアを募集します。 ・開発内容:マインクラフト内での問題制作、課題解決用プログラムの実装 (※問題制作、プログラミング、どちらかだけの経験でも歓迎) 【求めるスキル・経験】 ・マインクラフト(教育版)での開発経験 ・教育版マインクラフトに関心があり、子どもたちに楽しく学んでもらえるコンテンツ作りに興味がある方 ・プログラミング(JavaScript、コマンドブロックなど)が得意な方 ・自分で調査しながら実装を進められる方 ・問題解決のためにクリエイティブに思考できる方 【具体的な作業内容】 プログラム課題: ・プログラム課題:switch文や配列を使って、与えられた課題(例:特定のパターンでブロックを並べるなど)をクリアするコードを実装・検証 ・例:プレイヤーが指定された条件をクリアすることで、次のステージに進むためのコードを設計・実装 コマンドを使用した進行システム(あれば嬉しい程度): ・コマンドを使用して、課題クリア時に次の課題への進行を管理するシステム作成(例:クリアボタンを押すと次の課題に進む、エフェクトで進行を表示など) 【応募時にご確認ください】 経歴に関わらず、マインクラフトの教育版を使った制作に興味がある方を広く募集しています。 ご応募の際は、過去に制作したマインクラフトの作品やプログラムの一例をお送りいただけると助かります。 【費用について】 作業内容に応じて費用が異なります。詳細はご依頼内容に基づき、個別にお見積もりさせていただきます。 【応募方法】 まずは、お気軽にご質問ください。応募お待ちしております!
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
本日終了
(4月29日まで)
<書き方の例> ※修正してご利用ください。不要部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【 募集詳細 】 Next.jsで作成したウェブサイトのビルドのお手伝いをお願いします。 独力でビルドを試みていますが、エラーの対処ができません。 【 重視する点・開発経験 】 ・Next.jsを使った開発の経験、実績 【 応募時のお願い 】 過去の実績、ポートフォリオを簡易的にご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 7日前
予算
5千
1万
応募者数
6
募集期限
募集終了
iPad air M2 11インチ 内部液晶修理 オークションで落札予定なんですが修理代の検討つけたいので依頼させていただきます。修理工賃+部品代等すべて込みでの見積もりよろしくお願いします。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 7日前
予算
5千円未満
応募者数
2
募集期限
募集終了
【募集詳細】 オンライン教育プラットフォームで使用する、マンツーマンビデオ通話システムの開発をお願いいたします。 ■ 開発内容 以下の機能を含むビデオ通話システムを開発していただきたく思っております。 主な機能要件: ・1対1のビデオ通話機能(講師と生徒) ・ブラウザで動作(PC・スマホ・タブレット対応、アプリ不要) ・録音機能(クラウド保存・ダウンロード可能) ・テキストチャット機能(履歴保存・DL可) ・ホスト/ゲストの入退室ログ取得(日時記録) ・ルーム同時作成数:1,000件以上に対応可能な設計 ・その他については相談しながら決めていきたいと思います。 ■ 開発期間 要相談 ■ 重視する点・経験 スケーラブルな通話システムの開発経験 録画・ログ・チャット等、ビデオ会議周辺機能の知見
投稿日時: 7日前
予算
見積り希望
応募者数
5
募集期限
募集終了
【 募集詳細 】 ・WebArena Indigo上にサーバーを置くActiveDirectory Windowsログオン認証サーバーの構築 ・ユーザーの登録 【 重視する点・開発経験 】 ・WindowsServerとActiveDirectoryの構築経験 ・なんらかのクラウドプラットフォーム上でのインフラ構築経験 ・話し合いながら進めて頂ける方(ビデオチャットできる方優遇) ・機密保持契約書を締結されている事 ・インボイス登録事業者であること 【 応募時のお願い 】 過去のフォレスト、ドメコン、VPN等構築実績を簡易的にご提示ください。 在宅ワークを行っている方に対してもWindowsログオンのActiveDirectoryによる認証制御を行う事から若干の専門知識を必要とします。当方Linux畑の人間のためあまり知識はありません、話し合いながら進めていける方に依頼をさせて頂ければと思っております。Admin権限は基本的に業務終了後ご返却頂きます。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております!
投稿日時: 7日前
予算
3万
5万
応募者数
2
募集期限
あと6
(5月5日まで)
現状カラーミーでは出力すると 【1】B2基本レイアウトでの時間帯について 「B2基本レイアウト」で出力されるCSVには、配送時間帯の情報も含まれます。ただし、B2の仕様に沿った時間帯コードで出力されていない場合、Excelなどで書き換えが必要です。 たとえば、B2クラウドで求められる時間帯コードは下記の通りです。 0812:午前中 1214:12~14時 1416:14~16時 1618:16~18時 1820:18~20時 1921:19~21時 ショップで設定した時間帯がそのまま出力されるため、B2クラウドの仕様に合わせて、CSVデータで編集が必要な場合があります。 管理画面での設定場所 データダウンロードはこちらから行えます: データダウンロード管理画面 【2】クール便等の項目について 「B2基本レイアウト」では、クール便などの「荷物の種類」や「クール区分」などの項目は、出力されない仕様となっています。 そのため、クール便で発送したい場合も、CSVを出力後に手動で該当項目を編集していただく必要がございます。 このように、配送区分、時間指定の項目がB2だと出力されません 自身が思いつく簡略化の方法は、B2で出力ではなく通常の受注データーを出力して CSVを自動でB2に変換するシステム?くらいです… 他にも何かいい方法等ございましたらご提示していただきたいです。
投稿日時: 7日前
予算
1万
3万
応募者数
11
募集期限
募集終了
現在、さくらインターネットで取得した .co.jp ドメインを使って Google Workspace(Gmail)にて社内メールを運用しています。 先日、マーケティングツール(Hirameki7)側から 「SPFレコードが2つ設定されており、正常に動作していない」との指摘を受けました。 【現在の状況】 ドメインは .co.jp(さくらインターネットで取得・DNS管理中) メールは Google Workspace(Gmail)で運用 DNS設定はさくらのゾーン編集で対応中 自分でSPFレコードを1本に統合したつもりですが、MXToolboxや外部ツールでは「2つある」と表示されてしまいます 【お願いしたい内容】 SPFレコード(TXT)の正しい統合・重複解消 現在のDNS設定の確認と整合性のチェック 反映確認(SPF検証ツールでのテスト含む) 必要に応じて、Cloud DNSなど他DNSへの移行アドバイス (可能であれば)将来的なDMARC / DKIM のアドバイスも歓迎 【補足:社内での検討事項】 現在はさくらでドメイン管理をしていますが、 社内では「Google側にDNS管理も統一できないか」といった意見もあり、 ドメイン移管(※.co.jpの制限は承知)やDNS移行の現実的な可能性についてもアドバイスいただけると助かります。 【進め方】 最初はドメイン名を伏せた状態でやり取りさせていただき、 スクリーンショットやテキスト情報で状況をご説明します 信頼できると判断できた方にのみ、必要に応じてドメイン名・設定画面の共有を行い、作業をお願いします 【ご提案時に教えていただきたいこと】 SPFやDNSまわりのトラブル対応経験(可能なら事例) ご提案いただく作業内容や工数の見積もり(ざっくりでOK) オンライン等での軽い相談が可能かどうか(任意) トラブルの根本解決と、今後の安定運用につながるような構成提案をいただけるととてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします! 想定予算5,000~10,000円くらい (対応範囲やご提案内容に応じて柔軟に検討します)
投稿日時: 7日前
予算
5千
1万
応募者数
7
募集期限
募集終了
20,546 件中 1 - 40