よりそうということ

記事
コラム
いつもご覧くださり
ありがとうございます☆


冬至ですね
冬至(とうじ)とは
1年で1番、太陽の出ている時間が短く
夜が長い日

言いかえれば明日からだんだん
太陽の時間が長くなります。


私の地域では
かぼちゃと小豆を
甘く煮たものを食べる習わしがあり
ゆず湯に入ります。
これは日本全国なのかな?

ん???
なんでカボチャ食べるといいのかな?
ゆず湯に入るといいのかな?
ちょっと調べてみました☆

ーーーーーーーーーーーーー
冬の七草(冬至の七草)

なんきん(かぼちゃ)
れんこん
にんじん
ぎんなん
きんかん
かんてん
うんどん(うどん)
冬の七草は、「ん」が2つある食べ物なので運をたくさん取り込む「運盛りの野菜」といわれ、冬至を境に運を盛り返す意味でかぼちゃを食べられるようになった由来の一つです。
わ!「ん」が二つの食べもの!
「運盛りの野菜」っていいね☆
今日はすでに寒天は食べました❤



柚子には
①融通がききますようにという語呂
②香りも強く、邪気を避け、運を呼び込む前の厄払いの目的
③ゆず湯に入ると、一年間風邪をひかない
④血行を促進して冷え性を和らげる
⑤身体を温めて風邪を予防する
ーーーーーーーーーーーーー

無病で長生きという意味があるみたいですが
純粋に暖かく過ごすことがいいのかもしれませんね。

ゆず湯は私は肌が弱いので
ピリピリしてしまうので入れませんが
柚子の香りを
今日は何かお料理に使いたいと思います♡



はい、前置きが長くなりました、、、
さくらです(笑)






いろいろあってね。
ものすごくしんどいの

みんな優しいのだけれど

一連の様子を見ていて


渦中に私が作ったものを
(エクセルで作った単なる紙)
手帳に挟んで大切に使ってくれていてね

「みんなの名前があっていいね」
って言ってくれた人がいた

もう本当に泣けた。


彼のあたたかさに。



なんだろう。

よりそうって
こういうことなんだなと
おもった

さびしさにどうもできなくて
日常を継続しようとしていたけれど
心だけ置いてけぼりでね

どうしたらいいかわからなかったけれど
元気が出た


ありがとう


わたしもそういう
「よりそう」ができる人に
なりたいな。


感謝にあふれた冬至



今日も人生最高の一日でした☆


ではまた!!!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す