リフォームの予算を考える~それぞれのリフォームの金額ってどのくらい?~

記事
ライフスタイル
自身でもブログやっておりますが、せっかくなのでこちらにも同じ内容載せています。
是非参考にして見て下さい♪
自身のブログでは、関連記事等も記載しており、複数に分けて記事を書いております。
ここでは、関連記事のリンクを行っておりませんので、ご了承いただければと思います。

自身のブログPoncha Blog リフォームで検索してみてください!
Poncha Blog 建築・リフォーム相談所 占いを信じない週末占い師で出てきます!
Poncha Blogだけですとトップは別の方のブログなのでご注意ください!

どーも、Pochaです('ω')

よく質問受けるのが、『リフォーム代金の大体の金額が知りたい!』と言う内容。

ということで、今回は、リフォーム代金について色々とご説明していこうと思います!

リフォームを始める際大半の方は不安を抱えています。

本当にこの金額が合っているのか?このプランで大丈夫なのか?この商品以外はないのか?

近年は情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、結局のところ自社で依頼してもらう為の集客方法に過ぎません。

リフォームや新築などご不明点やわからない箇所がわからないなど、初歩的なところからプロの方までご相談のっております。

プロの第3者の目によるご相談を受け付けております。

おかげさまで、大変多くのご依頼有難うございます!

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!

何故、金額提示をしてもらえないのか?

まず、そもそもなんでリフォーム会社は簡単に、リフォーム代金をおしえてくれないのか?

こういう経験ありませんか?

予算50万円でリフォームをしたいと検討!

ただ、リフォーム知識がないため、50万円でどこまでリフォームができるかすらわからない。

とりあえず、50万円でどのくらいの規模のリフォームができるのかを聞いてどこまでやるか、考えようと思い、リフォーム会社に問い合わせをしたら、『家によっても、築年数によっても変わってきまして~一度見てからじゃないと、金額は出せないです』

いやいや、こっちは金額の目安がわからないとリフォーム内容すら決められないんだって!

まあ、そうなりますよね(-_-;)

これは、お客さんの気持ちもわかるし、リフォーム会社の気持ちもよくわかる。

以前からご説明してますが、簡単に金額を提示してしまうのは、トラブルの元なんですよね。

それを、わかっているからリフォーム会社も簡単には、金額を提示しないですね。

あとは、金額を提示しちゃうとそこで完結してしまうので、営業ができないといったこともあるんですよね。

『でも、目安ぐらいなら教えられるでしょ!!』って思いますよね・・。

『だって、チラシにだって金額書いてあるでしょ!』ごもっとも・・・。

しかし、そのチラシの金額も実は、からくりがあるので気を付ける必要があります。

チラシや広告の落とし穴については、別記事にまとめていますので、参考にして見て下さい

リフォームのチラシや広告の内容を知る~落とし穴にハマらないために!~

住設機器は、定価を基準に


ではでは、本題を戻して、大体の金額を見ていきましょう!

まずリフォームで大半を占める水回りの住設関係についてです。

これまで、何度かお話させていただきましたが、住設機器のリフォーム代金の目安は、その商品の定価金額が、商品代+工事費となります。

ショールームやカタログに記載されているのは、メーカーの定価金額です。

リフォーム会社や問屋さんは、もちろんもっと安く仕入れています。

そこから、自社の利益分を差し引いてお客様に提示します。

そうすると定価から大体30%から60%の間で値引きができたりします。

もちろん、こちらの値引きは、リフォーム会社によって変わります。

そこに、工事費をプラスすると、大体商品の定価金額になります。

まあ、多少誤差は出ますが、あくまで目安の話なので!

ただ、注意が必要です。

この目安は、あくまでスタンダードタイプの商品に限ります。

ハイグレードの商品になると、あまり参考になりません。

ハイグレードの商品というのは、ショールームやカタログでも、明らかに高級感が出ているので、多分すぐにわかると思います。

実際金額を見た際に、他の商品と違ってずば抜けて高くなっています。

ハイグレード商品は、見積もりをとるべき


ハイグレード商品に関しては、正直簡単に金額が出せません。

それには、幾つか理由があります。

そこについてご説明したいと思います。

値引きがあまりできない


これはどのメーカーもそうですし、リフォームに限ったことではありません。

ハイグレードの商品になればなるほど、値引き率は悪くなります。

ハイグレードの商品は、各メーカー、自社の技術などを屈指して開発した商品です。

そんな、技術の塊を安売りにはできないからです。

そのため、スタンダードの商品に比べて本体価格がかなり高くなります。

工事費が明確に出せない


スタンダード商品というのは、リフォーム会社も職人さんも何度も施工をしており、大体の要領を掴んでいるため、工程も踏まえて、予想できます。

しかし、ハイグレード商品に関しては、そう何度も工事することがないため、なかなか要領が得られないのが、事実です。

さらに、ハイグレードの商品は、スタンダードの商品と全く違う施工手順になるため、工事にかかる時間もかかり、工事費が嵩んでしまいます。

別途でかかる工事が多い


ハイグレードの商品は、様々なオリジナルな機能がたくさんついています。

従来の商品では、必要が無かった電気工事が必要だったり、給排水の工事が必要だったりと、別途で検討しないといけない工事が多いです。

ハイグレードの商品は、それぞれにかかる費用が高いため、単純にこの作業があるか、ないかの違いで何万、何十万と変わってきます。

ですので、ざっくりで200万くらいですね。

と言われていたハイグレードの商品でも、よくよく見積もりをしてみたら、300万でしたなんてことになりかねません。

そのため、ハイグレードの商品を検討するのであれば、見積もりを取る方が間違いないでしょう。

壁紙の交換は、一部屋4万~6万


これも、会社によって変わりますが、大体6畳ぐらいの大きさで、壁、天井含めてざっくり4万~6万ぐらいでしょう。

機能性クロスや、アクセントクロス、トリムなどを入れたりすると、もう少し金額が掛かります。

ただ、壁紙自体、高いものではないので、大きな差はでないです。

壁紙の数量の出し方は、簡単なのでぜひ、ご自身でやってみるのもありだと思います!

以前書いた記事に詳細を書いてますので、参考にどうぞ

壁紙の費用と採寸方法~壁紙リフォームの費用ってどのくらい?~

和室から洋室に変更は、45万~60万程度


6帖の畳の和室から、洋室に変更は、大体45万~60万くらいです。

この中には、押入れをクローゼットの折戸にするのと、壁紙張替も含まれています。

ただし、窓枠や廻り縁などの木部塗装が含まれていません。

中には、大工さんが片手間にやってくれるところもあれば、塗装屋さんを別でお願いする会社もあります。

そうすると、少量の塗装工事でも2,3万の差が出てきます。

以前書いたこちらの記事も併せて確認してみてください。

和室を洋室にリフォーム! ~どこまで洋室にこだわるか~

フローリングの張替は、一部屋10万円~20万円程度


フローリングについては、張り替えるのか、上張りをするのかで大きく変わってきます。

費用を抑えたい場合は、上張りをおススメしますが、段差が嫌だったり、ドアなどが干渉したり、床暖房があり、上張りの施工が難しい場合などは、張替となります。

上張りの場合、材料費+施工費+廃材処分+巾木やり替えなどで6帖で大体10万~15万程度

それ対して、張替の場合は、既存フローリング撤去、下地処理が加わり、さらに廃材処分費が増えます。

条件によって変わりますが、6帖で大体15万~20万程です。

材料費は、大体1梱包(3.3㎡)当たり1.4万円程で見ています。

ちょっと厄介なのが、フローリング材がピンからキリまであるということです。

また、マンションなどで直貼り用の商品を使用しないといけないなど、使用するフローリングに制限がかかってきます。

直貼り用の商品は、フローリング材の裏に遮音効果を持たせるため、スポンジのようなクッションが接着されています。

そのため、通常普通のフローリングに比べて高く設定されています。

まとめ


今回、予算をある程度把握できるようにするため、

目安としてご紹介しましたが、リフォーム会社によって金額は全然違います。

リフォーム会社でも、このメーカーの商品は、高くてもこっちのメーカーの商品は安いなどもあります。

また、時期などによって、キャンペーンなどで、あの商品が一時的に安く仕入れができたいと、変動があるのも正直なところです。

ですので、ある程度予算とやりたい内容が決まって見積もりを取ってから、再度検討したほうが良いでしょう。

リフォームを始める際大半の方は不安を抱えています。

本当にこの金額が合っているのか?このプランで大丈夫なのか?この商品以外はないのか?

近年は情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、結局のところ自社で依頼してもらう為の集客方法に過ぎません。

リフォームや新築などご不明点やわからない箇所がわからないなど、初歩的なところからプロの方までご相談のっております。

プロの第3者の目によるご相談を受け付けております。

おかげさまで、大変多くのご依頼有難うございます!

ではでは(‘ω’)ノ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す