やる気・モチベーションは「行動後」に生まれるものだから、先に行動する

記事
ライフスタイル
最近、過去に書いたノートを整理しているむらいちです。

昔はよく自己啓発に関するノウハウをノートに書いていましたが、字が汚くてわかりにくいです(笑)

1つでも良いノウハウが見つかればいいと期待しつつ、整理していきたいと思います!


今回のテーマは「やる気・モチベーションは「行動後」に生まれるものだから、先に行動する」です。


やる気が出ないときってありますよね?

特に以前の私はやる気が出るまで待って、数カ月後にモチベーションが上がる本を読んで、

「よし!やるぞ!」

と意気込んで、三日坊主で終わっていました(笑)

それの繰り返しで、数年間過ごしていたのですが、このやり方のデメリットとしては

「自分が納得するまで行動できない」
「考える時間が多すぎて、ムダになってしまう」

という点があります。


しかし、覚えておかないといけないことは

「やる気・モチベーションは行動後に生まれるもの」

という点にあります。

その理由として

「脳科学的に、やる気を司るドーパミンは行動してから生まれるものだから」

というものがあります。

(参考:東大教授「やる気を出す方法を考えるのはムダ」――結局 “とりあえず動けば” 勉強は進んでいく。)


また、上記のサイトでは

「行動する前にやるべき行動」

として、

1.動き出すきっかけを作って作業興奮を発生させる
2.ゆるい目標を立てる
3.これからやらなければならない行動を具体的にイメージする

ということを話しています。


これにはどれも賛成で、現在の私は

1.好きな音楽を聞くor不安を和らげるものを用意する(ゲーム・テレビ・スマホ)
2.今1番やりたい行動の1~3割の行動をTODOとして決める
3.関連するタブ・ファイルを開いて、やる気を出す

のようにしています。

やはり、やる気・モチベーションが自然発生するのを待つのも1つの手ですが、

「行動するまでに時間がかかる」

ということで、アイデア発想などは良いかもしれませんが、

○副業
○勉強

などする上ではあまり良くないと思っています。

ですので、

「脳科学的に、やる気を司るドーパミンは行動してから生まれるもの」

ということを理解しつつ、

1.動き出すきっかけを作って作業興奮を発生させる
2.ゆるい目標を立てる
3.これからやらなければならない行動を具体的にイメージする

というやり方で対処していくことをオススメします!


以上、

「やる気・モチベーションは「行動後」に生まれるものだから、先に行動する」

でした。
ご参考までに。またお願いいたします!
-----------------
□むらいちの商品・サービス一覧


-----------------
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す