ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
「○○してくれない」という悩みについて
記事
コラム
由(ゆぅ)
2020/11/20 21:10
こんにちは、由(ゆぅ)です。
先日、GOTOトラベルで金沢に行ってきました。
天気もよくて、とっても楽しい旅行になりました。
「嫌われる勇気」で日本でも有名になったアドラーは〈自己啓発の父〉とも呼ばれています。
わたしも、人間関係に悩んだ数年前に「嫌われる勇気」を何度も繰り返し読み、「相手がどう思うかは、相手の課題だ!」と言い聞かせて過ごしました。
最近、アドラーに関する本を読んでいます。
タイトルは、小倉広さんの「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」より引用させていただきました。
あなたのために他人がいるわけではない。
「〇〇してくれない」という悩みは
自分のことしか考えていない何よりの証拠。
ちょっと耳の痛い言葉ですが、ごもっともですね。
大学で学んだ好きな心理学に「交流分析」というものがありまして、その思想は「誰でもその存在は尊重されるというOKness」です。
I am OK. You are OK.
わたしの存在はわたしにとってOK。
あなたの存在はわたしにとってOK。
交流分析とアドラー、親和性が高そうですね。
アドラーの言葉にあるように、「わたしはOKだけど、あなたはOKでない」というスタンスではうまくいかなくなってしまいます。
「わたしもあなたもOK」というスタンスで他者と関わることが大切なのですね。
カードメッセージ付!30分レイキヒーリング流します
運をひらくお引越し!九星気学で吉方位を鑑定します
#人間関係
#アドラー心理学
#愚痴
由(ゆぅ)
虹の癒やし手セラピスト / 個人 / 女性 / 東京都
一覧に戻る