ここ5年くらいずっとずっと当てたいなあと思っていて、毎年、落選していたモニターが、今回はじめて当たりました。
報酬はたいしたことないんですが、実績作りのためというか、得意なジャンルであり私の武器でもある文章校正の仕事だったので、あえてチャレンジしてみました。
毎年落とされた時、自分がどんな文章を書いて落ちたかを、私はちゃんと取っておく方なので、過去の失敗を見つつ、いろいろ研究し、これなら行けるだろうという文章を作って、今回、満を持して応募しました。
特に工夫したの点は、以下3つ。
①とにかく、謙虚に書く。
②やりたいという気持ちより、何ができるかを、例示的にコンパクトに書く
③過去の実績を裏付け(証明)として、自分ならできることを強調して書く
この3つさえ意識すれば、まず落ちないだろうと思いました。しかし、この手のモニターには、いろんなジャンルがあるので、正解はこれ1つというのではありません。常に、落ちて、落ちて、落ちて、学ぶ。これしかないです。
今回合格したのは、過去何度も落ちたことが効いたからです。あきらめないことが大事なんですね。