#217【幸せになる】選択肢を増やす…

記事
コラム
真面目な人ほど…
選択肢が少ないような気がする…

何でか?っちゅうと…
世の常識に忠実やから
それに沿わん選択をしたらあかん
って思いこんでるから…

何を隠そう…
僕もその1人やったんでようわかる。

そやから…
選択肢が少ないと行きづまるって
ことも身をもって知ってるつもり…

皆と一緒…
周りに合わせる…
一般的にそれが常識…

これで「安心」するんよねぇ。

そやけど…
何か違う…
って違和感もつことってないかなぁ?

そんな時は…ほんまにそれでええん?
って疑うんも必要かもねぇ…

例えば…
行きたいところに行くために…
皆が車で行くから自分も…
ってなる…

電車の方が楽やし時間も確実…
って感じてても…皆に合わせる。

いやいや…
ほんまは電車がええと思てんのやったら
電車で行ったらええやんか?

それって選択肢の1つやし
何も間違ってないよね。

同調圧力を感じてしんどい…
和を乱すことはしたくない…

ってのもわかるんやけど…

自分の人生やもん
自分で選択した方がよくない?

大丈夫やで…
僕はこれまで人と違う選択をしても
1人にはならんかった。

それに賛同する人も1人や2人おる。
多分同じようなタイプなんやけど…
自分からは言い出せんかっただけで
ほんまはそうしたいって思てたんやろなぁ。

仮に1人になる時間があっても…
その選択が間違いないと感じる人が
しばらくしたら集まると思うで。

そう考えられたら…
選択肢は広がるし
色んな可能性も広がると思うなぁ。

質問などはこちらにお願いします↓



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す