#16【心の悩み】変わらなくて大丈夫です

記事
コラム
先日「他人の評価」を書きましたが…
続きになります。

他人を評価する人はどこにでも
一定数おる。

評価するだけならいいんやけど…
中には相手を変えようとする人がおるんが現実。

親・友達・先生・上司など
結構おると思うんやけど…

自分の持つ常識や価値観に
相手も合わせるよう指導します。
これ…まったく悪気はありません。

「あなたのため」

本気でそう思ってるんです。

もちろんその人たちが言うことには
ごもっともと思うこともあるんで
何もかもを否定するつもりはありません。

例えば…
法律に順じたことならば当然聞けることです。
「人を傷つけてはいけません」
「人を殺してはいけません」
といったこと。

また…
一般的な返事や挨拶といったできればやった方が
お互いに気持ちよく過ごせるといったもの。

ですが、例えば…
「常に明るくふるまえ」と言われたらどうかなぁ?
実は、私はこれで悩んだことがあります。

本人はいたって普通にふるまってて
暗い雰囲気でいるつもりは毛頭ありません。
でも「暗い」「もっと明るく」「盛り上がれ」と言われると
どうしたらいいのかわかんなくなります。

ただ、そんなにはっちゃけることなく
冷静に存在してる。
関西人やからといって
いつも笑いを追求する人間ばっかりではない。

なぜ自分と同じふるまいを強要するんか?

これって…
相手の個性は関係なく
皆が自分と同じようになることで
自分は正しいという
安心感を持ちたいだけちゃう。
って気づきました。

職場などで、明るい雰囲気を作りたい
という気持ちはわかります。

しかし、全員が同じようにふるまいだすと
それはもう…異様やないですか。
一種の宗教みたいになると思います。

「こちらに変わるよう求めるなら
あなたも変わって下さい」
「私は無理して明るくふるまいます。
その代わりあなたは少し冷静になって
思慮深く発言してください」
これから何も言われなくなりました。

相手には変化を求めるが
自分は変わりたくない。

人を評価し変えようとする人の心理やと思います。

親も
友達も
先生も
上司も

相手のためと言いながら
自分の安心や満足のため
というケースは少なくない…

こういったことで悩まれる人は
真面目な人・内向的な人・繊細な人
に多いと思います。

無理に変わんなくて大丈夫です!

自分の個性を自覚し
活かすことができれば
気づいたら変わってる
ってなってます。

全部を受け止める必要はありません。

誰にも言えず悩んでおられるなら
一度お話しを聞かせてくださいね。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す