たった5分!即実践できるインスタントセルフコーチング

記事
学び
今回のテーマ
セルフコーチングで自分を変える

心理カウンセラー/心理クリエイターのひかりです!

日々の忙しさに追われ、やりたいことができない,目標が達成できない・・・
今回は、そんな悩みの解決に役立つ「インスタントセルフコーチング」を紹介します。

インスタントセルフコーチングはあまり時間が取れない人のために
・自分の行動や思考を短時間で見直せる
・効果的に改善
・自己肯定感を高め、日々の生活に小さな変化をもたらせる
この3つをコンセプトに「認知行動療法」,「自己肯定」「SMARTの法則」を組み合わせて5分でできるように制作しました。

早速解説していきます!

やり方

ステップ1:3つの質問
1日の終わりに、以下の3つの質問を自分に投げかけてください。

・今日は何を成し遂げたか?
・どの場面で一番やりがいを感じたか?
・明日は何を改善したいか?


ステップ2:ポジティブな自己肯定
質問に答えた後、自分に対してポジティブなフィードバックを与えます。
「今日はよく頑張った」「この部分が成長した」と自分を褒めることが重要です。


ステップ3:SMARTゴール設定
明日達成したい具体的な目標を設定します。
SMARTの法則のフレームワーク(Specific, Measurable, Achievable, Relevant, Time-bound)を使って、具体的かつ達成可能な目標を設定します。

①Specific(具体的)

②Measurable(測定可能)

③Attainable(達成可能性)

④Relevant(関連性)

⑤Time bound(期限)


ステップ4:アクションプラン
その目標を達成するための具体的な行動計画を立てます。
(次の日に実行する小さなステップを1つ決める。)

ポイント

注意点
無理のない範囲で続けることが大切です。
5分以上かける必要はありません。
自分を批判するのではなく、あくまで前向きに取り組むことを心がけてください。

補足
自分の進捗を視覚化することでモチベーションの維持ができるので、日記やメモ帳に書き留めることがおすすめです。
定期的に見直しを行い、目標の達成度を確認しましょう。


インスタントセルフコーチングは、短時間で自己認識を深め、目標達成のためのルートを明確にするテクニックです。
毎日5分間、このテクニックを実践することで、自己肯定感を高め、日々の生活にポジティブな変化をもたらします。
自分自身と向き合い、少しずつ前進するためのツールとして、ぜひ試してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございます。
この投稿が少しでもあなたの役に立ちますように。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す