この字、読めますか。

記事
デザイン・イラスト
 みなさんに質問です。カバー画像の字、読めますか。
ディスプレイの大きさによって字の大きさも変わってくるとは思いますが、仮にこの字の大きさ、スマホの画面で見たとしたら…。私だったら目を細めても画面を離したとしても見えないくらい小さな字で、読みたいのに読めない状況に困惑します。そして、読めないとわかるとその画面から興味を失い、別のページに移ってしまうと思います。

 日本の高齢化が進んでいる中、机の上のパソコン画面、さらにその中の四角いバナー広告、 さらにその中に書いてある小さな文字は、果たして老眼の方には見えているのでしょうか。今、パソコンを開くと多くの情報があふれていて、私たちはその中から「欲しい情報」を 目で見て判断しています。
「若者<年配者」の日本では、年配者にもはっきりと見えてしっかりと伝わるバナー広告ってとても重要なはずなのに、実はそんなに多くない気がします。
 おしゃれでスタイリッシュだけどアルファベット表記のタイトル、外国人を採用した写真、 多くの情報を入れたいがためにどうしても小さくせざるを得ない文字など。 バナー広告ってアート要素もとても大事だとは思いますが、目的を見失ってはいけません。 その先に「もっと見たい」「クリックしてみよう」と思っていただくことが重要なんです。 年配者に見てもらえるように工夫が施されているバナー広告。 これからの時代、とても大事だと思いませんか。

 年配の方々をターゲットにしたバナー広告は、ツシマデザインにお任せくださいな。長年の介護経験を生かして年配者目線で「わかりやすい」「みやすい」バナー広告を制作いたします。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す