バナーって収納なんです。

記事
デザイン・イラスト
私の自己紹介でも書いていますが、Web上の情報はすべて「整理整頓された収納」と同じだと思うんです。今回はバナー広告に特化して話したいと思います。

例えば、冷蔵庫の中を整理するとしたら一番使う食材を一番手の届く位置に置くのが鉄則です。うちで言えば、毎日使う「牛乳」「卵」は私が手の届く場所に置いています。
第一軍:牛乳、卵
第二軍:ウィンナー、納豆、チーズ...
など、必要な順に手前から置いています。使用頻度の低い粉チーズや冷えぴたなんかは冷蔵庫の一番上に置いています。背の小さい私にとっては台を使わないと届かない位置です。

このように整理収納にはルールがあるのですが、バナー広告はまさにそのルールに則っているのではないかと考えています。限られた小さなスペースに伝えたい情報を最も目立たせる工夫がされています。位置も重要です。整理収納で言えばすぐに取り出せる位置、バナー広告で言えば一番に目線がいく位置に大事な情報を置く。

そして「わかりやすさ」ももちろん大事です。整理収納での「わかりやすさ」はラベリング、ラベルを打つことによって何がどこにあるかを明確にします。バナー広告ですと、文字の装飾や背景の色によって目立たせるべきものとそうでないものを区別します。美しさも大事ですね。

ただし、バナーには美しく整理された情報だけでは機能していると言えません。唯一双方の相違する部分、
・整理収納の目的は「取り出しやすさ」によって時短を叶えること。
・バナー広告の目的は「わかりやすさ」によってお客様の反応を得ること。

とっても大切なことを忘れてはいけません。
「美しくわかりやすい」デザインを求められる方は、ぜひ、ツシマデザインにお任せくださいね。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す