メンタルマネジメント②心が健康であれば仕事はうまく行く

記事
ライフスタイル
<仕事とメンタルマネジメント>
自分で心を整えられるようになる技術、「メンタルマネジメント」ができるようになると仕事にもとても大きな恩恵があります。今回は心と仕事の関係性について話させていただきます。

なぜ仕事にメンタルマネジメントが必要なのでしょうか。それは企業の利益に直結するからです。「幸福学」の第一人者である前野隆司教授(慶應義塾大学大学院)の研究では幸福度が高い人は生産性が30%高く、創造性は3倍まで上がるという研究があります。生産性はもちろんですが、創造性の増加率には目を見張るものがあります。これからの時代は創造性が重要であることは言うまでもありません。

では実情はどうでしょうか。日本企業では俗にいうブラック企業という言われる劣悪な労働環境で働いている人が少なくなく、例えブラック企業ではなくてもメンタルについてなおざりにされています。そして結局効率が下がってしまっています。(これは個人的見解ですが、日本の従業員の幸福度が低いが低いために日本企業の創造性が低下し海外との競争に負け越している・・・気がしています。もう一度言いますがあくまで個人的見解です。)従業員のメンタルの問題は他にも離職率の向上や企業としての魅力も低下していまいます。

ちなみに日本と世界と比べると「仕事にストレスを感じることが多い人」の割合は48%と37カ国中第3位。仕事の満足度では世界ワースト1です。私はこの状況を変えたいと思っています。

メンタルマネジメントはそのすべての問題を解決するメソッドです。人生の目的から、自信の持ち方、ストレスの対処法、コミュニケーション方法、自分の愛し方様々なことを学ぶことで幸福度が上がり企業としての利益を増加させることを目的としています。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す