ネガティブ1:ポジティブ3の法則

記事
コラム
こんにちは!

今日は、ちょっと嫌なことがありました。

朝っぱらから小学生の娘が夫のパソコンを床に落として初期化してしまうという事件😱

それ自体はもはやどうしようもないことで、、、
どんなに嘆いたって1秒前の出来事ですら、元には戻せませんからね💦

『なんで落とすの!』
を繰り返しても仕方ない。。。😑


その事実が問題ではなくって、そのあとが私にとっては嫌なことでした。

それは、娘を励まそうといろいろ言葉をかけたのですが、
届かないどころか、なぜか逆切れされ、不穏なまま学校へ見送るという事態。

私の娘はHSC。
いわゆる繊細さん、というやつです。

小さいころから悩みは多かったのですが、
その中でもつらいのが、娘と私の考え方の違いから、コミュニケーションに大きなずれが生じること。

伝わらないどころか、逆に事態をこじらせる😣

同じ人間、
ましてや親子でも、
こんなに人って捉え方や思考の違いがあるものかと、、、
人生いつまでたっても学びの連続です。


そんな朝から気分がだだ下がりになった私ですが、
ポジティブ心理学を暮らしの中で生かすコツをここでひとつ

人間は感情のポジティブとネガティブの比率が
3:1
を超えてくるとそこを転換点として幸せを大きく実感する

ということが分かっています。

これは【比】の問題ですから、
ネガティブなことがあっても、その分ポジティブを増やせばいい、
ということ。

人生、どうしたって嫌なことが起こりますよね。

嫌な出来事やネガティブ感情って、なくすことは不可能!
それに、なくす必要も全くない!

だから、嫌なことがあったときは、
ちょっとこの3:1の法則を思い出して、
自分の気分があがることを探してみるのはどうでしょう❓

おいしいものをわざわざ買ってきて食べるとか、、、
好きな人とおしゃべりする時間をとるとか、、、
お気に入りの場所へ足をのばすとか、、、

私も、今日は自分の好きなお昼ごはんを食べて、
夕方子供たちが帰ってくるまでに3:1に調節しておきたいと思います👍

なに食べようかなぁ~~🤔

ではでは~♪





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す