【デザイン思考】新しい時代のマーケティング

記事
学び
ANUです。
いつもブログを読んでい頂き有難う御座います。

サービスの宣伝させて頂きます・・・(笑)
引き続き宜しくお願い致します!
では本日はデザイン思考について少し記載していきます。
配下メンバーやスタッフを抱えている社長さんや上司の皆さん!最初から否定するのではなく、ちゃんと意見やアイデアに耳を傾けてあげてくださいね。(笑)


【デザイン思考】新しい時代のマーケティング


マーケティングは消費者の
「買いたい気持ち」を作り出すものなので、
場合によっては消費者にとっての新しいニーズを生み出す事も必要となります。

そのための手法として、「デザイン思考」が利用できます。

デザイン思考は、
AppleやGoogleなどの最先端の企業でも採用されている思考法で、
製品やサービスを創造するうえで、活用できるものです。

デザイン思考のプロセスは5つのステップに分けられます。

step1は共感と言う階段です。
消費者の行動を観察したり、インタビューやアンケートなどを行い、
消費者の問題を見つけます。

step2は問題定義です。
消費者が抱えている「〇〇がしたい」「△△を解決したい」と言った問題を、
このステップで設定します。こう言った問題(ニーズ)は消費者自身がが気付いていない事も多いのです。

step3はアイデア創出です。
step2で設定した問題を解決するためのアイデアを出します。
多様なアイデアを出すためには、複数のメンバーで意見を出し合う「プレインストーミング」も有効です(今度掲載します)

step4は施策です。
step3で出たアイデアを実際に形にする段階です。

step5は検証です。
step4で作った試作品を実際にユーザーに使ってもらいます。
このユーザーテストを繰り返して、問題が出た場合には改善します。

この5つのstepで消費者の新しいニーズに答える商品が生まれるのです。

ブログ素材10.png

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す